離島移住をジャンル別に徹底比較!あなたに最適な離島を見つけよう
日本国内には400以上もの有人島があり、世界中には数万にも上る離島があります。ひとえに「離島移住」と言っても、その特色はさまざまです。観光資源に恵まれた離島や、都市とのアクセスに恵まれた離島、橋で陸続…
2025.02.05
毎年恒例!りとふるファンが選ぶ「2022年 行ってみたい離島」トップ10!
りとふる公式Instagramのストーリーズで、「2022年 行ってみたい離島はどこですか?」というアンケートを実施しました。りとふる公式Instagramでは2回目のアンケートでしたが、昨年とはまた…
2022.02.16
【日本の離島】1000人の女性に聞いた!行ってよかった離島&行ってみたい離島
全国の20代から40代の女性1026人に、「行ってよかった離島」と「行ってみたい離島」を調査しました。今回の記事では、回答数の多い順に25島を、理由やその魅力とともにご紹介します。ぜひ、今後の離島旅行…
2019.06.24
父島 母島 移住|異業種でのスキルが島に役立つ!小笠原諸島からSDGsと地域創生で事業拡大中
東京から南へ約1,000kmの広大な太平洋に浮かぶ小笠原諸島は、日本屈指の自然豊かな地域であり、独自の固有種が生息していることから2011年に世界自然遺産登録されました。 小笠原グリーン株式会社は父島…
2024.10.16
【日本の離島】あなたにピッタリな離島を見つけよう
日本には6,432の無人島と約420の有人島があります。本土と直接つながる交通手段を持つ一次離島、本土と直接の交通手段がない二次離島に分けられています。また、世界遺産や日本遺産など日本の離島をそれぞれ…
2021.08.02
島だって相性がある!離島好きが本気で選ぶ離島10選
はじめまして。りとふる公式アンバサダーに就任した難波なうです。少しだけ自己紹介を失礼します。 私は18歳のころから離島めぐりにはまり、今までに国内の離島を50島ほどめぐりました。大学では観光学を専攻し…
2020.09.23
離島ファンがおすすめする「2021年 行ってみたい離島」トップ10!
先日、りとふる公式Instagramのストーリーズで、「2021年 行ってみたい離島はどこですか?」というアンケートを実施しました。りとふる公式Instagramで初めてのアンケートでしたが、さすが離…
2021.01.12
小笠原諸島へ旅行する方必見!行き方・値段・観光スポットまでご紹介!
東京から南へ約1,000kmの広大な太平洋に浮かぶ「小笠原諸島(おがさわらしょとう)」。日本の中でも屈指の自然豊かな地域であり、独自の固有種が生息していることから2011年には世界自然遺産に登録されて…
2023.03.08
島で働く、島で暮らす。~島専門の求人サイト「島職」
島での生活は、都会の喧騒から離れ、美しい自然に囲まれながら新たなキャリアを築くことができます。近年、離島ではワーケーションやリモートワークの地としても人気が高く、新たに島移住を検討している方も増加して…
2023.04.01
父島 母島 転職|専門人材と未経験者のどちらも活躍中!世界遺産の島の環境保全を担う3つの事業
東京都小笠原諸島で父島(ちちじま)と母島(ははじま)を中心に、世界自然遺産の保守保全事業を行う小笠原グリーン株式会社では、小笠原諸島の公園管理、無人島などの環境保全、環境教育の推進などを軸に様々な事業…
2024.11.15
一度は行ってほしい日本の離島20選!
海に囲まれた日本には、無数の無人島と約420の有人島があり、青い海と空が広がる自然豊かな島々は魅力的です。今回はそんな魅力溢れる島を、りとふる編集部が厳選してご紹介します!きっと足を運べば、離島ならで…
2019.04.23
世界遺産登録の奄美大島・徳之島・沖縄島北部及び西表島が丸わかり♪
世界自然遺産に登録される見通しとなった「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」。今後ますます人気と注目を集めることは必至です。ところで、“世界遺産”とはどういうものなのかご存知でしょうか。今回はそも…
2021.06.25
誰でもできる島支援プロジェクト「東京愛らんどレシピコンテスト」開催中!
伊豆諸島や小笠原諸島の特産品をたくさん取り揃えている『東京愛らんど』は、東京の島々の特産品を家の中で体感してもらいたいという思いから、「おうちで島気分!東京愛らんどレシピコンテスト」を開催しています。…
2020.05.15
小笠原諸島「父島」でカウントダウンパーティ2019&日本一早い海びらき2020
毎年恒例となっている、12月31日の『カウントダウンパーティー』と、1月1日の『日本一早い!海びらき』を今年度も開催します。年末年始に父島へ訪れる方は、ぜひイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。 …
2019.12.19
【2025年最新版】離島好きが選ぶ行ってみたい離島トップ10!今年注目の島は?
※本ページはプロモーションが含まれています りとふる公式Instagramのストーリーズで離島を対象に行った「2025年 行ってみたい離島はどこですか?」というアンケートの結果を発表します。 昨年まで…
2025.01.31
人生で一度は行きたい絶海の孤島!小笠原諸島の母島で感動体験を
こんにちは、りとふる公式アンバサダーのえいちゃんです。 みなさん、「小笠原」には行ったことがありますか?テレビで見たり、話では聞いたことはあるけど、実際に行ったことは…という人も多いでしょう。 今回は…
2020.12.22
東京の離島:東京の島々をめぐる「東京11島ホッピングスタンプラリー」をスタート!
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社が提供する山のスタンプラリーアプリⓇ「YAMASTA(ヤマスタ)」は、東京都及び(公財)東京観光財団とコラボし、東京の魅力あ…
2020.02.28
小笠原諸島:都内初、ふるさと納税お礼品「ふるさとチョイス 電子感謝券」利用可能
東京都小笠原村とふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画、運営する株式会社トラストバンクは、4月2日より村内での世界自然遺産ツアーやゲストハウス、農作物観光直売所などにおいて利用できる、ふるさ…
2020.04.02
ISLANDER PASSPORT 協賛店一覧|特典を利用して離島旅行をお得に楽しむ
この度弊社では、さらなる離島の関係人口創出に向け、島旅の思い出をカタチに残すことができる「アイランダーパスポート《ISLANDER PASSPORT》」を発売します。 アイランダーパスポートをきっかけ…
2024.11.27
【マルベリー】小笠原諸島・父島で大自然にふれる陸域専門ガイドツアー
※本ページはプロモーションが含まれています 動植物や景観を眺めながらの山歩きや森歩き、自然の中のナイトツアーやサンセットナイト、数多く眠る戦跡、短くも紆余曲折の歴史などを体験するツアーに参加しませんか…
2021.09.22