日本最北端の離島を含む北海道エリアは、国立公園などの自然公園が多くあります。その島でしか見ることのできない固有の動植物も生息しているので、北海道ならではの景観も最大の魅力の一つです。 東北エリアでは、日本屈指の野鳥の飛来地がある島や、島全域が神域とされる島など魅力的な離島があります。
北海道・東北エリア
花の浮島「礼文島」のおすすめ観光スポット&島グルメ!
北海道の西に浮かぶ、日本人が住む最北端の島「礼文島(れぶんとう)」。北海道の中でも礼文島でしか見ることができない固有種のレブンアツモリソウなど、200種以上の高山植物が咲き乱れていることから、別名“花…
2021.02.02
今年のおうちバレンタインは“ウイスキーの聖地”「アイラ島」の香りで旅行気分♪
ネスレ日本株式会社は、バレンタイン・ホワイトデーシーズン限定商品「キットカット ショコラトリー アソート with ウイスキーバレルエイジド」の販売を1月15日(金)より、オンラインおよび「キットカッ…
2021.01.13
おうち時間を楽しめる「おうちでもとむのカレーパンセット」期間限定販売
ブランディングカンパニーである株式会社アンド・フォースのプライベートブランドであり、A5ランク黒毛和牛使用の焼きたてカレーパン専門店“もとむのカレーパン”は、おうち時間を楽しむため1月7日(木)より公…
2021.01.07
「シュノーケリング」と「ダイビング」の違いとは?おすすめの離島は!?
海がきれいな離島でのアクティビティとして、「シュノーケル」や「ダイビング」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?近年では「フリーダイビング」や「スキンダイビング」などもよく耳にするようになりまし…
2021.01.05
【離島の求人情報】北海道羽幌町:地域おこし協力隊を募集中!
北海道羽幌町の西へ約30km、焼尻島からフェリーで約25分の「天売島(てうりとう)」。オロロン鳥(ウミガラス)やウトウなどの海鳥の繁殖地として有名です。100万羽と約300人が周囲約12kmの陸地で共…
2020.12.16
コロナ禍のハワイを救うチャリティー「LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT」
株式会社アミナコレクションが全国に店舗展開している、ハワイアン雑貨店 Kahiko(カヒコ)は、2020年12月1日より、『LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT』をスタートしまし…
2020.12.04
エクスペディア「2021年 旅行トレンド」発表!最も検索されているのは?
世界大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディアは「2021年旅行トレンドレポート」を発表します。Expedia.co.jpのデータをもとに人気の旅行先やお得に予約をしていただくヒントを公開し、前例…
2020.11.26
今年はオンライン開催「アイランダー2020」北海道から沖縄県までの離島が参加!
例年、池袋で開催しているアイランダーを今年は新型コロナウィルス感染症の影響を鑑み、11月20日(金)~29日(土)の10日間、オンラインにて開催します。 北海道から沖縄県までの離島が参加しています! …
2020.11.24
【離島の求人情報】北海道利尻富士町:地域おこし協力隊を募集中!
北海道・稚内の西、日本海上に浮かぶほぼ円形の島「利尻島(りしりとう)」。島の東部に位置する利尻富士町では「地域おこし協力隊」を募集しています。北の大地ならではの豊かな自然が残る利尻島へ、地域おこし協力…
2020.11.04
離島居住限定の割引キャンペーン!オンラインで学べる小中学生向けプログラミング教室
ITeens Labではオンライン講座の利点を活かし、IT教育を受ける機会が少ないと思われる、離島に居住している方々に向けて割引キャンペーンをスタートします。期間中、離島(北海道・本州・四国・九州・沖…
2020.11.02
北海道の最西端「奥尻島」にある、温泉ソムリエおすすめの秘湯温泉とは?
手つかずの自然が残る北海道の離島「奥尻島(おくしりとう)」。津波から復興した島としても知られ、今ではさまざまなレジャーやグルメを楽しむことができる魅力的な離島です。中でも神威脇(かむいわき)地区には、…
2020.10.14
北海道「利尻島」で発見!海鮮に負けていない、おいしい麺屋5選
こんにちは、りとふる公式アンバサダーのえいちゃんです!今回は、初めての島暮らしで滞在した北海道の離島「利尻島(りしりとう)」で見つけた、おいしい麺屋についてご紹介します。 #アンバサダーおすすめ離島 …
2020.10.07
ハワイ島:豊かな自然が育んだ味わい、数量限定コーヒー 「ハワイ・コナ」発売
カプセルコーヒー、専用コーヒーメーカー、“至福のコーヒー体験”をお楽しみいただくためのトータルサポートを提供することにこだわり続けてきた「NESPRESSO(ネスプレッソ)」は、ハワイ島から届いたエキ…
2020.10.06
略して、ガリちん!?塩ちんすこう味のガリガリ君で、沖縄気分を楽しもう!
赤城乳業株式会社は、「ガリガリ君リッチ塩ちんすこう」を2020年9月29日(火)から全国発売いたします。 ガリガリ君リッチ塩ちんすこうは、塩ちんすこう味アイスキャンディーの中に、塩ちんすこう風味クッキ…
2020.09.24
島だって相性がある。離島好きが本気で選ぶ、あなたにぴったりな離島10選
はじめまして。りとふる公式アンバサダーに就任した難波なうです。少しだけ自己紹介を失礼します。 私は18歳のころから離島めぐりにはまり、今までに国内の離島を50島ほどめぐりました。大学では観光学を専攻し…
2020.09.23
【島留学の募集情報・令和3年度 離島留学】離島の学校で学びませんか?
離島にある小学校、中学校、高等学校では自然豊かな環境の中、学ぶことができる「離島留学」を実施する学校が近年増えています。今回は令和3年度の募集情報をご紹介します。離島生活や離島移住の参考にしてみてはい…
2020.08.26
【離島の求人情報】北海道礼文町:地域おこし協力隊を募集中!
礼文町は、日本最北の有人島として北海道北端の日本海上に位置する、一島一町の漁業と観光を主産業とした島です。 また、「利尻・礼文・サロベツ国立公園」の一角をなす本島は、別名「花の浮島」と呼ばれ、レブンウ…
2020.08.12
北海道根室市:「秘境『幻の島ユルリ』の神秘的な魅力を全国に伝えたい!」寄附受付開始
株式会社アイモバイルが運営するふるさと納税サイト「ふるなび」が、北海道根室市にある港町「落石(おちいし)」と神秘的な島「ユルリ島」を根室市の財産として守り、全国へPRするためにプロジェクトへの寄附受付…
2020.06.29
「オンライン移住フェア」5/31開催。自宅から全国の移住先を見つけよう!
外出自粛が続く今、都会での生活に不安を感じている人が増えています。「田舎は不便」と言われますが、緊急時には仕事もライフラインも、都市部の方がパニックに陥りやすい現状があります。「田舎は何もない」と言わ…
2020.05.13
「島ラン」って知ってる?まだ間に合う、離島開催のマラソン大会11選
運動好きな方の中には、ランニングを習慣にしている方もいるのではないでしょうか。ジムや近所を走るのもいいけれど、たまには島旅をしながら、大会に出場してみてはいかがですか。こちらでは、各地の離島で開催され…
2020.01.28