新潟
佐渡島観光モデルコース!定番から穴場まで満喫2泊3日女子旅
※本ページはプロモーションが含まれています
新潟県西部に位置する「佐渡島(さどがしま)」。雄大な自然に囲まれている佐渡島はメディアで取り上げられることも多く、2024年7月には『佐渡島の金山』がユネスコ世界文化遺産に登録されることが決定し、今後ますます注目を浴びることが予想されます。しかし、名前は知っているけれど金山やトキなど、なんとなく旅行をするイメージが沸かない方もいるかもしれません。実は東京から最短約3時間半で訪れることができるので、週末トリップにもおすすめ!今回はそんな方々にもおすすめな佐渡島の定番観光スポットから隠れ人気スポット、おしゃれな宿泊施設にグルメまでたっぷりと楽しめる、りとふる厳選のおすすめモデルコースをご紹介します。
#新潟 離島 #佐渡 モデルコース #佐渡 観光 #佐渡 グルメ #佐渡 宿泊
アイキャッチ画像提供:PIXTA
はじめに
新潟県本土の西側、日本海に浮かぶ「佐渡島(さどがしま)」は、沖縄本島に次いで2番目に大きな島です。東京23区の約1.5倍の広さがあるので、観光をするにはレンタカーやバス、レンタサイクルなどをうまく活用するのがポイントです。田園風景や佐渡金山跡など、歴史的にも価値の高い王道の観光スポットはもちろん、最新技術を使ったアクティビティやおしゃれカフェ、MVの撮影地に自然の映えスポットなど、女子ウケ必至のスポットも満載です。今回は東京からのアクセスも良い新潟県本土の新潟港から佐渡島の両津港へ渡る女子旅モデルコースをご紹介します。
1日目:ちょっと贅沢♪佐渡へ行ったらはずせない王道女子旅スポット
9:40 ジェットフォイルで新潟港から佐渡島両津港へ
好評発売中の「佐渡島の金山」バージョンの御船印✨
並べてみると一枚一枚金銀の箔の位置が違うことがわかります👀
世界に1枚の御船印ぜひゲットしてみてくださいね🤗#船の御朱印#世界にひとつだけ pic.twitter.com/cRkD3Hy6Fu— 佐渡汽船株式会社【公式】 (@sadokisen_0203) June 8, 2022
さあ、新潟県本土から佐渡島へ出発です。ちょっとその前に!時間に余裕があれば、2021年から日本全国の船で集めることができる御船印をいただくことができます。時間がない場合でも、佐渡島に着いてから両津港でいただくこともできるのでご安心を。
★りとふるのワンポイントアドバイス
船の予約は乗船日の2か月前から前日の19:00までです。佐渡島のオンシーズンでもある春~秋頃までは予約で満席になることもあるので、早めの予約が安心です。
10:50 佐渡島両津港に到着
船に揺られること約70分。佐渡島の西側中央部にある両津港(りょうつこう)に到着です。港の周辺にはレンタカーショップが数社あるので早速そちらへ。船と同様にレンタカー予約も事前に済ませておくと安心です。ちなみに、港のすぐ近くにある「加茂湖」は新潟県内最大の湖で、海かと思うほどの広さですよ。
11:15 「mikawa」でドリンクをテイクアウト
この投稿をInstagramで見る
まずは両津港から車で5分ほどの場所にあるカフェ「mikawa」で、ドリンクのテイクアウトを。早朝から開いているおしゃれで落ち着いた雰囲気のお店です。ホットサンドやケーキも人気のようなので、おやつ替わりにセットで購入しても良いですね。ドリンクを片手に佐渡旅の始まりです。
★りとふるのワンポイントアドバイス
1日目は佐渡島の王道スポットを巡りますが、佐渡旅のリピーターなどの方にはちょっと足を延ばして「二ツ亀海水浴場」に向かうのもおすすめです。『ミシュラン・グリーンガイド』で二つ星として掲載され、環境省の『日本の快水浴場100選』にも選ばれている絶景の中で楽しめるビーチです。人気アーティストのMVロケ地として使用されたことでも注目を集めています。
12:00 フレンチレストラン「ラ・プラージュ」で贅沢佐渡ランチ
この投稿をInstagramで見る
佐渡産の食材を使ったフレンチをいただけるデザイナーズ旅館「Ryokan浦島」のフレンチレストラン「FRENCH La Plage」。目の前の松林を抜けると海に辿り着く場所に建てられたおしゃれな館内で、本格的なフレンチを楽しめます。味はもちろん見た目も美しく、女子旅ならではのちょっと贅沢なおしゃれ時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。2名の有名建築家がデザインした雰囲気の異なる東館と西館からなる「Ryokan浦島」は、館内を歩くだけでも素敵な絵画や建築美を楽しめます。また宿泊者が利用できる和食も定評がありますよ。
14:00 まるで異空間!「北沢浮遊選鉱場跡・50mシックナー」
この投稿をInstagramで見る
ゆっくりとランチをいただいた後は、車で15分ほど移動をして「北沢浮遊選鉱場跡」へ。佐渡島といえば金銀山が有名ですが、こちらもその関連史跡です。せっかく佐渡島を訪れたのであれば、世界遺産候補の施設へ行かないなんてもったいないですよね。かつて東洋一の設備規模と称された迫力のある場所ですが、今は緑に包まれ、どこか映画の中に入り込んだかのような不思議な空間が広がっています。歴史を感じつつ、写真映えするスポットとしても楽しめる一石二鳥のスポットです。
北沢浮遊選鉱場跡・50mシックナー
新潟県佐渡市相川北沢町3-2
★りとふるのワンポイントアドバイス
この投稿をInstagramで見る
万が一雨が降っても大丈夫!濡れた濃い緑の苔に包まれた施設の雰囲気は独特で一見の価値があります。ただ、その際は近くにある佐渡金山の体験型アトラクション「ISLAND MIRRORGE」もおすすめです。古くは江戸時代から続いていた佐渡金山跡に新しくできた体験型アトラクションで、実際に「史跡 佐渡金山」の坑道内を専用のMRメガネをかけて歩くプロジェクションマッピングとの融合を楽しめます。
15:00 絶景のフォトスポット「千畳敷」
この投稿をInstagramで見る
佐渡の史跡を見学した後は、車で5分ほどの場所にある「千畳敷」へ。海に架かる橋や、晴れた昼間の海のグラデーション、ここから見る夕日もきれいなスポットです。橋が異なる角度で繋がっていて防波堤に渡ることができたり、海の上を歩くかのような道があったりと、さまざまな構図で撮影ができるので、オリジナル感たっぷりの写真を撮ってみてはいかがでしょうか。昼間の景色を楽しんだら、日の入り前に戻って夕焼けのグラデーションを満喫するのもおすすめです。
★りとふるのワンポイントアドバイス
この投稿をInstagramで見る
夏には「小川のひまわり畑」もおすすめ!海沿いの佐渡一周道路を北に進んで行くと、海をバックに咲くひまわり畑を見ることができますよ。まさに絵になるスポットです。
16:00 相川エリアをまち歩き
千畳敷から佐渡一周道路を南に2分ほど下ると、佐渡市役所相川支所の手前にある市営の無料駐車場があるので、車を停めてまち歩きを楽しみましょう。長坂と呼ばれる長い階段を上り、振り返ると高台から町と海を見渡すことができます。
この投稿をInstagramで見る
その先には佐渡金銀山の歴史を学べる「佐渡奉行所跡」や相川京町と呼ばれる昔ながらのレンガ塀や狭い路地に並ぶ住居、軽食も楽しめるレトロで小さな映画館「caféガシマシネマ」、余力がある方はさらに坂を上がっていくと「旧相川拘置支所」など、さまざまな見どころがあります。映画のセットの中で撮影したかのような写真も撮ることができますよ。この一帯にはおしゃれなカフェもいくつかあるので、立ち寄りながら歩いてみてくださいね。
★りとふるのワンポイントアドバイス
この投稿をInstagramで見る
「佐渡奉行所跡」の向かい側の駐車場横には『さどの島銀河芸術祭』で創られた「WAKARIMASEN」という作品が飾られています。ここからは「北沢浮遊選鉱場跡」を見下ろして一望できるので、ぜひ合わせて訪れてみてください。
17:30 ホテルにチェックイン
まち歩きを楽しんだらまだまだ楽しみたい気持ちを抑えて、1日目は西海岸付近のホテルにチェックイン。相川~真野湾周辺のホテルに宿泊すると、4月~9月上旬であれば日の入りが18時以降なので、ホテルやその付近からサンセットも楽しめますよ。
★りとふるのワンポイントアドバイス
この投稿をInstagramで見る
まだ余力のある方は、遠浅で穏やかな海が広がる「佐和田海水浴場」もおすすめ!木製の「あめやの桟橋」は昼間の海とも夕焼けや星空とも似合う、まさにフォトジェニックな撮影スポットです。
この投稿をInstagramで見る
夕日スポットとしても人気で、桟橋の上から見る夕焼けのグラデーションは、自分も包まれていくような不思議な感覚になりますよ。もし雲が出ていても晴れ空とはまた異なる美しさがあるので、夕日が沈んだ後のマジックアワーまで楽しむと素敵な景色に出会えるかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
「北沢浮遊選鉱場」は夜22時までライトアップがされているので、夕食後に訪れるのもおすすめです。昼間に見たからこそ分かる荘厳な雰囲気とはまた異なる美しさです。2024年度のライトアップ期間は2024年4月19日~2025年1月5日までの予定です。(参照:佐渡市公式観光情報サイト さど観光ナビ)
2日目:ディープな佐渡を体験!自然と文化を感じる南西エリア
8:00 ホテルで朝食
朝はホテルでしっかりと朝食をいただいて、2日目を元気にスタート!朝は何かと準備に時間がかかりがちですが、女子旅だったらきっとそんな時間すら楽しめますね。
10:00 試飲もできる尾畑酒造
この投稿をInstagramで見る
佐渡島では、生き物を育む農法や棚田などの美しい景観、昔から受け継がれている伝統的な農文化などが評価され、先進国の中でも初めて『世界農業遺産』に認定されました。そんな佐渡島には酒造がいくつかありますが、その中の1つの「尾畑酒造」はエールフランス航空のファーストクラスの機内酒として採用されたこともあり、女子旅でも一目を置かれています。コロナ禍前は酒蔵見学もできたのですが、現在はビデオでその様子を見ることができます。そしてなんとハンドルキーパーがいれば試飲もできますよ。バス停が目の前にあるので、バス旅で訪れるのもおすすめです。ぜひお土産に購入したい一品ですね。
★りとふるのワンポイントアドバイス
尾畑酒造から歩いて10分ほどの場所にある「真野公園」は、春には満開の桜を楽しめるお花見スポットとして有名です。桜を見に、ちょっと休憩しても良いですね。
11:00 佐渡島の美しい風景に溶け込む「背合バス停」
この投稿をInstagramで見る
佐渡島は島の外周をぐるっと周ることができる道路が整備され、佐渡一周線と呼ばれています。そして、各観光地を巡るようにバスが運行しているので、離島の中ではかなりバスでの観光もしやすい離島の1つです。真浦湾沿いにある「背合(せなごう)バス停」は、背景の海と空にぽつんと建つ小さな白いバス停がかわいらしいと、いつからかSNSで人気のスポットとして知られるようになりました。島にある日常の景色にも、かわいらしさを見つけて一緒に楽しめるのって幸せですよね。
背合バス停
新潟県佐渡市背合335
11:30 「しまふうみ」で海を見ながらランチ
この投稿をInstagramで見る
テラス席で真野湾を眺めながらランチやカフェメニューをいただける「ベーカリー&カフェ しまふうみ」。パスタやカレー、ホットサンドなどのメニューや種類が豊富なパンもあり、どれにするか迷ってしまいそうです。1棟貸しのゲストハウス「SEA SIDE HOUSE in しまふうみ」も併設されています。
13:00 静寂に包まれる「蓮華峰寺」
この投稿をInstagramで見る
ランチを食べたら、車で20分ほど移動をして次に訪れたいのが「蓮華峰寺(れんげぶじ)」。広い境内は静寂に包まれ、覆うような木々と自分たちだけがいるかのような不思議な空間です。国道350号沿い、北側の参道入り口には「蓮華峰寺大門」という切石が高く積まれた一対の柱があり、ここから参道だと考えるととても広い敷地に驚きます。蓮華峰寺は紫陽花がたくさん咲くことでも有名で、6月~7月頃には紫や淡い青などの紫陽花が咲き乱れます。
蓮華峰寺
新潟県佐渡市小比叡182
★りとふるのワンポイントアドバイス
この投稿をInstagramで見る
7月~8月は近くにある「小比叡(こびえい)ひまわり畑」が見頃を迎えるので、タイミングが合えばぜひ訪れてみてください。
14:20 「矢島体験交流館」でたらい舟体験
この投稿をInstagramで見る
「蓮華峰寺」から車で15分ほど南に下った小木の海沿いに建つ「矢島体験交流館」。こちらではさまざまな体験メニューが用意されていますが、ぜひ体験したいのが「たらい舟体験」です。木製のたらい舟に乗って、海の上をゆらゆら散歩します。佐渡内にはいくつかたらい舟を体験できる場所がありますが、こちらは朱い太鼓橋で繋がる「矢島(やじま)」と「経島(きょうじま)」付近を巡ることができるので、風情も良くおすすめですよ。10分ほどの体験なので気軽に楽しめるのもうれしいですね。10名以上の団体以外は予約不要なので、実際に訪れて体験してみてくださいね。
★りとふるのワンポイントアドバイス
たらい舟を体験したら、実際に朱い太鼓橋をぜひ渡ってみてください。実際に体験した後に橋から眺める海は、より一層きれいに見えますよ。
15:00 「カフェ日和山・南書店」でちょっと休憩
この投稿をInstagramで見る
小木港の駐車場に車を停めて歩いて5分ほどの古民家カフェ「日和山(ひよりやま)」でちょっと休憩。食事メニューやデザート、ドリンクと幅広くいただけますが、ぜひ注文したいのが見た目がかわいいデザート類!季節によってデザートの内容が変わるので、毎回その時々で楽しめます。お店のFacebookで更新されているので気になる方はチェックしてみてください。またカフェだけではなく、併設の書店で本や雑貨も取り扱っているのでお土産選びもできますよ。
★りとふるのワンポイントアドバイス
この投稿をInstagramで見る
車を停めた小木港から歩いて行ける「小木城山公園」は、桜の人気スポットです。春だけではなく、広い芝生があるのでのんびりと過ごすのにもぴったりです。
16:15 佐渡島のウユニ塩湖!?「万畳敷」
この投稿をInstagramで見る
小木半島の北西部、神子岩(みこいわ)や潜岩(くぐりいわ)の北部にあたる周辺は、潮が引くと干潟が現れ、海に浸かっていた場所が歩けるようになります。いつからか「万畳敷」と呼ばれるようになり、潮だまりに空が反射するのをうまく使うと、まるでウユニ塩湖のような水鏡を撮影できると密かに人気が出てきた穴場スポットです。とくに夕方から夜にかけて空の色が移り変わる時間帯がきれいですが、風がない干潮前後の時間を狙って行くと撮影がしやすいかもしれません。陽が落ちると真っ暗になるのでライトを持って行くなど安全には気を付けてくださいね。のんびりと陽が沈むまで眺めるも良し、早めに宿にチェックインをしてゆっくりとくつろぐのも良し。ぜひたっぷりと癒されてください。
★りとふるのワンポイントアドバイス
この投稿をInstagramで見る
もし時間に余裕があれば、「カフェ日和山」から「万畳敷」に行く途中にある深浦駐車場に車を停めて、「長者ヶ橋」に立ち寄ってみてください。濃いエメラルドグリーンの海が、よく見るとグラデーションで輝いて見えます。少し歩いて橋の上から見るのもおすすめです。
18:00 2日目の宿にチェックイン
夕日まで楽しんだら2日目の宿にチェックイン。南佐渡と呼ばれる島の南西エリアでは、食事付きの宿が多い印象です。飲食店が小木港周辺に多いため、もし港から離れた場所で素泊まりする場合は、夕食をいただけるお店を事前に確認しておくと良いでしょう。
おすすめの宿泊施設
●Andante 葡萄農家の宿(公式HP/Instagram)…1棟貸切、1日1組限定のおしゃれで温かな宿泊施設です。
●御宿 花の木(公式HP)…田園風景の中に母屋と離れがある宿です。お米がおいしいと定評があり、豪華な夕食が魅力的!
●SEA SIDE HOUSE in しまふうみ(公式HP/Facebook)…1日1組限定の貸別荘スタイルのゲストハウスです。併設のベーカリー&カフェでパンを購入してお部屋で食べるのも良いですね。我が家のようにくつろげる空間です。
●からフル(公式HP/Instagram)…味噌樽で作られたたらい湯の露天風呂がある「ぐるり竹とたらい湯の宿 カラふるカネモ」と、室内に囲炉裏やコワーキングスペースがある「囲炉裏端の宿 カラふる与四右衛門」の2種の古民家宿泊施設です。こちらは南佐渡からは離れますが、近くに海を眺められるスポットもあっておすすめです。
この他にもたくさんあるので、お気に入りの宿を見つけてみてくださいね。
3日目:佐渡旅もいよいよ最終日!文化やグルメを最後まで楽しもう
10:00 宿根木でまち歩き
かつて佐渡の中でもひときわ栄えたと言われる宿根木は、今も江戸時代の面影を残し、小路に密集する住居や石畳の道など独特の雰囲気を醸し出しています。現在も住民の方が暮らしているというのも素敵ですよね。見学の協力金として100円が必要ですが、「宿根木町並み案内所」や「佐渡国小木民俗博物館」に駐車場があるので、カフェや宿根木海岸などまでゆっくりとまち歩きを楽しめます。
「佐渡国小木民俗博物館」は、廃校になった小学校を活用した博物館です。宿根木の歴史も学べますが、旧教室をそのまま残した展示もあり、何だか懐かしい雰囲気で写真撮影も楽しめます。
12:10 佐渡島の有名回転寿司「すしやまるいし 本店」
この投稿をInstagramで見る
そろそろ帰路に向けて戻りましょう。まずは車で40分ほど佐和田方面に戻って、佐渡島で有名な回転寿司「すしやまるいし」へ。こちらは鮮魚店の直営で、ファミリーからお1人様まで誰からも愛されるお店です。佐渡産のネタを含むおいしいお寿司をいただけます。
13:10 「パン屋カフェ クレアーレ」でかわいいパンをテイクアウト
この投稿をInstagramで見る
車で1分ほどのすぐ近くにある「パン屋カフェ クレアーレ」。店内には多くの種類のパンがずらりと並び、佐渡の中でも有名なパン屋のうちの1つです。特別天然記念物のトキをモチーフにしたパンは愛らしくて、ぜひ選びたい一品です。イートインもできますが、テイクアウトをして帰りの船のお土産にするのも良いですよ。
14:00 レンタカーを返却して両津港へ
この投稿をInstagramで見る
レンタカーショップへ車を返却して、両津港へ向かいます。もし早めに着いて船に乗船までの待ち時間がある場合は、両津港ターミナル直結の両津南埠頭ビル1階にある「maSanicoffee」もおすすめです。
今回の女子旅モデルコースでご紹介したスポットはこちら
佐渡島・両津港への行き方
全国⇔新潟…空路や陸路を利用して、まずは新潟県へ。
新潟市・新潟港⇔佐渡島・両津港…ジェットフォイルで約70分、カーフェリーで約2時間30分。
最後に
2泊3日の佐渡島女子旅プランはいかがでしたでしょうか。歴史も自然もたくさんある佐渡島は、2泊3日ではまだまだ訪れていない見どころが満載です。ぜひ、こちらの記事を参考にお気に入りスポットを見つけてみてくださいね。