日本海側と瀬戸内側ではまったく異なる離島を持つ中国エリアです。日本海側の離島は、日本海側気候の厳しい風や荒波を体感でき、瀬戸内側の離島は、温暖で過ごしやすい瀬戸内海式気候のエリアです。瀬戸内側の島々は、政令指定都市の広島市や岡山市からのアクセスも良いため気軽に行けるのも魅力の一つです。
中国エリア
離島移住を徹底比較!あなたに最適な離島を見つけよう。
日本国内には400以上もの有人島があり、世界中には数万にも上る離島があります。ひとえに「離島移住」と言っても、その特色はさまざまです。観光資源に恵まれた離島や、都市とのアクセスに恵まれた離島、橋で陸続…
2021.05.19
【離島の空き家・物件情報】離島へ移住したい方必見!離島の空き家バンク10選
離島移住を考えるとき、欠かせないのが物件選びですよね。小さな離島には、不動産屋さんがない場合もあります。そんなときは自治体が運営をする、空き家バンクで選んでみてはいかがでしょうか。ここでは、離島移住に…
2019.05.01
日本各地の「猫島」11選!島のニャンコに癒されたい猫好きさん集まれ!
猫好きさんにとってたまらない「猫島」が、全国にあるのをご存知ですか?そんな猫があちこちで暮らしている「猫島」は、人の数より猫が多かったり、猫を守護神として祀っているなど猫好きさんの聖地となっている島で…
2022.02.22
岡山県「鹿久居島」と「頭島」をドライブ♪おすすめスポット10選
瀬戸内海に浮かぶ「日生諸島(ひなせしょとう)」。中でも「鹿久居島(かくいじま)」と「頭島(かしらじま)」は、2015年4月に開通した備前♡日生大橋によって車で訪れることができるようになりました。今回は…
2021.05.21
【離島の厳選キャンプ場特集】アウトドアの醍醐味「島キャンプ」を楽しもう!
アウトドアの醍醐味を楽しめるレジャーといえば、やっぱり「キャンプ」ですよね。これからのシーズンは、アウトドアには持って来いの季節です!初心者にも安心の設備が整っているキャンプ場もたくさんあるので、気軽…
2019.05.16
【日本の離島】1000人の女性に聞いた!行ってよかった離島&行ってみたい離島
全国の20代から40代の女性1026人に、「行ってよかった離島」と「行ってみたい離島」を調査しました。今回の記事では、回答数の多い順に25島を、理由やその魅力とともにご紹介します。ぜひ、今後の離島旅行…
2019.06.24
【島留学の募集情報・令和3年度 離島留学】離島の学校で学びませんか?
離島にある小学校、中学校、高等学校では自然豊かな環境の中、学ぶことができる「離島留学」を実施する学校が近年増えています。今回は令和3年度の募集情報をご紹介します。離島生活や離島移住の参考にしてみてはい…
2020.08.26
“かきしま海道”「倉橋島・能美島」おすすめランチ12選!グルメスポット満載♪
広島県の南西部、呉市と江田島市を結ぶサイクリングロード「かきしま海道」をご存知でしょうか。平清盛ゆかりの名勝地や遣唐使船が立ち寄った港など、歴史を感じる風光明媚な観光スポットがたくさんあり、季節によっ…
2020.02.06
広島・尾道「高根島」を探検!のんびりとした雰囲気を肌で感じよう♪
瀬戸内海の中部に浮かぶ「高根島(こうねしま)」。高根みかんで有名な高根島は、生口島から橋で渡ることができ、周囲約12kmの島です。“灯台50選”にも選ばれた「高根島灯台」や地元産のレモンを使ったメニュ…
2019.05.27
広島・呉市「倉橋島」へ気軽にドライブ島旅!海も山も満喫できる日帰り観光♪
はじめまして。りとふる公式アンバサダーに就任しました、あやです。 瀬戸内海の島々やフィリピン、東南アジアの離島が好きなので、これからりとふるを通して国内外の離島の魅力をたくさん伝えていきたいと思います…
2020.12.18
“瀬戸内のハワイ”と呼ばれる周防大島町「屋代島」最新おすすめスポット!
山口県にある瀬戸内のハワイと呼ばれる「屋代島(やしろじま)」、通称「周防大島」をご存知でしょうか。瀬戸内の穏やかできれいな海と海岸沿いにはヤシの木が並び、ドライブにぴったりで、私もよく訪れる大好きな島…
2020.12.28
サイクリスト必見!「瀬戸内しまなみ海道」おすすめグルメ15選♪
本州から四国までを繋ぐ「瀬戸内しまなみ海道」は、すっかりサイクリングの人気スポットとして定着してきましたね。そんなしまなみ海道に来たら、ここは外せないというおすすめのグルメスポットをご紹介します。サイ…
2020.06.17
宮島の観光は厳島神社だけじゃない!世界文化遺産エリアを巡る5つの楽しみ方♪
瀬戸内海に浮かぶ「厳島(いつくしま)」は通称「宮島」と呼ばれ、国内外から多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。広島旅行を計画しているなら、ちょっと足を延ばして“日本三景”の一つでもある世界遺産を…
2021.07.09
「安芸灘とびしま海道」をサイクリング!“裏しまなみ”の名所やグルメを徹底ガイド
広島県呉市の南にある安芸灘大橋を渡った「下蒲刈島(しもかまがりじま)」から、愛媛県今治市の「岡村島(おかむらじま)」までを結ぶ7島の「安芸灘とびしま海道」。サイクリストの聖地となっている「しまなみ海道…
2021.03.16
フェリーで行く岡山県「六島」。“水仙と灯台の島”だけじゃない見どころを紹介!
瀬戸内海に浮かぶ、岡山県の小さな離島「六島(むしま)」。“灯台と水仙の島”と呼ばれるほど、毎年水仙の花が咲き誇るシーズンには多くの人が訪れます。しかし、実はこれだけじゃない!六島浜醸造所で造られたおい…
2021.04.13
大長みかんの産地「大崎下島」で収穫体験!おすすめの見どころもご紹介!
映画『ももへの手紙』の舞台となった「大崎下島(おおさきしもじま)」。広島みかん、広島レモンの中でも人気がある大長みかん、大長レモンの産地です。今回は、収穫のお手伝いをしたその様子と、大崎下島の見どころ…
2020.11.27
【離島の求人情報】島根県隠岐の島町:地域おこし協力隊を募集中!
島根県沖の日本海に浮かぶ「島後(どうご)」。自然探索やグルメ、歴史めぐりはもちろん、牛突き(闘牛)鑑賞を楽しむこともできる隠岐の島町で、島おこしの新しい生活を考えてみませんか。 #地域おこし協力隊 #…
2022.03.10
「島ラン」って知ってる?まだ間に合う、離島開催のマラソン大会11選
運動好きな方の中には、ランニングを習慣にしている方もいるのではないでしょうか。ジムや近所を走るのもいいけれど、たまには島旅をしながら、大会に出場してみてはいかがですか。こちらでは、各地の離島で開催され…
2020.01.28
【離島の求人情報】島根県西ノ島町:地域おこし協力隊を募集中!
島根県隠岐諸島に属する島の一つの「西ノ島(にしのしま)」。隠岐諸島の中では、2番目に大きな島です。ユネスコ世界ジオパークに認定されている隠岐諸島は、自然豊かな島内でハイキングやサイクリング、マリンスポ…
2022.04.01
【離島の求人情報】山口県岩国市:地域おこし協力隊を募集中!
岩国市は、山口県東部に位置し、広島県及び島根県に隣接しています。人口は約13万1千人で、豊かな自然に恵まれています。 山陽新幹線・山陽本線などの鉄道、岩国港から結ぶ離島航路、首都圏を結ぶ岩国錦帯橋空港…
2021.09.17