愛媛
しまなみ海道をプチサイクリング!「大島」のおすすめスポットを一挙にご紹介♪
愛媛県今治市の沖に浮かぶ「大島」。今では多くのサイクリストたちが訪れています。今治駅から尾道駅までの『しまなみ海道』をフルコースでサイクリングすると約70kmもあり、すべての島を自転車で渡るには休憩を入れて6時間~8時間はかかります。サイクリングを気軽に楽しみたい初心者の方には、今治駅から大島を周遊するプチサイクリングはいかがでしょうか。今回は大島周遊におすすめのスポットをご紹介します。
#今治大島 #トレッキング #キャンパー #地元グルメ #しまなみデビュー
アイキャッチ画像:PIXTA
撮影:りとふる編集部
Contents
今治駅から出発!
今回は今治駅から大島までの周遊をご紹介します。今治にはレンタサイクルスポットがいくつかありますが、初心者でもゆっくりと観光をしながらの周遊におすすめのサンライズ糸山でレンタサイクルをしましょう。電動自転車もあるので、体力に自信がない方でも安心ですよ。
本格的なロードバイクを借りたい方は、JR今治駅の1階にあるジャイアントストアが良いでしょう。
大島まで渡って戻るだけなら3時間程度あれば往復できますが、せっかくなのでゆっくりと大島での観光やグルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。
大島の絶景スポット
亀老山展望台
標高307.8mの亀老山(きろうさん)の頂上にある展望台からは、瀬戸内の絶景を望むことができます。この展望台は今話題の新国立競技場やスターバックス太宰府天満宮表参道店などを設計した、世界的にも注目されている建築家・隈研吾氏によるものです。斬新なデザインはもちろんですが、しまなみ海道の中でも最大規模の来島海峡大橋の絶景を望めるため、サイクリスト以外にも多くの写真家たちが訪れています。展望台からの夕日がきれいなので、大島周遊の最終スポットとしておすすめです。
ゴールデンウィークなどの混雑時期には、車だと亀老山のふもとから展望台の駐車場まで30分以上もかかることがあります。サイクリングだと坂道を登る体力が必要ですが、一見の価値はある人気のスポットですよ。
カレイ山展望台
標高232mのカレイ山の頂上にある展望台からは、伯方島や能島など瀬戸の多島美を望むことができます。亀老山には写真家たちが訪れていますが、カレイ山にはキャンプを目当てに訪れる方が多く、テント泊をしているファミリーなども見かけます。展望台横にある喫茶店「カフェ遠見茶屋」では、景色を楽しみながらカレーやドリンクが提供されています。
日本遺産、村上水軍を知る
村上水軍博物館
大島の宮窪瀬戸は、能島村上水軍が本拠地を構えた地としても知られ、2016年には日本遺産に認定されました。村上水軍博物館では瀬戸内を制した戦国最強の村上海賊の歴史を深く知ることができます。こちらでは、鎧や小袖の着付け体験などもあるので大人から子どもまで楽しむことができる博物館です。
能島城跡地
大島と鵜島(うしま)の間にある小さな島の能島(のしま)は現在は無人島ですが、中世には村上水軍の一派である能島水軍が城を築いていました。2018年7月の西日本豪雨の被害を受け、現在は上陸することができませんが、復旧工事が進められています。能島は村上水軍の歴史上に重要な島でもありますが、春には満開の桜が咲き誇る桜の名所にもなっています。
渦潮体験(来島海峡急流観潮船)
村上水軍博物館の目の前の桟橋から渦潮体験を楽しむことができます。来島海峡は潮の流れが早く、能島と鵜島が流れをさえぎるような位置にあることから、大島と能島の間ではいたるところに渦潮が発生します。船に揺られながら渦潮や沸き潮を体験できる人気のアクティビティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
大島のグルメスポット
道の駅よしうみいきいき館
この投稿をInstagramで見る
来島海峡大橋を渡ってすぐの下田水港付近にある道の駅では、海老や貝、鯛などの新鮮な海の幸から好きなものを選んで七輪で焼きながら海鮮を楽しめます。七輪スタイルのバーベキューが人気で、連日多くのサイクリストや観光客で賑わっています。
愛媛県今治市吉海町名4520-2
喜多寿し
しまなみ海道が開通する前からある、地元の方たちが通う老舗のお寿司屋さんです。宮窪の小高い丘にまるで城壁のように積まれた石垣の上にあるため、迷うことなくたどり着けるでしょう。これらの石垣は採石場としても有名な大島石が使用されているので、地元の鮮魚と合わせて大島石の魅力を楽しむことができます。握り寿司はもちろんですが、丸々一匹を揚げた「たこ姿唐揚げ(予約要)」など他県では珍しい一品料理も味わえます。
しまなみ苑
もやは地元ではソウルフードとなっているご当地の今治中華。省エネのためなのか外からは暗くて営業中なのか分かりにくい「しまなみ苑」は、地元では有名な中華料理店です。メニューも豊富にあり、B級グルメで有名な「焼き豚卵飯」もあります。
愛媛県今治市吉海町仁江173-1
喫茶ペイザン
この投稿をInstagramで見る
古民家カフェの「喫茶ペイザン」。クロックムッシュやクロックマダムなどお洒落なカフェメニューがあり、女子旅ならぜひおすすめしたいパン屋さんです。金土日のみの営業なので、訪れる際は営業時間を確認してくださいね。
石のカフェ
大島のメイン道路、国道317号線沿いにあるカフェです。メープルシロップのパンケーキや日替わりカレーを味わえます。サイクリスト向けの自転車スタンドもあるため、サイクリングの休憩スポットにピッタリなカフェです。
愛媛県今治市宮窪町宮窪5216-8
映日果(eejikka)
この投稿をInstagramで見る
大島石で造られた石造が並ぶ、宮窪石文化運動公園の目の前にある食事処です。大島石は石目、石肌とも美しいことで定評があり、国会議事堂や赤坂離宮、日本銀行などの有名な建築物の一部に大島石が使用されています。そんな大島石の歴史を知ることができる石文化交流館と合わせて、ひと休みにいかがでしょうか。
まとめ
今治から来島海峡大橋を渡って、しまなみ海道の一つ目の大島は、たくさんの見どころやグルメがあり、日帰りでサイクリングを楽しむには最適な離島です。島内にはコンビニやスーパーもあるので、手荷物も最小限にでき、サイクリングの初心者にはおすすめのコースです。ぜひ、しまなみ海道デビューをしてみてはいかがでしょうか。