日本海側と瀬戸内側ではまったく異なる離島を持つ中国エリアです。日本海側の離島は、日本海側気候の厳しい風や荒波を体感でき、瀬戸内側の離島は、温暖で過ごしやすい瀬戸内海式気候のエリアです。瀬戸内側の島々は、政令指定都市の広島市や岡山市からのアクセスも良いため気軽に行けるのも魅力の一つです。
中国エリア
【離島移住】島暮らしを徹底比較!あなたに最適な島を見つけよう。
日本国内には400以上もの有人島があり、世界中には数万にも上る離島があります。ひとえに「離島移住」と言っても、その特色はさまざまです。観光資源に恵まれた離島や、都市とのアクセスに恵まれた離島、橋で陸続…
2020.01.24
岡山・日生諸島「鹿久居島」と「頭島」を車でめぐる♪おすすめスポット5選
瀬戸内海に浮かぶ諸島「日生諸島(ひなせしょとう)」。中でも「鹿久居島(かくいじま)」と「頭島(かしらじま)」は、2015年4月に開通した備前♡日生大橋によって車で訪れることができるようになりました。今…
2019.12.11
岡山県:県最大規模の相談会「瀬戸内おかやま移住・しごとフェア」を東京・有楽町で12/15開催
岡山県最大規模の転職と移住相談会です。転職、仕事、住まい、暮らしの相談など、岡山県内10の市町が参加し”いろいろ”を知ることができるフェアです。今回は、企業ブースが充実!また、…
2019.12.06
見渡すかぎり島!全国の島々が集まる祭典「アイランダー」とは??
日本国内からさまざまな島々が出展し、特産品の販売や観光PRなどが盛大に行われる「アイランダー」。移住相談や求人情報なども幅広く発信され、多くの離島ファンが集まる年に1度の離島の祭典です。今回は、201…
2019.11.26
絶景の宝庫「青海島」で神秘体験!ダイナミックな自然にドキドキッ!
日本海に面する山口県長門市沖に浮かぶ「青海島(おおみじま)」。そこには驚くほど透明な海、大迫力の岩や洞窟があり、“自然の美術館”と称されるほど絶景の宝庫です。今回は、そんな魅力あふれる絶景スポットをご…
2019.10.18
隠岐諸島「知夫里島」でパノラマビューを独り占め!満喫できる絶景スポット♪
島根県の隠岐諸島に属する島の一つ「知夫里島(ちぶりじま)」。手つかずの自然が多く残り、一度見たら忘れられない絶景があります。2013年(平成25年)には「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」にも認定され、たく…
2019.09.30
島根県海士町・沖縄県内3島:「福祉というパスポートを持って、旅に出よう。」留学制度【福祉留学】が始動!
「福祉というパスポートを持って、旅に出よう。」医療福祉従事者や学生の学びと、地域の課題解決を掛け合わせた留学制度【福祉留学】が始動!15名を無料ご招待?!2019年秋、2泊3日の「お試し留学ツアー」が…
2019.09.14
隠岐諸島・中ノ島:“学びの島”海士町で個人の変革に伴走する滞在体験がスタート
高校魅力化プロジェクトの始まりの地である海士町(島根県隠岐郡)は、島そのものを学びのフィールドとする教育の実践を重ねてきました。その蓄積を活かし大人が自らを振り返って学びを深める滞在体験が2019年1…
2019.08.27
【日本の離島】1000人の女性に聞いた!行ってよかった離島&行ってみたい離島
全国の20代から40代の女性1026人に、「行ってよかった離島」と「行ってみたい離島」を調査しました。今回の記事では、回答数の多い順に25島を、理由やその魅力とともにご紹介します。ぜひ、今後の離島旅行…
2019.06.24
“裏しまなみ”でサイクリング♪「安芸灘とびしま海道」の楽しみ方ガイド
広島県呉市の南にある安芸灘大橋を渡った「下蒲刈島(しもかまがりじま)」から、愛媛県今治市の「岡村島(おかむらじま)」までを結ぶ7島の「安芸灘とびしま海道」。サイクリストの聖地となっている「しまなみ海道…
2019.06.19
広島・尾道「高根島」を探検!のんびりとした雰囲気を肌で感じよう♪
瀬戸内海の中部に浮かぶ「高根島(こうねしま)」。高根みかんで有名な高根島は、生口島から橋で渡ることができ、周囲約12kmの島です。“灯台50選”にも選ばれた「高根島灯台」や地元産のレモンを使ったメニュ…
2019.05.27
【離島の厳選キャンプ場特集】アウトドアの醍醐味「島キャンプ」を楽しもう!
アウトドアの醍醐味を楽しめるレジャーといえば、やっぱり「キャンプ」ですよね。これからのシーズンは、アウトドアには持って来いの季節です!初心者にも安心の設備が整っているキャンプ場もたくさんあるので、気軽…
2019.05.16
島根・松江「大根島」は“牡丹の里”で有名!圧巻の日本庭園「由志園」を散策♪
島根県の東部の中海に浮かぶ「大根島(だいこんしま)」。年間約180万本を生産する“牡丹の里”としても知られ、その規模は全国一を誇っています。1万坪の池泉回遊式日本庭園「由志園(ゆうしえん)」は、牡丹を…
2019.05.08
隠岐諸島:隠岐旅行がオトクに!「おき得乗船券」で隠岐諸島の旅へ!
隠岐観光協会では、昨年に続き、隠岐航路(本土・隠岐間)の往復乗船券と観光メニューの体験利用券がセットになった「おき得乗船券」を2,500枚限定で発売します。隠岐航路の往復乗船券が最大で通常の半額以下に…
2019.05.07
【離島の空き家・物件情報】離島へ移住したい方必見!離島の空き家バンク10選
離島移住を考えるとき、欠かせないのが物件選びですよね。小さな離島には、不動産屋さんがない場合もあります。そんなときは自治体が運営をする、空き家バンクで選んでみてはいかがでしょうか。ここでは、離島移住に…
2019.05.01
山口「角島」絶景づくし!コバルトブルーの真ん中をドライブ♪
山口県下関市にある「角島(つのしま)」。山口県を代表する人気観光スポットの「角島大橋」は、エメラルドグリーンの海の中を一直線に伸び、今では多くの人が「一度は訪れたい!」と憧れの“絶景の地”として知られ…
2019.04.26
りとふる厳選!一度は行ってほしい「日本の離島」20選♪
海に囲まれた日本には、無数の無人島と約420の有人島があり、青い海と空が広がる自然豊かな島々は魅力的です。今回はそんな魅力溢れる島を、りとふる編集部が厳選してご紹介します!きっと足を運べば、離島ならで…
2019.04.23
迫力満点!島根「隠岐の島」で日本最古の伝統文化“牛突き”を観戦!
みなさんは、日本最古の牛突き(闘牛)が「隠岐の島(おきのしま)」で開催されているのをご存知ですか?鍛え抜かれた巨体の牛と牛が角を突き合わせる姿は迫力を感じられます。今回はそんな牛突きの魅力についてご紹…
2019.04.11
瀬戸内海に浮かぶ「犬島」“現代アートの島”でアートなひととき♪
みなさんは「瀬戸内国際芸術祭」をご存知ですか?近年、瀬戸内海に浮かぶ島々に芸術作品が点在し、注目を集めています。今回はそんなアートの島々の中から「犬島(いぬじま)」をご紹介します。島特有ののどかな雰囲…
2019.04.10
レモンとアートの「生口島」。おすすめスポットをめぐるリフレッシュ島旅!
国産レモン発祥の地と言われている「生口島(いくちじま)」。瀬戸内海に浮かぶこの島は、「島ごと美術館」というユニークな展示で、アートスポットがいくつも点在しているので見どころが満載です。そんな生口島で、…
2019.03.20