SNS

I live with the island and stay with the island

SEARCH詳細検索

SEARCH

CLOSE

長崎

五島リトリート ray by 温故知新、開業2周年記念「五島リトリートray 2nd anniversary festival」開催

2024.07.30

五島リトリート ray by 温故知新、開業2周年記念「五島リトリートray 2nd anniversary festival」開催

スモール ラグジュアリー ホテル「五島リトリート ray by 温故知新」は、2024年8月30日(金)に迎える開業2周年を記念し、地域の方と共に創る開業2周年記念イベント、“五島リトリートray 2nd anniversary festival”を開催します。

■“五島リトリートray 2nd anniversary festival” 概要
五島リトリート ray 2周年を記念して開催される“五島リトリートray 2nd anniversary festival”は、五島市内にある飲食店や工芸品、雑貨店などが集結する、1日限りのイベントとなります。隣接する鐙瀬ビジターセンターでは、五島に生育する苔を使った「苔テラリウム作り体験」を開催します。
お子様からご年配の方まで、地元の方はもちろん、ご宿泊者様、観光で五島へお越しのお客様も自由に参加ができ、五島の魅力を存分に味わっていただける内容となっております。また、五島リトリート rayの宿泊券などがあたる抽選会や、五島リトリート ray オリジナルかき氷とオリジナルカクテルを限定販売いたします。
五島の食・文化を一度に楽しめるイベントとなっております。五島リトリート rayで、心に残る夏のひとときをお過ごしください。

<イベント詳細>
福江島_「五島リトリート ray by 温故知新」開催日:2024年8月30日(金)
時間:11:00~16:00
場所:鐙瀬ビジターセンター 隣、ホテル敷地内
参加費:無料
駐車場:鐙瀬ビジターセンター駐車場鐙瀬園地東駐車場
※場所をクリックするとマップが開きます。

<タイムテーブル>
10:50 開催のご挨拶
11:00 飲食・物販ブース販売開始
15:00 抽選会 宿泊券などがあたる抽選会
16:00 閉会のご挨拶

<五島リトリート ray オリジナル かき氷、オリジナルカクテル販売>
五島の郷土料理「かんころ餅」をアレンジしたオリジナルソースのかき氷と、五島の夏をイメージしたオリジナルカクテルを販売します。

販売場所:五島リトリート ray内、2Fロビーにて
時間:11:00~16:00 ※なくなり次第販売終了となります。

※オリジナルカクテルは、アルコールとノンアルコールをご用意しております。
※ホテルロビーでのご飲食はできませんので予めご了承ください。ご飲食は、鐙瀬ビジターセンターをご利用いただけます。

<出展企業> ※敬称略、順不同
飲食店:五島ワイナリー五島列島酒造五島つばき蒸溜所ブーケガルニレモンの木びわ椿(キッチンカー)いつきPRIGELA
物販:出口さんごテマリソウアトリエ風色
協力:鐙瀬ビジターセンター
主催:五島リトリート ray by 温故知新

<苔テラリウムを作ろう!~2024夏~>
福江島_「五島リトリート ray by 温故知新」開催時間:10:00~15:00
定員:最大30名様まで
会場:鐙瀬ビジターセンター
内容:五島に生育する苔を散りばめた自分だけの小さな世界を作ろう
体験料:1セットあたり1,000円
講師:五島列島(下五島エリア)ジオパーク ジオガイド 中尾 静枝 氏
ご連絡先:0959-73-7222
※事前予約可・先着順となります。事前予約は、7月29日午前9:00~受付いたします。上記ご連絡先へお問合せください。

<イベント当日の注意事項について>
・雨天中止、小雨決行となります。当日雨天の場合は公式インスタグラムにて開催の有無をお知らせいたします。
・飲食・物販ブースは各店舗にてお支払いください。現金またはQRコード決済をご利用いただけます。
・飲食スペースとして、五島リトリート ray 隣にあります、鐙瀬ビジターセンターをご利用いただけます。

■公式インスタグラムでのキャンペーンについて
「五島リトリート ray 開業2周年インスタグラムキャンペーン」

福江島_「五島リトリート ray by 温故知新」

<キャンペーン内容>
抽選で1組様にご宿泊ペアチケット(1泊朝食、SPA60分施術付き)をプレゼントします。
・お部屋タイプお任せとなります。
・SPA ボディ60分 2名様分の施術付きとなります。
・平日(祝日を除く月~金)のご利用となります。
<応募期間>
2024年8月1日(木)~2024年8月30日(金)まで
<応募方法>
1.公式インスタグラムアカウント(@okcs_gotoray)をフォロー
2.インスタグラムの2周年投稿キャンペーンのフィード投稿にいいねボタンをおす
3.応募フォームへ必要事項を記載

ご応募はこちらから
ぜひご参加ください。

■「五島リトリート ray by 温故知新」について
福江島_「五島リトリート ray by 温故知新」五島のシンボル「鬼岳」の噴火により形成されたとされる溶岩海岸を見下ろす高台に位置しています。内装設計とデザインを手がけた橋本夕紀夫氏がテーマに掲げたのは「The view」。どこまでも続く美しい海景、身体を包み込む海風。鐙瀬ならではのダイナミックで雄大な自然が主役となるようなデザインが、館内にちりばめられています。
2023年度グッドデザイン賞、インテリアプランニングアワード2023最優秀賞を受賞。
2024年ミシュランガイドホテルセレクションにて、1ミシュランキーとして掲載。

<施設概要>
施設名:五島リトリート ray by 温故知新
所在地:〒853-0023 長崎県五島市上崎山町2877
電話番号:0959-78-5551(10:00~18:00)
開業日:2022年8月30日
部屋数:全26室
総支配人:高萩 健
アクセス:福江空港から車で約10分、福江港から車で約15分
公式サイト
Facebook X(Twitter) Instagram

■株式会社温故知新について
福江島_「五島リトリート ray by 温故知新」ホテル、旅館の運営・プロデュース・コンサルティング企業として2011年2月に創業。スモール ラグジュアリー ホテルを中心に老舗旅館のほか、スタジアム一体型ホテルをプロデュースするなど、「旅の目的地(=ディスティネーション)」になるほかに類例のない個性的な施設を運営しています。
2023年1月には「株主コミュニティ」を組成。2024年1月には世界発のオフィシャル・シャンパンホテル「Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新」を大阪・心斎橋に開業し、4月には岡山県・玉野市の「道の駅 みやま公園」内にカフェ「Miyama cafe PUUT」、東京・虎ノ門「菊池寛実記念 智美術館」併設の「カフェダイニング 茶楓 by 温故知新」をオープン、さらに4月に長崎県・雲仙市の旅館「旅亭 半水廬」の運営を開始。12月には長野県・白馬村に当社初となるラグジュアリーホテルコンドミニアム「ホテル ラ ヴィーニュ白馬 by 温故知新」をオープンするほか、今後も複数施設の開業を予定しています。

<会社概要>
社名:株式会社温故知新
代表取締役:松山 知樹
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年:2011年2月1日
資本金:1,000万円
事業内容:ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト 企業情報
X(Twitter) Instagram

 

 

#福江島
PR TIMESプレスリリース詳細
提供:PR TIMES

RELATED