隠岐島前教育魅力化プロジェクト、全国初の「越境ラボ」プロジェクト始動
隠岐島前教育魅力化プロジェクトは、株式会社ニューズピックスと連携し、「越境ラボ」プロジェクトを始動します。本プロジェクトでは、隠岐島前高校をはじめとした全国の離島・中山間地域の公立高校の生徒たちが、ニ…
2021.03.19
奄美大島:地方と繋がる新たな試み!奄美を応援するオンラインサロンをオープン!
奄美大島を応援したい人が集うオンラインサロン「はなはなの会」事務局は、2020年10月13日、コロナの影響により打撃を受けている奄美大島を応援するために新たな試みとしてオンラインサロンをCAMPFIR…
2020.12.10
屋久島:「ふるさと納税で屋久島の自然を守ろう!」特設サイト公開
鹿児島県屋久島町では、地場産業特化型の顧問・複業人材マッチングサービス「Going・Going・Local」を運営する株式会社トレジャーフットと連携して、日本全国に数多くある中で屋久島の返礼品を選んで…
2020.12.10
小豆島:極上のオリーブだけを搾った今が“旬”の美容オイル12/1販売開始
オリーブと柑橘の農園、井上誠耕園は、今年収穫したばかりの最上質なオリーブ果実から搾った「エッセンシャルオリーブオイル」の販売を12月1日(火)より開始いたします。 小豆島で育った上質な果実から作る最高…
2020.12.01
隠岐諸島・中ノ島:島の未来のために、挑戦の島・海士町が「海士町未来投資基金」設置
海士町ならびにAMAホールディングス株式会社は、「海士町未来投資基金」の運営を行うことを目的に、2020年12月に一般社団法人海士町未来投資委員会を設立します。同基金事業は海士町ふるさとづくり寄付条例…
2020.12.01
江田島:もっとたくさんの人に知ってほしい!江田島市応援プロジェクト始動
広島県・江田島市で、市外在住の人向け江田島市応援プロジェクト「Forza!エタジマ」が始動。このプロジェクトは、まだ全国的に知名度が低い江田島市をより多くの方に知ってもらいたいとの想いから発足したもの…
2020.12.01
大長みかんの産地「大崎下島」で収穫体験!おすすめの見どころもご紹介!
映画『ももへの手紙』の舞台となった「大崎下島(おおさきしもじま)」。広島みかん、広島レモンの中でも人気がある大長みかん、大長レモンの産地です。今回は、収穫のお手伝いをしたその様子と、大崎下島の見どころ…
2020.11.27
【沖縄県・与那国島 離島移住者インタビュー】日本の最西端に魅了された理由
初めまして、ゆりぽんと申します。 今回は沖縄の離島が好きな私が、日本の最西端、そしてドラマ『Dr.コトー診療所』の撮影地でもある「与那国島(よなぐにじま)」に移住した友人に、移住の経緯や生活についてイ…
2020.11.13
沖縄・国頭村:ワーケーション×アドベンチャーツーリズム×コワーキングを体感する30日間
沖縄本島最北のコワーキングHENTONA LOUNGEを経営する地域マネージメント会社、Quantum Leaps Complex Officeは、「コワーキング」「ワーケーション」「アドベンチャーツ…
2020.11.12
沖縄:ワーケーション体験モニターの参加者募集中!飛行機代・宿泊費すべて込み
株式会社リゾートワークスはテレワーク・リモートワークに最適なレンタルオフィスhowliveを運営している株式会社マッシグラ沖縄タイムスと業務提携し、ワーケーション促進の取り組みの一環として飛行機代・宿…
2020.11.10
淡路島:御食国から厳選お取り寄せ、お家で楽しむ冬の彩り「ふぐ鍋セット」11/20発送開始
鳴門海峡(大鳴門橋)を目前に臨む淡路島のリゾートホテル、ホテルアナガでは、御食国(みけつくに)淡路島の冬を代表する厳選素材「淡路島3年とらふぐ」がご自宅でお楽しみいただける「ふぐ鍋セット」を、今年は絶…
2020.11.10
江田島:海が見えるロケーション!仕事も余暇も満喫!多機能コワーキングスペース誕生
コワーキングスペース事業を運営する株式会社いいオフィスは2020年11月6日に広島・江田島にコワーキングスペース「いいオフィス江田島 by フウド」をオープンいたしました。 こんにちは。「いいオフィス…
2020.11.10
期間限定!オーストラリア・フィリップ島より「ペンギンパレード」日本語配信スタート
©PINP 現在、オーストラリアの人気観光アトラクション「ペンギンパレード」のライブストリーミングを毎日配信中!11月の毎週土曜日は日本語解説が登場します。 メルボルン市内から車でわずか90分のところ…
2020.11.04
離島居住限定の割引キャンペーン!オンラインで学べる小中学生向けプログラミング教室
ITeens Labではオンライン講座の利点を活かし、IT教育を受ける機会が少ないと思われる、離島に居住している方々に向けて割引キャンペーンをスタートします。期間中、離島(北海道・本州・四国・九州・沖…
2020.11.02
ハワイ:11/6のフライトより日本向けの事前検査プログラムを開始
*こちらは米国ハワイ州知事オフィスが2020年10月27日(ハワイ時間)に発表したニュースリリースの抄訳です。 ハワイ州は、日本の厚生労働省が認可する新型コロナウイルス感染症の核酸増幅検査(NAT)を…
2020.10.28
佐渡島:ADDress会員必見!島内サブスクリプションプラン販売中
一般社団法人佐渡観光交流機構と、定額制の全国住み放題多拠点ライフプラットフォームを展開する株式会社アドレスは連携して、多拠点生活を推進することで関係人口を創出し、地域活性化を目指します。 テレワークや…
2020.10.26
五島市:移住定住Q&Aチャットボット公開。24時間365日待ち時間なしで対応
1年間で223人が移住、移住者の7割以上が30代以下、若者が移住する島 長崎県五島市(五島列島)。移住支援制度や移住者が多い理由など、移住定住に関する基本的な項目について、LINEチャットボットでお気…
2020.10.26
屋久島:「サウンターマガジン」新刊11/1発売!特集は「音楽で繋がる旅」
出版社のキルティ株式会社は「サウンターマガジン」を昨年創刊。このたび豪華ミュージシャン参加の第3号が完成し、11月1日に全国一斉発売します。特集は「音楽で繋がる旅」。 特集「音楽で繋がる旅」 1)島の…
2020.10.21
沖縄:オリオンチューハイ「WATTA<ワッタ>エンダーオレンジ」数量限定発売
オリオンビール株式会社は、創業から沖縄県民の食文化を支えてきたエイアンドダブリュ沖縄株式会社とのコラボレーション商品「WATTA エンダーオレンジ」を発売することとなりました。 県民のみならず、観光客…
2020.10.19
淡路島:BEAMS JAPAN、昨年に続き2度目の洲本市ふるさと納税返礼品を監修
株式会社ビームスが日本の魅力を発信するBEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)は、兵庫県洲本市のふるさと納税返礼品の開発を監修し、昨年に続く第二弾として洲本市の10の事業者と共に企画した約50種類…
2020.10.19