離島引越しのプロ登壇!奄美大島へ引越したい人のためのオンライン座談会開催
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社は、奄美大島支社において、奄美大島への移住を検討する方を主な対象としたオンライン座談会を開催します。 イベント概要 【日時…
2021.02.24
【離島の求人情報】山口県岩国市:地域おこし協力隊を募集中!
岩国市は、山口県の東部に位置し、広島県・島根県と隣接する人口約13万3千人の市です。瀬戸内海側の温暖な気候と県下最大河川である錦川をはじめとした豊かな自然環境のもとで、地域の特性を活かした様々な地域づ…
2021.02.22
江田島:移住希望者増加中!移住・定住ポータルサイト『hodohodo』開設
広島県・江田島市は、移住希望者により分かりやすく島暮らしの良さを伝えるために専用ポータルサイトを開設しました。江田島市での暮らし方から移住者インタビュー、空き家バンク物件など移住・定住に関する詳しい情…
2021.02.19
令和3年度 留学生募集中!親子で佐渡島に「松ヶ崎留学」しませんか?
新潟県・佐渡島にある松ヶ崎小中学校で一緒に学んでみませんか? 佐渡島の南東部、歴史ある町並みや風光明媚な棚田が広がる松ヶ崎・岩首地区。 海と山に囲まれ「特色ある教育」を実施しているのが、松ヶ崎小中学校…
2021.02.18
壱岐島:離島留学「いきっこ留学制度」~学校と地域の活性化を。~
玄界灘に位置する壱岐。ここは自然豊かで四季を通じて多くの人が訪れる島です。 長崎県壱岐市。長崎空港から飛行機で30分、福岡からも高速艇で1時間少々のところにあり、138km²の島に約2万6千人が暮らし…
2021.02.18
隠岐諸島・中ノ島:離島にもっと若者の還流を。就労型お試し移住制度「大人の島留学」
海士町役場 人づくり特命担当は、令和2年7月から隠岐島前高校卒業生や全国各地の意志ある若者を対象とした、海士町独自の【1年間限定】就労型お試し移住制度「大人の島留学」事業を開始しています。令和3年2月…
2021.02.01
【離島の求人情報】兵庫県姫路市:地域おこし協力隊を募集中!
兵庫県の南西部、姫路市の沖合い約18kmの播磨灘に浮かぶ、大小40余りの島々からなる「家島諸島(いえしましょとう)」。ぼうぜ鯖、ぼうぜがに(ガザミ)、華姫鰆、白鷺鱧などのブランド魚があり、港町の風景な…
2021.01.06
五島列島・五島市『田舎暮らしの本』住みたい田舎ランキング“トップ10”入り!
五島列島五島市(長崎県五島市)は、宝島社『田舎暮らしの本』2月号、「2021年版 住みたい田舎ベストランキング」小さな市 若者が住みたい田舎部門で、269自治体中6位に、子育て世帯が住みたい田舎部門で…
2021.01.04
【離島の求人情報】北海道羽幌町:地域おこし協力隊を募集中!
北海道羽幌町の西へ約30km、焼尻島からフェリーで約25分の「天売島(てうりとう)」。オロロン鳥(ウミガラス)やウトウなどの海鳥の繁殖地として有名です。100万羽と約300人が周囲約12kmの陸地で共…
2020.12.16
江田島:緊急募集!島で活躍する農家さん達がSOS!新規就農研修生募集中!
瀬戸内の海に囲まれた江田島市は穏やかな気候が特徴。牡蠣やオリーブ等の生産だけでなく、農業にも適している島です。今回は県内生産量No.1のきゅうりをはじめとした野菜や花を生産する新規就農研修生を募集して…
2020.12.11
【離島の求人情報】長崎県対馬市:島おこし協働隊を募集中!
対馬市では、対馬への移住、離島振興や自然環境保全等に関心を持ち、熱意と専門性あふれる都市住民を、島おこしの新たな担い手=「対馬市島おこし協働隊員」として、委嘱をしています。令和2年12月現在、全国各地…
2020.12.04
【移住を検討中の方必見!】豊かな自然と独自の文化を誇る十島村を徹底解剖!
鹿児島港からフェリーで約6時間-。そこは大和文化と琉球文化が混在する唯一の村。そんな村が2015年の国勢調査で、全国5位となる15.1%の人口増となり、近年夫婦や子ども連れでの移住者が増加している。十…
2020.12.01
【離島の求人情報】:広島県江田島市:地域おこし協力隊を募集中!
瀬戸内海に浮かぶ“可能性しかない島”江田島(えたじま)で地域おこし協力隊の募集を開始します! 海と山に囲まれた大自然の中で、江田島市が誇る特産物・オリーブの未来を担う支援員と、空き家問題に一緒に取り組…
2020.11.25
【沖縄県・与那国島 離島移住者インタビュー】日本の最西端に魅了された理由
初めまして、ゆりぽんと申します。 今回は沖縄の離島が好きな私が、日本の最西端、そしてドラマ『Dr.コトー診療所』の撮影地でもある「与那国島(よなぐにじま)」に移住した友人に、移住の経緯や生活についてイ…
2020.11.13
【離島の求人情報】島根県隠岐の島町:地域おこし協力隊を募集中!
島根県沖の日本海に浮かぶ「島後(どうご)」。自然探索やグルメ、歴史めぐりはもちろん、牛突き(闘牛)鑑賞を楽しむこともできる隠岐の島町で、島おこしの新しい生活を考えてみませんか。 #地域おこし協力隊 #…
2020.11.06
【離島の求人情報】北海道利尻富士町:地域おこし協力隊を募集中!
北海道・稚内の西、日本海上に浮かぶほぼ円形の島「利尻島(りしりとう)」。島の東部に位置する利尻富士町では「地域おこし協力隊」を募集しています。北の大地ならではの豊かな自然が残る利尻島へ、地域おこし協力…
2020.11.04
五島市:移住定住Q&Aチャットボット公開。24時間365日待ち時間なしで対応
1年間で223人が移住、移住者の7割以上が30代以下、若者が移住する島 長崎県五島市(五島列島)。移住支援制度や移住者が多い理由など、移住定住に関する基本的な項目について、LINEチャットボットでお気…
2020.10.26
沖縄移住をお考えの方必見!「街の住みここちランキング2020」発表
大東建託株式会社は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<沖縄県版>」 「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020<沖縄県版>」として集計しました。…
2020.10.21
【離島の求人情報】島根県西ノ島町:地域おこし協力隊を募集中!
島根県隠岐諸島に属する島の一つの「西ノ島(にしのしま)」。隠岐諸島の中では、2番目に大きな島です。ユネスコ世界ジオパークに認定されている隠岐諸島は、自然豊かな島内でハイキングやサイクリング、マリンスポ…
2020.10.12
長崎・五島市主催、移住セミナー開催。離島暮らしを選んだ人に話を聞いてみよう
五島市は、福岡市で2拠点生活や移住を検討している方を対象に離島暮らしについて考えるセミナーを開催します。 コロナ禍の中で働き方や暮らし方を考え直す方が増えている現状で、五島市×○○といった2拠点居住か…
2020.10.09