沖縄本島
沖縄でのんびりとホカンス♡憧れのラグジュアリーホテルに宿泊♪
※本ページはプロモーションが含まれています
今流行りの新しい旅行スタイル「ホカンス」という言葉を知っていますか?韓国で生まれた言葉で、ホテルとバカンスを組み合わせた造語です。観光に行ってホテルに泊まるのではなく、ホテルで過ごすことを目的とした旅行のことを言います。
今回は、私が実際に宿泊した沖縄本島にあるホテルの中から、「ホカンス」にぴったりのラグジュアリーホテルをご紹介したいと思います♡
#沖縄本島 宿泊 #沖縄 宿泊 #沖縄 ホテル
文章・画像提供:yurinatripさん
憧れのラグジュアリーホテルでホカンス
星のや沖縄
沖縄本島の中部、読谷村(よみたんそん)にある1番新しい星のやブランドのホテル「星のや沖縄」。宿泊者専用ラウンジや特徴的なインフィニティプールがあり、お部屋は1棟に数部屋のみ、すべての棟が海岸沿いに並んでいるオーシャンフロントの造りになっています。外観は沖縄に残る琉球時代のグスク(城)の城壁を思わせるような特別感があります。
〇全室オーシャンフロントのお部屋
今回は「ティン」という2名用のお部屋に泊まりました。コンパクトながら土間ダイニングとベッドルーム、テラスリビングが揃う客室で充分な広さです。簡単な調理ができるキッチンがあり、長期滞在にもうれしいポイントです。ベッドルームの壁には沖縄らしい模様が描かれていて、とってもかわいかったです♡
〇憧れのインフィニティプール
まるで海につながっているかのようなインフィニティプール。温水なので1年中24時間入ることができます。今回は11月上旬に泊まりましたが、夜でもプールに入れました♡さらにプールサイドの建築デザインがとっても素敵だったので、思わず写真を撮りたくなるポイントばかりでした。
〇食事はレストランとお部屋で
《琉球シチリアーナ(夕食)》
沖縄の食材をシチリア料理の技法で味わえるイタリアンコース料理です。いくつかの星のやに宿泊したことがありますが、個人的に1番おいしいと思った夕食がこちらでの食事。彩りもとても素敵で、次々と出てくる料理が楽しみになります♡
《ギャザリングサービス(夕食)》
こちらはシェフが下ごしらえをした料理を、注文に合わせてお部屋の冷蔵庫へ届けてくれる一風変わったサービスです。温めたり盛り合わせたり、最後のひと手間を自分たちでするのが楽しくて思い出にもなりますね♩素敵なホテルに泊まるとお部屋から出たくなくなるので、ホカンスにぴったりな夕食です。
《インルームダイニング朝食》
オーシャンフロントのバルコニーで、朝の気持ちの良い海風を感じながら贅沢に味わえる朝食です。海を眺めながら、周りの目を気にせずにのんびりと朝食をいただけます。
《星野リゾート バンタカフェ》
宿泊者でなくても利用ができる星野リゾートの大人気カフェです。ホテルからは歩いて5分ほどで行くことができます。こちらの1番の特徴は、個性豊かな4つのエリアで食事を楽しめること。その名も「大屋根デッキ」「海辺のテラス」「岩場のテラス」「ごろごろラウンジ」とすべてに行ってみたくなるネーミングばかり!どちらのエリアからも目の前にサンセットを見渡せ、きれいなビーチで散歩も楽しめます。今回は「海辺のテラス」で朝食メニューのポークたまごおにぎりや、南の島のフルーツボウルなど満足感たっぷりの料理をいただきました。ちなみに、こちらは人気スポットなので土日はとても混雑しています。気になるエリアがある方は、早めの時間に行きましょう。
ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
沖縄本島の中部、恩納村(おんなそん)の瀬良垣島にある「ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」。瀬良垣島は沖縄本島と1本の橋でつながっていて、島まるごとがホテルの敷地になっている特別感のあるホテルです。
〇オーシャンフロントビューのお部屋
今回はラウンジが使えるオーシャンフロントビューのお部屋に泊まりました。元々スタンダードのお部屋で予約をしていたのですが、空室があったので少しの追加料金でアップグレードしていただけました。この追加料金でお部屋だけでなく、レストランチケットやラウンジなどを利用できます!気になる方はチェックイン時に確認してみてくださいね♪
お部屋はとてもきれいで、バルコニーからは沖縄本島西海岸の海が一面に広がります。ラウンジではドリンクや軽食をいただけるので、ティータイムや夕食後の軽い一杯を楽しめます♡
〇プールもラグーンもビーチもすべて楽しめる
ホテルには、インドアプール(屋内)とグスクプール(屋外)、さらに海水を用いたラグーンや瀬良垣ビーチがあります。グスクプールはインフィニティのため、海を眺めながらのんびりとプールに入ることができてとてもおすすめです♪ラグーンは浅く囲われているので、小さな子どもでも安心して遊ぶことができます。またプールの横には瀬良垣ビーチがあり、ほぼ宿泊者専用となっているため落ち着いた雰囲気で過ごせます♡
〇ホテル内だけで充実なレストラン
1階にはオールデイダイニングとイタリアンを楽しめる「Serale(セラーレ)」があり、2階には炉端・鮨・鉄板焼・日本料理の4つで構成され、琉球語で「瀬良垣」を意味する「シラカチ」があります。また様々なシーンに合わせて利用ができるラウンジやバーもあるため、長期滞在にもぴったりです。
私は夕食と朝食でSeraleを利用しました。夕食はオープンエアのレストランで食べるパスタとサラダ、朝食はブッフェ形式で人気のフレンチトーストをいただきました。どれもおいしくて毎日でも食べたくなります!
ハレクラニ沖縄
ハワイにある「Halekulani(ハレクラニ)」が沖縄の恩納村に2019年オープンしました。ハワイにあるオーキッドプールやHOUSE WITHOUT A KEY(ハウス ウィズアウト ア キー)などのレストランなどもあり、“天国の名にもっともふさわしい楽園”と呼ばれるハイクラスホテルです♡
〇高級感溢れるお部屋と贅沢なサービス
お部屋はビーチフロントウィングとサンセットウィングの2棟があり、それぞれスタンダード、スイート、ヴィラの3つのタイプがあります。今回はビーチフロントウィングのオーシャンビュールームに泊まりました。お部屋はきれいで高級感があるのはもちろん、サービスも充実していて、レストラン予約やアメニティの追加などがすべてお部屋にあるタブレットで行えます。また、夕食でお部屋を留守にしている間にターンダウン(就寝前の準備)をしてくれます♡
〇充実の施設が揃ったリゾートステイ
ハレクラニの象徴でもあるオーキッドプールに加え、大人専用のクワイエットプール、子ども用の浅めのキッズプール、夕陽を眺めることができるオーシャンテラスプール、屋内のインドアプールの5種類もプールがあります。さらにスパやフィットネス、プールバーもあり、贅沢なリゾートステイを楽しめます♪
〇ハワイを感じるレストランで食事を
ハワイのハレクラニでも地元の人々に愛されるレストラン「HOUSE WITHOUT A KEY(ハウス ウィズアウト ア キー)」は、オールデイダイニングのため朝食から夕食まで1日中利用することができます。開放的でかわいいインテリアのダイニングなので、敷居が高過ぎないのも魅力!
私は夕食と朝食で利用しました。まず夕食は4品のディナーコースをいただき、量もちょうどよくデザートも付いて1人6,800円。アラカルトもあるので、お腹の具合に合わせて選択できます!
朝食はお部屋代込みだったのですが、こちらで食べたパンケーキはふわふわで口に入れたら溶けてしまうような本当においしいパンケーキでした♡ハワイのパンケーキよりおいしく感じた 笑。ぜひ、訪れた際は味わってみてください♪
今年の夏は「ホカンス」を楽しもう
今回は、皆さんに「ホカンス」してほしいラグジュアリーホテルをご紹介しました。人気の絶景スポットやSNS映えするフォトスポットに出かけるのも楽しいですが、「ホカンス」を目的にのんびりとホテルで過ごすのもおすすめです。新たな楽しみ方の「ホカンス」という選択を、今年の夏はちょっと贅沢に沖縄で過ごしてみてはいかがでしょうか♪