しまなみ海道の伯方島から直送する国産ライムの予約販売開始
スタートアップ土壌に種を植える耕作企業、株式会社アドリブワークスでは、官民連携スタートアップスタジオ『NOROSI』及び、起業家のためのマッチングサイト『triven®️』を運営しており、この度、耕作…
2023.09.21
しまなみ海道 生口島の絶景グランピング施設「LEMON FARM GLAMPING しまなみ」オープン1周年記念開催
株式会社ブッキングリゾートが運営するリゾートグランピングドットコムでは、株式会社せともすが広島県広島市瀬戸田町荻24985-1で運営する全8棟のグランピング施設「LEMON FARM GLAMPING…
2023.08.02
しまなみ海道・因島に一棟貸し宿「THE LANDSCAPE」オープン!
企業ブランディングデザイン会社の株式会社プラスが、観光地として人気の「しまなみ海道」にて、尾道市因島で初めてとなる一棟貸し宿「THE LANDSCAPE」を2023年5月にオープンしました。 オープン…
2023.06.05
しまなみ海道でしか味わえないクラフトビール「しまなみエール」が誕生!
しまなみ海道の道の駅「よしうみいきいき館」、「伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた」、「多々羅しまなみ公園」の3島・3施設で本日2023年4月20日(木)より、愛媛県産温州みかんの果汁を用いたセゾン…
2023.04.20
愛媛県今治市「大島」の観光スポット&グルメを一挙にご紹介♪しまなみ海道をプチサイクリング!
愛媛県今治市の沖に浮かぶ「大島」。今では多くのサイクリストたちが訪れています。今治駅から尾道駅までの『しまなみ海道』をフルコースでサイクリングすると約70kmもあり、すべての島を自転車で渡るには休憩を…
2022.11.02
参加者募集!多島美のキャンプ旅「しまなみ海道『しまきゃん』」開催!
愛媛県今治市と株式会社JR西日本コミュニケーションズは、2022年8月20日(土)~21日(日)、9月10日(土)~11日(日)、11月5日(土)~6日(日)に、キャンプイベント「しまなみ海道『しまき…
2022.07.05
しまなみ海道・生口島に日本初のミックスナッツ農園“しまなみナッツファーム”プロジェクト開始
徳永製菓株式会社は、しまなみ海道に位置する生口島にアーモンドやピスタチオなどのナッツの木を植える、しまなみナッツファームプロジェクトを開始します。 スタートとして、2022年3月26日(土)に地域住民…
2022.03.10
しまなみ海道・愛媛県今治市大島の宿「足るを知る木洩れ日る」2022年オープン
しまなみ海道・大島にある、人々の道しるべ「善根宿」として利用されていた大島の伝統ある古民家が、より様々な人に利用していただきたいと、四棟から成る一棟貸しの宿「足るを知る木洩れ日る」(タルヲシル コモレ…
2022.01.11
大三島:しまなみ海道、泊まれる島のワークスペース「OMISHIMA SPACE」新施設オープン!
株式会社オオミシマワークスは、2021年8月より既存の施設をOMISHIMA SPACE「HANARE」に改名し、さらに宿泊施設を併設したコワーキング&シェアオフィスの「OMOYA」と「KOYA」を新…
2021.07.29
憧れのしまなみ海道縦断!2泊3日ガイド付きサイクリングツアー発売
株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネスは、自転車および関連事業を展開する株式会社あさひと共同で「憧れのしまなみ海道縦断!2泊3日ガイド付きサイクリングツアー」を企画し、このほど発売しました。 …
2021.03.22
ナショナルサイクルルート「しまなみ海道」記念撮影できるモニュメント設置
愛媛県では、2019年11月にナショナルサイクルルートに指定された「しまなみ海道」において、サイクリング目的でやってきた観光客が今まで以上にサイクリングの旅を楽しんでいただけるよう、愛媛県今治市の「来…
2020.10.26
“サイクリストの聖地”しまなみ海道を誰もが満喫できる!絶景×美食×e-Bikeで最高の体験を
しまなみ海道のど真ん中にある大三島のサイクリング総合施設WAKKAと「自転車って、楽しいね!」をテーマに活動を続けるサイクルショップB-shop OCHI(ビーショップオチ)、そして総合自転車メーカー…
2020.09.02
しまなみ海道のおすすめグルメ15選!サイクリングの合間に味わいたい味覚の旅
本州から四国までを繋ぐ「しまなみ海道」は、すっかりサイクリングの人気スポットとして定着してきましたね。そんなしまなみ海道に来たら、ここは外せないというおすすめのグルメスポットをご紹介します。サイクリン…
2020.06.17
大三島:しまなみ海道に「WAKKA」3/26オープン!宿泊・ツアー・サイクリングなどの総合施設
株式会社わっか、しまなみ海道に宿泊、カフェ、ツアー&アクティビティ、サイクリスト専用タクシー&ボート、シャワー&ランドリー、BBQ、自転車セルフ修理ピット、無料休憩スペースなどを含むサイクリング総合施…
2020.02.13
広島・尾道「高根島」を探検!のんびりとした雰囲気を肌で感じよう♪
瀬戸内海の中央に浮かぶ「高根島(こうねしま)」。高根みかんで有名な高根島へは生口島から橋で渡ることができ、周囲約12kmの小さな島です。みかんの島としても知られていて、島内にはたくさんのみかん畑や『灯…
2023.06.23
大三島の神社と美術館を巡る旅!定番から新スポットまで一挙にご紹介♪
しまなみ海道の中間地にあり、芸予諸島で最大の「大三島(おおみしま)」。多くの国宝を有する大山祇神社があることから“神の島”とも呼ばれ、たくさんの見どころがある島です。今回は、定番スポットから新スポット…
2023.05.22
離島キャンプ場を特集!アウトドアの醍醐味「島キャンプ」を楽しもう!
青い海と豊かな自然に囲まれた離島は、キャンプを楽しむには最適なスポットです。今回は、そんな離島にある数々のキャンプ場の中からエリアごとに厳選してご紹介します。静かでのどかな雰囲気が魅力のキャンプ場から…
2023.05.12
瀬⼾内の島々が集う「せとうち島旅フェス 2023〜島々とともに歩む SDGs〜」開催
JB本四高速グループは、瀬⼾内の島々が与島に集うことで、出会いを皆さまにお届けし、交流の場、楽しみの場、学びの場となるよう『せとうち島旅フェス2023〜島々とともに歩む SDGs〜』を5月21日(日)…
2023.04.17
離島移住をジャンル別に徹底比較!あなたに最適な離島を見つけよう
日本国内には400以上もの有人島があり、世界中には数万にも上る離島があります。ひとえに「離島移住」と言っても、その特色はさまざまです。観光資源に恵まれた離島や、都市とのアクセスに恵まれた離島、橋で陸続…
2023.02.01
離島での副業・フリーランスを応援!離島メディアの業務委託スタッフを募集!
離島専門WEBメディア「りとふる」を運営する株式会社プラスエイチでは、離島在住のライターや営業スタッフを募集しています。2019年4月より開始した「りとふる」は、今では国内最大級の離島専門WEBメディ…
2023.01.31