日本海側と瀬戸内側ではまったく異なる離島を持つ中国エリアです。日本海側の離島は、日本海側気候の厳しい風や荒波を体感でき、瀬戸内側の離島は、温暖で過ごしやすい瀬戸内海式気候のエリアです。瀬戸内側の島々は、政令指定都市の広島市や岡山市からのアクセスも良いため気軽に行けるのも魅力の一つです。
中国エリア
【離島の求人情報】島根県隠岐の島町:地域おこし協力隊を募集中!
島根県沖の日本海に浮かぶ「島後(どうご)」。自然探索やグルメ、歴史めぐりはもちろん、牛突き(闘牛)鑑賞を楽しむこともできる隠岐の島町で、島おこしの新しい生活を考えてみませんか。 #地域おこし協力隊 #…
2022.08.19
【離島の求人情報】山口県岩国市:地域おこし協力隊を募集中!
山口県岩国市では、柱島群島で地域住民と一緒に地域づくりを進めていく地域おこし協力隊を募集しています。あなたの特技と経験を活かして、新たな視点による地域づくりに取り組みませんか。 #山口県端島 #山口県…
2022.10.11
瀬戸内海に浮かぶ「うさぎ島」へ癒し旅♪広島県民がおすすめする大久野島の楽しみ方
みなさんは、国内外から注目されている「うさぎの島」を知っていますか? 広島県竹原市にある「大久野島(おおくのしま)」は、約700羽の野生のうさぎたちと触れ合うことができるとっても珍しい島なんです♡ 今…
2021.10.13
【離島の求人情報】島根県西ノ島町:地域おこし協力隊を募集中!
島根県隠岐諸島に属する島の一つの「西ノ島(にしのしま)」。隠岐諸島の中では、2番目に大きな島です。ユネスコ世界ジオパークに認定されている隠岐諸島は、自然豊かな島内でハイキングやサイクリング、マリンスポ…
2022.04.01
巌流島はどこにある?武蔵と小次郎の決闘の地を巡る島旅!
1612年に歴史に名を残す剣術家の宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した場所として有名な「巌流島(がんりゅうじま)」ですが、どこにあるかご存知でしょうか?「巌流島」の由来は、決闘に敗れた佐々木小次郎の流儀で…
2022.09.09
瀬戸内海に浮かぶ犬島で現代アート鑑賞!日帰りで楽しめるアートなひととき♪
みなさんは「瀬戸内国際芸術祭」をご存知ですか?近年、瀬戸内海に浮かぶ島々に芸術作品が点在し、注目を集めています。今回はそんなアートの島々の中から「犬島(いぬじま)」をご紹介します。島特有ののどかな雰囲…
2019.04.10
生口島でレモンとアートに触れる島旅♪人気のグルメと映えスポットをご紹介!
国産レモン発祥の地と言われている「生口島(いくちじま)」。瀬戸内海に浮かぶこの島は、「島ごと美術館」というユニークな展示で、アートスポットがいくつも点在しているので見どころが満載です。そんな生口島で、…
2021.07.02
【隠岐の闘牛】日本最古の伝統文化「牛突き」を観戦!
みなさんは、日本最古の牛突き(闘牛)が「隠岐(おき)」で開催されているのをご存知ですか?鍛え抜かれた巨体の牛と牛が角を突き合わせる姿は迫力を感じられます。今回はそんな牛突きの魅力についてご紹介します。…
2019.04.11
【広島県・江田島 離島移住者インタビュー】やりたいことをできる島暮らしの幸せ
広島市沖に浮かぶ「江田島(えたじま)」。広島市内から船で約30分、車で約1時間30分とアクセスが良く、アウトドアスポーツや観光、特産品に恵まれた魅力的な離島です。今回はそんな江田島にUターンをされた早…
2020.07.27
角島の絶景をドライブ!コバルトブルーの海を満喫しよう♪
山口県下関市にある「角島(つのしま)」。山口県を代表する人気観光スポットの「角島大橋」は、エメラルドグリーンの海の中を一直線に伸び、今では多くの人が「一度は訪れたい!」と憧れの“絶景の地”として知られ…
2021.08.03
来島:2020年秋、究極の野外体験「花まる無人島」本格始動!
花まる学習会を運営する株式会社こうゆうは、2020年秋、究極の野外体験「花まる無人島」を本格始動します。 当社では、『子どもたちの成長には、教室の学びだけでは得られない強い心と身体を育む体験が必要』と…
2020.10.22
瀬戸内海の離島「大崎上島」は未来が詰まった研究と教育の島
皆さんは「大崎上島(おおさきかみじま)」という離島をご存知でしょうか?瀬戸内海に浮かぶ広島県芸予諸島の1つで、本土と橋は繋がっていないのでフェリーで渡る離島です。実は大崎上島が今、教育の島として注目を…
2022.11.08
一度は行ってほしい日本の離島20選!
海に囲まれた日本には、無数の無人島と約420の有人島があり、青い海と空が広がる自然豊かな島々は魅力的です。今回はそんな魅力溢れる島を、りとふる編集部が厳選してご紹介します!きっと足を運べば、離島ならで…
2019.04.23
山口県の青海島とは?青く透き通った海とダイナミックな自然を満喫しよう!
皆さんは山口県長門市の沖に浮かぶ「青海島(おおみじま)」をご存知でしょうか。長門市から青海大橋を渡ると、そこには驚くほど透明な海が広がり、大迫力の岩や洞窟があります。古くからの火山活動や波の浸食によっ…
2022.11.25
隠岐諸島・中ノ島:“幻のマダカアワビ”や“新鮮なサザエ”など隠岐の魚介類を直送!
岳漁師は2020年7⽉より、新型コロナウイルスの影響で今年は隠岐の魚介類の販路がほぼ消滅したこともあり、これを機にクラウドファンディングを利用して全国に隠岐の魚介類の魅力を多くに⽅に知って頂くためにク…
2020.07.06
隠岐諸島「知夫里島」でパノラマビューを独り占め!満喫できる絶景スポット♪
島根県の隠岐諸島に属する島の一つ「知夫里島(ちぶりじま)」。手つかずの自然が多く残り、一度見たら忘れられない絶景があります。2013年(平成25年)には「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」にも認定され、たく…
2019.09.30
「オンライン移住フェア」5/31開催。自宅から全国の移住先を見つけよう!
外出自粛が続く今、都会での生活に不安を感じている人が増えています。「田舎は不便」と言われますが、緊急時には仕事もライフラインも、都市部の方がパニックに陥りやすい現状があります。「田舎は何もない」と言わ…
2020.05.13
瀬戸内海に浮かぶ癒しの“うさぎ島”。広島「大久野島」へプチ旅♪
瀬戸内海に浮かぶ「うさぎ島」として知られるほど、島内に多くのうさぎが生息している「大久野島(おおくのじま)」。愛らしいうさぎ達と触れ合うひと時に癒されてみませんか?今回は大久野島についてご紹介します。…
2019.03.13
松江の大根島ってどんな島?「牡丹の里」で有名な由志園を散策♪
島根県の東部の中海に浮かぶ「大根島(だいこんしま)」。年間約180万本を生産する“牡丹の里”としても知られ、その規模は全国一を誇っています。1万坪の池泉回遊式日本庭園「由志園(ゆうしえん)」は、牡丹を…
2019.05.08
広島の人気観光地「宮島」を満喫したい方必見!おすすめのホテル&旅館15選!
海の中に建つ大鳥居で有名な世界遺産・厳島神社がある「厳島(いつくしま)」。通称「宮島」と呼ばれ、多くの人が訪れている広島県内でも有数の観光地です。夏には水中花火大会、秋には美しい紅葉の景色、四季を通し…
2020.02.19