広島
広島・尾道「高根島」を探検!のんびりとした雰囲気を肌で感じよう♪
瀬戸内海の中部に浮かぶ「高根島(こうねしま)」。高根みかんで有名な高根島は、生口島から橋で渡ることができ、周囲約12kmの島です。“灯台50選”にも選ばれた「高根島灯台」や地元産のレモンを使ったメニューが楽しめるカフェなど、見どころ満載な高根島をご紹介します!
高根島への行き方

画像提供:PIXTA
高根島へは生口島を経由して行くことができます。三原港から高速船で約20分、または尾道港から快速船で約35分で生口島へ渡ります。生口島の瀬戸田港からバスで約5分。柑橘色の橋を渡ったら高根島ですよ。
灯台からの絶景

参照:一般社団法人尾道観光協会
石造りの灯台は、明治27年5月15日に初点灯し、“灯台50選”にも選ばれました。灯台からは三原の筆影山や因島、大三島など大パノラマを眺めることができます。
名産のみかん
この投稿をInstagramで見る
標高321mの高根山の中腹から山裾にかけて、みかん畑が広がっています。秋の収穫時には、緑の中の黄色が映えますよ。
この投稿をInstagramで見る
また、島内に設置されている公衆トイレには、みかんとレモンのオブジェが置かれ、新たなフォトスポットになっています。
カフェでひと休み
この投稿をInstagramで見る
地元産の食材を使用したメニューを味わえるカフェ「高根パラディーゾ」では、無農薬レモンを使ったメニューやしまししを使ったメニューを味わうことができます。
高根パラディーゾ
広島県尾道市瀬戸田町高根355
090-8993-1424
11:30~17:00
定休日:月曜日(祝日は営業)
アクセス:高根大橋を渡って車で約2分
最後に
いかがでしたでしょうか。生口島からも橋が架かっているのでアクセスしやすく、サイクリストにも人気の島です。しまなみ海道を訪れる際には、寄り道してみてはいかがでしょうか。
#しまなみ海道 #サイクリスト #サイクリング #高根大橋 #尾道 #瀬戸田