小笠原諸島や伊豆諸島など太平洋に浮かぶ島々は、首都圏からは想像のできない離島ならではの自然や文化が色濃く残っています。特に小笠原諸島は東京都特別区から約1,000km離れた島で、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれるほど、貴重な動植物も多く生息しています。 北陸エリアの日本海沖に浮かぶ離島では、日本海ならではの荒波に削られた絶壁が多く残ります。
関東・北陸エリア
「島ラン」って知ってる?まだ間に合う、離島開催のマラソン大会11選
運動好きな方の中には、ランニングを習慣にしている方もいるのではないでしょうか。ジムや近所を走るのもいいけれど、たまには島旅をしながら、大会に出場してみてはいかがですか。こちらでは、各地の離島で開催され…
2020.01.28
【離島移住】島暮らしを徹底比較!あなたに最適な島を見つけよう。
日本国内には400以上もの有人島があり、世界中には数万にも上る離島があります。ひとえに「離島移住」と言っても、その特色はさまざまです。観光資源に恵まれた離島や、都市とのアクセスに恵まれた離島、橋で陸続…
2020.01.24
伊豆大島:世界が認めた椿園!“3大椿園”をめぐる椿づくしツアー参加者募集
東海汽船株式会社は、伊豆大島にある国際優秀つばき園「大島公園」「大島高校」「椿花ガーデン」の3大椿園をめぐるツアーを企画いたしました。 国際優秀つばき園は、国際ツバキ協会※の理事により国際的に特に優秀…
2020.01.16
ハワイ:『Hawaii Expo』開催決定!札幌、東京、名古屋、大阪、福岡でリアルハワイを体感
ハワイ州観光局は、2020年Hawaiʻi Expoを、ハワイへの直行便が運航する全5都市(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡)で開催することを発表しました。HTJは、Hawaiʻi Expoを通じて、更…
2019.12.25
佐渡島:キャッシュレスで楽しめる!日本円も外貨も地域通貨「だっちゃコイン」にチャージ!
株式会社ポケットチェンジは、海外旅行の際に余った外国硬貨・紙幣を自国で便利に使える電子マネーなどに交換できる専用キオスク端末「ポケットチェンジ」を12月25日に新潟駅直結の商業施設「CoCoLo新潟」…
2019.12.25
小笠原諸島:夏休み特別チャーター企画「世界自然遺産 小笠原と熱海海上花火クルーズ」発売開始
株式会社エイチ・アイ・エスは、2020年夏休み特別チャーター企画として「ぱしふぃっくびいなすで航く 小笠原と熱海海上花火クルーズ」の販売を12月21日(土)より開始いたします。当企画は昨年に引き続き2…
2019.12.20
小笠原諸島「父島」でカウントダウンパーティ2019&日本一早い海びらき2020
毎年恒例となっている、12月31日の『カウントダウンパーティー』と、1月1日の『日本一早い!海びらき』を今年度も開催します。年末年始に父島へ訪れる方は、ぜひイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。 …
2019.12.19
佐渡島:旬の食材が織りなす美味をたっぷり味わう満喫の旅「佐渡冬紀行」大好評販売中
~旬の食材が織りなす美味をたっぷり味わう満喫の旅へご案内!~ 首都圏からの上越新幹線往復(運賃)と佐渡汽船往復乗船(運賃)、佐渡市内での2泊4食の宿泊料金がセットにしたお得な旅行商品パック「佐渡冬紀行…
2019.12.12
江の島:“アーティスト版 トキワ荘”アーティストシェアハウス第2弾オープン
東京・千葉・大阪で全10棟300人規模のコミュニティ重視型のコンセプトシェアハウス「絆家」をプロデュースする株式会社絆人は、社会課題をアートによってユニークに解決する会社、ボンアート株式会社と連携し、…
2019.12.03
【離島の求人情報】東京都三宅村:三宅島へ移住して働いてみませんか?
伊豆大島の南へ約57kmの位置に浮かぶ「三宅島(みやけじま)」。島の中央にある活火山・雄山(おやま)を仰ぎながら、自然の恵みを受けて、島民たちは豊かに暮らしています。島全域が富士箱根伊豆国立公園にもな…
2019.12.02
佐渡島:さどまる倶楽部のスマートフォンアプリと地域通貨「だっちゃコイン」開始
佐渡観光交流機構では、佐渡市地域振興課事業「さどまる倶楽部」の会員様向けのスマートフォンアプリのリリースと同アプリに搭載する地域通貨「だっちゃコイン」の試験運用を12月1日より開始いたします。 「さど…
2019.11.26
見渡すかぎり島!全国の島々が集まる祭典「アイランダー」とは??
日本国内からさまざまな島々が出展し、特産品の販売や観光PRなどが盛大に行われる「アイランダー」。移住相談や求人情報なども幅広く発信され、多くの離島ファンが集まる年に1度の離島の祭典です。今回は、201…
2019.11.26
東京「御蔵島」で憧れのドルフィンスイムを体験!イルカと島散策を満喫♪
伊豆諸島の一つ「御蔵島(みくらじま)」。島周辺には野生のイルカたちが生息し、一緒に泳ぐことができることでとても有名です。東京都に属するとても小さな島ですが、豊かな水源に恵まれ、手つかずの森に覆われた“…
2019.11.19
伊豆大島:「バスで巡る大島観光&初島イルミネーションナイトクルーズ」参加者募集!
東京・竹芝から高速ジェット船でわずか1時間45分で行くことができる東京の島、伊豆大島では島内を巡るバス観光をお楽しみいただきます。その後、熱海港から初島を運航している船・イルドバカンスプレミアで船上の…
2019.11.18
伊豆大島:仕事帰りにそのまま離島へ。週末、浜松町から気軽に行ける離島旅プランが登場
伊豆大島の宿『島宿 金砂』は、浜松町の竹芝からそのまま大島へ旅に出られるパッケージプラン『手ぶらで大島』の予約受付を2019年11月1日より開始します。 東京から最も近い島「大島」をご存知ですか?東京…
2019.10.28
東京のオアシス「八丈島」でリフレッシュ女子旅♪おすすめスポット10選
東京に属している伊豆諸島の一つ「八丈島(はちじょうじま)」。羽田空港から飛行機で約55分、東京とは思えないほどの魅力的な自然が溢れている八丈島へ、非日常を求めて多くの女性が観光に訪れています。都会の喧…
2019.10.08
佐渡島:“体験する佐渡島”をテーマにしたイベント”SADOKOI 佐渡に来いっちゃ!秋の大収穫祭”を東京で入場無料開催
日本海で一番大きな離島「佐渡島」。今年春に初開催となった「SADOKOI 佐渡に来いっちゃ!」は多くのご来場者様に恵まれ、たくさんの交流が生まれたイベントとなりました。今回のテーマは“秋の大収穫祭”と…
2019.09.18
全国各地の「猫島」特集!島のニャンコに癒されたい猫好きさん集まれ!
猫好きさんにとってたまらない「猫島」が、全国にあるのをご存知ですか?そんな猫があちこちで暮らしている「猫島」は、人の数より猫が多かったり、猫を守護神として祀っているなど猫好きさんの聖地となっている島で…
2019.09.10
映画「天気の子」主人公・帆高の出身地と言われる「神津島」の魅力
東京から南へ約180kmに位置し、富士箱根伊豆国立公園に指定されている伊豆諸島の島「神津島(こうづしま)」。2019年夏に公開されたアニメーション映画「天気の子」の主人公・帆高の出身地ではないかと今、…
2019.08.20
佐渡島:佐渡観光が変わる!“佐渡国”として他県にないSADOの魅力を詰め込んで発信!
観光庁登録日本版DMO(Destination Management/Marketing Organization)として(一社)佐渡観光交流機構として発足して1年が経ちました。佐渡は独自の自然や伝統…
2019.07.10