ヨーロッパ
ナポリから行ける離島。カラフルな「プローチダ島」と天然温泉の「イスキア島」
イタリアの人気観光地でもあるナポリから行くことができる離島と言えば、きっと「カプリ島」が思い浮かぶでしょう。メディアで「青の洞窟」が有名になり、日本からの観光客にはとてもなじみがありますね。しかし、他にもナポリから行くことができる魅力のある離島があります。今回は、ナポリを拠点にぜひ周遊したい「プローチダ島」と「イスキア島」をご紹介します。
#スパリゾート #インスタ映え #ローマ帝国
Contents
パステルカラーの街並みが映える「プローチダ島」
プローチダ島とは

画像提供:PIXTA
ナポリから高速船に乗って、約1時間で行くことができる小さな島「プローチダ島」。そこにはパステルカラーの街並みが広がっています。みなさんもインターネットやテレビなどで、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。小さな島ながらも、人口は約1万人と多くの島民が暮らしています。
プローチダ島の観光スポット
コッリチェッラ海岸(Marina di Corricella)
この投稿をInstagramで見る
プローチダ島の玄関港マリーナグランデから反対側のコッリチェッラ海岸は、写真でもよく見かけるパステルカラーの街並みが絶景のスポットです。丘の上にある砲台がビューポイントの目印なので、港から歩いて約15分~20分の道中、街並みを楽しみながら散策してはいかがでしょうか。
※ビュースポットの場所です。
プローチダ島のファラリオーニ(Faraglioni)
この投稿をInstagramで見る
プローチダ島のファラリオーニは、地滑り後に発生した2つの巨大な岩で、チラッチエッロ(Ciracciello)やチラッチョ(Ciraccio)と呼ばれる広いビーチの境界にあります。マリーナグランデやコッリチェッラ海岸から約3kmなので、歩いて行くことも可能です。
プローチダ島のグルメ
プローチダ島には、新鮮な魚介類を使ったイタリアンレストランがたくさんあります。GoogleマップとInstagramから、りとふる編集部が独自にリサーチし、プローチダ島の絶景を楽しむことができるレストランをご紹介します。
ダ・ジローネ(Ristorante Da Girone)
この投稿をInstagramで見る
チラッチョビーチ(Ciraccio Beach)沿いにあるレストランです。ムール貝やイカなどの魚介類を使った前菜やパスタ、ピッツァなど、多彩なイタリアンを味わうことができます。
ダ・ジローネ(Ristorante Da Girone)
Lungomare Cristoforo Colombo, 4, 80079 Procida NA, イタリア
+39 081 896 7367
ラ・ランパーラ(La Lampara)
この投稿をInstagramで見る
テラス席がおすすめのおしゃれなレストランです。店内のテラス席からは、コッリチェッラ海岸のパステルカラーの絶景を眺めることができます。
ラ・ランパーラ(La Lampara)
Via Marina di Corricella, 88, 80079 Procida NA, イタリア
+39 081 896 0609
温泉が湧き出る火山島「イスキア島」
イスキア島とは

画像提供:PIXTA
プローチダ島の西部にあるフレグレア群島で最大の島「イスキア島」。周囲約35kmの島内は、火山島のため、いたるところから温泉が湧き出ていて、自然、文化、グルメなど見逃せない観光スポットもたくさんあります。
イスキア島の観光スポット
温泉プール「ポセイドン」(Giardini Poseidon Terme)
この投稿をInstagramで見る
イスキア島で最も人気のある大型の温泉施設には、温度や種類が異なる20以上のプールやプライベートビーチの他、レストランやスパもあり、一日中楽しむことができる複合温泉施設です。海と温泉を一緒に楽しめる施設は、日本人にとっては珍しいのではないでしょうか。
ラッコ・アメーノ(Lacco Ameno)

画像提供:PIXTA
ラッコ・アメーノはイスキア島にある地区(自治体)の一つで、キノコ型の岩が有名です。ラッコ・アメーノのスパでは、天然泥でのトリートメントも人気です。
アラゴン城(Castello Aragonese)

画像提供:PIXTA
イスキア本島から突き出た小さな島にある古城です。本島とは橋で繋がっていて、観光名所のイスキア・ポンテ(ISCHIA PONTE)を渡るとアラゴン城の古代の要塞に到着します。島内部には教会や修道院など見所がたくさんあり、橋を渡った先にあるお城は、まるでフランスのモンサンミッシェルのようですね。
エポメオ山(Monte Epomeo)
この投稿をInstagramで見る
イスキア島で最も高い山のエポメオ山は、頂上(海抜489m)までトレッキングが可能です。フォンタナ(Fontana)からは約1時間ほどの登山で、山頂からの眺めは壮大です。島全体を見下ろすことができて、夕日も絶景ですよ。
イスキア島のグルメ
イスキア島でぜひ味わいたい郷土料理のイスキアウサギのシチューは、何世紀にも渡って伝わりました。また、イスキアワインも有名で、島内にはバーやパブ・レストランなどが充実しているので、ナイトライフを楽しむことができるのもイスキア島の魅力です。今回は、伝統的なウサギ料理を味わえるお店をご紹介します。
イル・フォコラーレ(Trattoria Il Focolare)
この投稿をInstagramで見る
標高約300mの丘から絶景を望むことができ、ウサギ料理を味わうことができるレストランです。日本では珍しい、伝統あるウサギ料理を味わってみてはいかがでしょうか。
イル・フォコラーレ(Trattoria Il Focolare)
Via Cretajo, 3, 80070 Fiaiano NA, イタリア
+39 081 902944
「プローチダ島」と「イスキア島」の行き方
プローチダ島、イスキア島へはナポリから高速船やフェリーに乗って渡ることができます。他にもポッツオーリ港(Pozzuoli)から行くことも可能ですが、大都市でアクセスも便利なナポリ港からがおすすめです。ナポリのモロ・ベヴェレッロ港(Molo Beverello)から高速船でプローチダ島へは約35分、イスキア島へは約1時間です。また、プローチダ島からイスキア島へは高速船で約20分で渡ることも可能です。
最後に
プローチダ島とイスキア島はいかがでしたか。ナポリを拠点に行くことができる魅力的な島は、カプリ島だけではありません。プローチダ島だけであれば日帰りも可能ですが、せっかく行くならイスキア島に宿泊して、2つの異なる魅力を周遊してみてはいかがでしょうか。