SNS

I live with the island and stay with the island

SEARCH詳細検索

SEARCH

CLOSE

東京

八丈島への行き方・アクセスを解説!フェリーと飛行機の時刻表や料金の基本情報も

2024.10.11

八丈島への行き方・アクセスを解説!フェリーと飛行機の時刻表や料金の基本情報も

※本ページはプロモーションが含まれています

東京から南へ約300km、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた「八丈島(はちじょうじま)」は、生活空間のすぐ近くに海も山もあり、マリンアクティビティからハイキングまで美しい自然を感じるアウトドア体験が人気です。また、日本唯一の砂漠や椿が有名で、おいしい海の幸をいただきながらゆっくりとした島時間を過ごしたい方にもおすすめです。今回は、八丈島への行き方について、大型客船と飛行機それぞれの所要時間や時刻表、運賃、事前予約の可否などの基本情報から交通手段を選ぶポイントまでご紹介します。

#八丈島 行き方 #八丈島 アクセス #八丈島 観光
アイキャッチ画像提供:PIXTA

八丈島へのアクセスと島内での観光方法について

伊豆諸島に属する東京都の「八丈島(はちじょうじま)」は、東京都本土から飛行機または大型客船(フェリー)で渡ることができます。南へ約300km沖に浮かぶ離島と聞くととても遠く感じるかもしれませんが、飛行機だと1時間弱で着くため週末など気軽に非日常を楽しむ1泊2日の旅行先としてもおすすめです。

八丈島_ふれあい牧場②_240913

画像提供:PIXTA

八丈一周道路は、その名の通り島をぐるっと囲うように道路が繋がっているため車であれば1周約45分で回ることができます。ただし、八丈富士や三原山の黒砂漠など八丈島ならではの景色を楽しむためにはゆっくりと時間を取って訪れるのが良いでしょう。

島内を観光する場合、タクシー、町営バス、レンタカー、レンタサイクル、レンタバイクなどの方法があります。交通手段や貸出店舗によってはクレジットカードなどキャッシュレス決済に対応していない店舗もあります。交通手段に限らず、離島への旅の場合は万が一に備えて現金も忘れずに準備しておきましょう。
また、ガソリンスタンドをはじめ、各種レンタルショップの営業時間が夕方までなど都会に比べて短いことや日曜祝日は休業の店舗もあるため、事前の確認が必要です。

町営バス

Suica・PASMOなどの交通系ICカードの利用はできません。車内では5,000円札と10,000円札の両替ができないため、バスを利用する予定がある方は小銭を多めに準備しておくのがおすすめです。

レンタカー

レンタカーショップは主に、空港や八重根港があり観光スポットが多い大賀郷エリア、東京からの船が主に発着する底土港がある三根エリア、裏見ヶ滝温泉など複数の温泉施設がある中之郷エリアの3つに分かれています。旅の拠点や飛行機・船などの交通手段に合わせてレンタル先を選ぶと良いでしょう。ショップによっては、空港や港、宿への送迎をしてくれる場合もあるため、予約前に確認するのがおすすめです。

レンタバイク

主にレンタカーショップでバイクのレンタルも行っていることが多いです。八丈島の風を浴びながら観光できるのは、バイクならではの楽しみ方です。

レンタサイクル

レンタサイクルショップは2店舗ありますが、どちらも普通自転車と電動アシスト付き自転車のレンタルが可能です。台数に限りがあるので、旅程が決まったら早めの予約がおすすめです。

島内での交通手段については八丈島観光協会 公式HPをご確認ください。

八丈島へ飛行機での行き方

東京都本土から八丈島へ飛行機で行く場合、羽田空港~八丈島間を1日3往復運航しているANA(全日本空輸株式会社)の定期便を利用します。朝・昼・夕方と運航時刻が分かれているため、予定に合わせて搭乗する飛行機を選びやすいというメリットがあります。
運賃については、予約する時期や搭乗日の何日前に予約するかなどの条件によって異なりますが、11,000円台~20,000円台まで大幅な変動があります。旅程を立てる場合は、事前に飛行機の運航状況などを確認してください。(2024年8月現在)

羽田空港~八丈島空港…約55分/1日3往復

ANAの予約はこちら

【時刻表】
往路:羽田発ー八丈島着 復路:八丈島発ー羽田着
出発時刻 到着時刻 出発時刻 到着時刻
7:30 8:25 9:00 9:55
12:05 13:00 13:45 14:40
16:00 16:50 17:25 18:25
※2024年9月時点の時刻表です。時期により多少の変動あり

ちなみに、伊豆諸島へ飛行機で行く場合は調布飛行場の利用を想定する方もいるかもしれませんが、八丈島への空路は羽田空港の発着便のみなので注意が必要です。それに対し、八丈島以外の伊豆諸島(伊豆大島、新島、神津島、三宅島)へ空路で行く場合は、羽田空港の発着便はないため調布飛行場を利用します。

伊豆諸島の島々から八丈島へ空路での行き方と運賃・予約

八丈島へ行く場合、周辺の伊豆諸島の島々へとアイランドホッピングを楽しむ方もいるのではないでしょうか。東京都本土からは羽田空港からの飛行機のみの就航ですが、御蔵島または青ヶ島から八丈島へ行く場合は、東邦航空が運航するヘリコプター「東京愛らんどシャトル」を利用します。海況が悪く船が欠航する場合でもヘリコプターのみ運航することがあるので、利用予定がない方も念のため確認しておくといざという時に安心です。それぞれ八丈島から30分弱で移動ができるため、離島周遊を楽しみたい方におすすめです。

八丈島~御蔵島…約25分/大人12,820円、小人8,980円
八丈島~青ヶ島…約20分/大人11,750円、小人8,230円
※いずれも片道運賃
※満3歳~満11歳まで小人運賃、満12歳以上は大人運賃

予約は東邦航空株式会社の公式HPからオンライン予約システムを利用するか、電話での予約が可能です。

東邦航空株式会社
愛らんどシャトルの詳細・予約はこちら
予約センター:TEL 04996-2-5222(9:00~16:00、日曜日休業)

八丈島へ船での行き方

東京都本土から八丈島へ船で行く場合、1日1往復運航している東海汽船株式会社の大型客船「橘丸」を利用します。天候不良などを除き基本的には毎日運航し、竹芝客船ターミナルから三宅島と御蔵島を順に経由して八丈島に到着します。22時半に竹芝客船ターミナルから出港するため、仕事終わりなどでも乗船しやすいのが特徴の1つです。

竹芝客船ターミナル~八丈島…約10時間20分/大人14,690円、小人7,350円/1日1往復
※片道運賃(消費税、燃料油価格変動金を含む)
※小学生まで小人運賃、中学生以上は大人運賃

【時刻表】
東京 三宅島 御蔵島 八丈島
22:30発 翌5:00着
5:10発
6:00着
6:05発
8:55着
※2024年9月時点の時刻表です。
八丈島 御蔵島 三宅島 東京
9:40発 12:35着
12:40発
13:35着
13:45発
19:50着
※2024年9月時点公開の、10月2日~の時刻表です。10月1日までは、5分~10分ずれがあります。

八丈島の2つの港について

八丈島には、東部の底土(そこど)港と西部の八重根(やえね)港の2つの港があります。底土港に発着となることが多いですが、その日の海況によって着岸港の変更があります。八丈島に到着は底土港、八丈島を出発は八重根港と異なる港を利用する場合もあり、底土港から八重根港へは車でも約15分の距離があるので事前に確認しておくと安心です。
船内アナウンスや島内放送のほか、東海汽船の公式HPで運航状況を確認することができます。

お得に乗船する方法

14日前までに購入する早期購入割引やインターネットで購入するインターネット割引、学生割引、65歳以上の方が利用できるシルバー割引など、複数の割引制度が設けられています。シルバー割引の場合、満65歳以上の方だけではなく同行者(大人に限る)1名も割引の対象となるため、大人の親子旅などでも活用できます。
それぞれ割引率や条件などが異なるため、よりお得に活用できるよう詳細を確認してから利用してください。

飛行機と船ではどちらで行くのがおすすめ?!

八丈島への行き方についてご紹介しましたが、実際に渡島する際にどちらの手段を選べば良いのでしょうか。それぞれにメリットとデメリットがあり、旅の目的や重要視するポイントによって最適な方法が異なるので、どちらのプランが自分に1番合うのか選ぶことが重要です。

飛行機で渡るメリット・デメリット

飛行機を利用する場合、多少費用がかかっても早く移動したい方におすすめです。1日に複数便の運航があるため、時間の調整をしやすいのも魅力の1つです。

飛行機のメリット
・短時間で移動できる
・船より若干早い時刻に到着できる
・1日3往復の運航があるため時間の調整がしやすい
・サーフボードやダイビングバッグを預ける費用がかからない(すべての預け入れ手荷物の合計が20kg以下の場合)
・ANAのフライトマイルが加算される
・羽田空港が発着のため県外からでも移動しやすい
・空からの景色を楽しむことができる

飛行機のデメリット
・船と比較して搭乗可能人数が少ないため満席になりやすい
・搭乗手続きや手荷物検査などフライト以外の時間がかかる
・ダイビング後は最低でも12時間は飛行機に搭乗できず、複数ダイブ後であればさらに搭乗まで時間を空ける必要がある

大型客船で渡るメリット・デメリット

大型客船を利用する場合、費用を抑えて移動したい方や船旅を楽しみたい方におすすめです。竹芝客船ターミナルを夜に出発するので船内では睡眠を取り、翌朝起きたら八丈島に到着します。午前9時頃に到着するため、到着日の朝から時間を有効活用したい方にもおすすめです。港でピックアップしてくれるマリンショップを利用すると、到着後そのままダイビングなどのマリンアクティビティを楽しむこともできます。サーフボードなど大きな荷物は受託手荷物料金が乗船料とは別に必要ですが、事前に宿泊施設やマリンショップへ宅配便などで発送しておけば移動は身軽になるので事前の準備次第でアレンジが可能です。ただし、郵送する場合は必ず事前に島内施設への確認をしてください。

船のメリット
・飛行機と比較して乗船可能人数が多い(乗船予約がしやすい)
・船旅で離島旅行の雰囲気を楽しみたい
・移動時間に旅人同士の交流を楽しみたい
・旅程時間に余裕がある人は利用しやすい
・飛行機の機内持ち込み可能程度の荷物しかない場合は持ち込み料金が不要
・大型の荷物は事前に宅配便などで発送すれば受託手荷物料金はかからない
・船中泊なので時間を有効活用できる
・複数ダイブ後でも減圧症などのリスクを心配せずに移動できる

船のデメリット
・サーフボードやダイビングバッグ、輪行袋入り自転車など大型な手荷物は有料
・船酔いをしやすい方は酔い止め薬などの対策が必要
・時間がかかる
・船中泊が苦手な方は夜通しの移動で疲れが溜まる可能性がある

船に有料手荷物を持ち込む場合、乗船前に窓口で「手荷物券」の購入が必要です。
・三辺の合計が120cm以下かつ、総重量20kg以下のものは無料
・無料の範囲より大きな旅行用荷物で、三辺の合計が200cm以下かつ、総重量が30kg以下のものは有料
※片道1個600円、サーフボード・ボディーボードは1枚800円
料金の詳細は東海汽船の公式HPで「受託手荷物(大型客船)」より確認してください。

最後に

東京から伊豆諸島の八丈島への行き方についてご紹介しました。飛行機と船にはどちらもメリット・デメリットがあるので、旅程に合わせて最適な方法を選んでください。往路と復路で飛行機と船を組み合わせて利用するのも1つの方法です。この記事を参考に、ぜひ素敵な八丈島旅行ができますように。

 

RELATED