江田島:「農業」という選択は、やる気次第!令和3年8月採用 新規就農研修生を募集
きゅうりや花きの生産が盛んな江田島市では、8月採用の新規就農研修生を募集しています。本市が運営する移住定住ポータルサイト『hodohodo』では、「江田島移住のはじめ方」として農業に関するお役立ち情報…
2021.03.09
【離島の求人情報】広島県江田島市:地域おこし協力隊を募集中!
広島県・江田島市では令和4年度地域おこし協力隊を2名募集します。都市部からの移住者が増え続けている江田島市で、第7期生となる地域おこし協力隊として一緒に島を盛り上げませんか? 応募締め切りは12月21…
2021.11.10
沖縄から生まれる多様なビジネスプランを応援!沖縄発スタートアップ支援の募集開始
(株)琉球銀行、(株)沖縄タイムス社などの県内企業8社は、沖縄から革新的で競争力のあるスタートアップを創出・育成するプログラム「OKINAWA Startup Program2020-2021」を共同…
2020.09.28
成果に応じた報酬が魅力!島の不動産でワークライフバランスを
沖縄県で人気のリゾートアイランド「宮古島(みやこじま)」。透明度の高い美しい海が人気でダイビングなどのマリンスポーツを目的に毎年多くの観光客が訪れます。 島で不動産業を営む「株式会社たっけんカンパニー…
2023.01.31
登録有形文化財を持つ醤油メーカーで移住者も活躍!製造と品質管理で正社員募集
瀬戸内海で2番目に大きな香川県の小豆島は、醤油の一大産地として知られています。中でも国の登録有形文化財に指定される天然醸造蔵を持つ「盛田株式会社」の小豆島工場では、伝統の醤油造りに携わる未経験者歓迎の…
2023.11.14
挑戦の島・海士町の次の10年を共創する、新しい仲間を募集!
海士町役場は、令和3年度海士町職員採用選考試験において、新たに「海士町魅力化推進枠」を創設し、10月5日より公募を開始します。受験申込受付期間である2021年10月5日(火)~2022年2月14日(月…
2021.10.05
種子島で暮らして、働こう!オンラインイベント&現地ツアー開催
TOKYO FMで放送中の“ラジオの中の会社”がコンセプトの平日ワイド番組『Skyrocket Company』(毎週月~木曜 17:00~19:48)で毎週木曜日に放送中のスカロケ移住推進部では、U…
2022.08.10
長崎県五島市、第2弾「夜のオンライン就職セミナー」参加者募集!
移住者数、3年連続200人超。若者やファミリーに選ばれる島・五島列島の五島市では、前回ご好評いただいた「夜のオンライン就職セミナー」の第2弾を開催します! 移住にあたり、やっぱり心配なのは「仕事」。五…
2021.08.18
長崎県五島市「夜の五島市オンライン就職セミナー」参加者募集!
オンライン就職セミナーを初開催!島に仕事はあるの?どんな職種があるの?移住した人は働き方をしているの?など、五島市に移住した3名を迎えて気になる島の就職についてお話しします。 夜の五島市オンライン就職…
2021.07.05
【離島の求人情報】広島県江田島市:地域おこし協力隊を募集中!
広島県江田島市では、令和5年度地域おこし協力隊を1名募集します。都市部からの移住者が増え続けている江田島市で、第8期生となる地域おこし協力隊として一緒に島を盛り上げませんか? 応募締め切りは12月12…
2022.11.07
瀬戸内国際芸術祭の舞台、直島のホテルでフロント・レストラン・事務スタッフを募集
香川県や岡山県からのアクセスも良く、国内外から多くの観光客が訪れる瀬戸内海に浮かぶ「直島(なおしま)」。自転車で1周できてしまうような小さな島の中には3つの美術館をはじめ、島内各所には様々な作品が展示…
2023.11.28
沖縄県うるま市の5つの島々で地域シゴト体験参加募集中!
沖縄本島中部の東海岸に位置する「うるま市」。人口は12.6万人。那覇市・沖縄市に次いで、沖縄県では3番目に人口の多い都市です。 うるま市の島しょ地域(平安座島、宮城島、伊計島、浜比嘉島、津堅島)では、…
2023.10.10
長崎県五島市「夜のオンライン就職セミナー」好評につき3回目の開催!
移住者数、3年連続200人超。若者やファミリーに選ばれる島・五島列島の五島市では、前回、前々回とご好評いただいた「夜のオンライン就職セミナー」の第3弾をオンライン移住相談会に合わせて開催します! 移住…
2022.02.02
島根県海士町、半官半X職員の後期キャンプ採用試験公募開始
海士町役場(島根県隠岐郡海士町)は、令和4年度海士町職員キャンプ採用枠選考試験の公募を開始しています。 後期となるキャンプ採用枠選考試験の申込受付期間は2022年12月19日(月)までとなっており、本…
2022.08.16
多拠点生活や新しい働き方を探る「島の地域複業・就職フェア in東京」開催
一般財団法人島前ふるさと魅力化財団は、2022年12月11日(日)に東京にて『島の地域複業・就職フェア』を開催します。地域複業や二拠点居住、島の暮らしに関心がある参加者のみなさんと一緒に、離島の新しい…
2022.11.09
長崎県五島市「オンライン就職セミナー」開催!
移住にあたり、やっぱり心配なのは「仕事」。五島市にある職種の紹介や仕事の探し方、働き方について、市役所の移住担当×雇用政策担当×島で働く先輩移住者が、わかりやすく!楽しく!お伝えします。 第4回 五島…
2022.05.12
長崎県五島市で暮らすための就職・転職セミナー~福祉・介護のお仕事編~
現在、五島市では福祉・介護業界の人手が不足しています。少しでも人材不足を解消するために、市役所の移住担当×長寿介護担当×市内の福祉介護団体の担当が、島の福祉・介護業界についてオンラインでわかりやすくお…
2022.09.21