小笠原諸島や伊豆諸島など太平洋に浮かぶ島々は、首都圏からは想像のできない離島ならではの自然や文化が色濃く残っています。特に小笠原諸島は東京都特別区から約1,000km離れた島で、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれるほど、貴重な動植物も多く生息しています。 北陸エリアの日本海沖に浮かぶ離島では、日本海ならではの荒波に削られた絶壁が多く残ります。
関東・北陸エリア
感動体験!「小笠原諸島」父島・母島・硫黄島の厳選スポットをご紹介!
東京から南に約1,000kmの広大な太平洋に浮かぶ「小笠原諸島(おがさわらしょとう)」。南北約400kmに渡って散在する孤島群で、父島(ちちじま)、母島(ははじま)、硫黄島(いおうとう)など大小30余…
2019.07.05
【日本の離島】1000人の女性に聞いた!行ってよかった離島&行ってみたい離島
全国の20代から40代の女性1026人に、「行ってよかった離島」と「行ってみたい離島」を調査しました。今回の記事では、回答数の多い順に25島を、理由やその魅力とともにご紹介します。ぜひ、今後の離島旅行…
2019.06.24
期間終了:新潟「粟島」にビーチの複合型観光拠点「THE GOOD HOUR PARK」期間限定OPEN!
新潟県の北部、日本海に浮かぶ「粟島(あわしま)」。昨年も大好評だったビーチベース「THE GOOD HOUR PARK」が、今年も期間限定でオープンします。都市部にはない大自然や独特な食文化があり、ゆ…
2019.06.12
神奈川県「城ヶ島」の日帰り島旅!絶景のフォトスポットを満喫♪
神奈川県三浦半島の南端に位置する「城ヶ島(じょうがしま)」。都内から日帰りで楽しめ、自然豊かな島内には、魅力いっぱいの観光スポットがたくさんあります。今回はそんな城ヶ島を1日で満喫できる、おすすめスポ…
2019.06.11
東京の離島「新島」でパワーチャージの旅!おすすめスポット5選
東京から南に約160kmの「新島(にいじま)」。サーフィンやダイビングスポットとして有名な新島は、コバルトブルーの海と白い砂浜が広がり、年間を通じて様々な楽しみ方ができます。島ののんびりとした空気感に…
2019.05.28
【離島の厳選キャンプ場特集】アウトドアの醍醐味「島キャンプ」を楽しもう!
アウトドアの醍醐味を楽しめるレジャーといえば、やっぱり「キャンプ」ですよね。これからのシーズンは、アウトドアには持って来いの季節です!初心者にも安心の設備が整っているキャンプ場もたくさんあるので、気軽…
2019.05.16
【離島の空き家・物件情報】離島へ移住したい方必見!離島の空き家バンク10選
離島移住を考えるとき、欠かせないのが物件選びですよね。小さな離島には、不動産屋さんがない場合もあります。そんなときは自治体が運営をする、空き家バンクで選んでみてはいかがでしょうか。ここでは、離島移住に…
2019.05.01
りとふる厳選!一度は行ってほしい「日本の離島」20選♪
海に囲まれた日本には、無数の無人島と約420の有人島があり、青い海と空が広がる自然豊かな島々は魅力的です。今回はそんな魅力溢れる島を、りとふる編集部が厳選してご紹介します!きっと足を運べば、離島ならで…
2019.04.23
石川「能登島」で観る・食べる・体験!島を楽しむイベント情報満載!
石川県七尾市の七尾湾に浮かぶ「能登島(のとじま)」。1周すると約72kmもある大きな島は、豊かな自然が特徴で、「能登島大橋」と「ツインブリッジのと」の2本の橋から渡ることができます。今回は、魅力がたく…
2019.04.04
新潟「佐渡島」の雄大な自然を堪能&佐渡グルメをたっぷり楽しむ旅♪
新潟県西部に位置する「佐渡島(さどがしま)」。雄大な自然に囲まれた島は、メディアで取り上げられることも多いですね。でも、名前は知っているけど、どんな島なのかいまいち分からないなぁ…という方も多いのでは…
2019.04.03
南房総の名勝「仁右衛門島」へ、ちょっとプチ旅♪
千葉県鴨川市太海浜の沖合い約200mにある「仁右衛門島(にえもんじま)」。千葉県では最も大きな島で、周囲約4kmの島です。千葉県の名勝に指定され、新日本百景にも選ばれている仁右衛門島の見どころや伝説な…
2019.04.01
大自然を満喫!東京の離島「式根島」で過ごす週末女子旅プラン♪
都心から船や飛行機などで行ける東京の離島「式根島(しきねじま)」。週末に都会の喧騒から離れて、のんびり離島で過ごしてみませんか?お仕事終わりの夜に乗船して、島のゆっくりとした空気感にリフレッシュしたら…
2019.03.19
観光ガイドとめぐる「江の島」散策。歴史と絶景の癒し旅♪
湘南海岸に浮かぶ「江の島(えのしま)」。都心からも近く、湘南を代表する観光地スポットです。たくさんの歴史がある江の島で、ガイドブックの情報だけではもったいない!ボランティアガイドさんと一緒に、歴史に触…
2019.03.05