SNS

I live with the island and stay with the island

SEARCH詳細検索

SEARCH

CLOSE

りとふる厳選の離島商品をご紹介!お土産やプレゼントにもおすすめの5選

2024.05.22

りとふる厳選の離島商品をご紹介!お土産やプレゼントにもおすすめの5選

おかげさまで「りとふる」はウェブ公開をして5年が経ちました。そこで先日、日頃の感謝を込めて離島商品のプレゼントキャンペーンを実施しました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
今回は、当選者へプレゼントとして贈った、りとふるが厳選した離島商品についてご紹介します。
それぞれ各社ホームページからオンラインでも購入することができるので、ぜひ皆さんも手に取って離島の味覚を楽しんでみてください。

#離島 商品 #離島 特産品 #離島 お土産
画像:りとふる編集部



りとふる厳選!離島商品について

今回、りとふるではウェブ公開5周年を記念して、いつも応援していただいている皆さまへ日頃の感謝を込めて離島商品のプレゼントキャンペーンを実施しました。
国内外の離島では、その土地ならではの特産品が数多くありますが、日常生活ではなかなか触れることがない方も多いのではないでしょうか。現地へ訪れて、その土地の環境を感じながら楽しむことができれば何よりですが、まずは離島の産品を知ってもらうことで興味を持ち、いつか実際に訪れるきっかけになればという願いを込めて商品を選定しました。
北は佐渡島から南は石垣島まで通信販売での購入が可能な商品の中から厳選したので、ぜひ皆さんも気軽に自宅から離島の味を注文して楽しんでみてください。

また、りとふるが連携している株式会社京阪百貨店運営の「島の幸々」でも全国各地の離島特産品のオンライン販売を行っているので、ぜひ離島の産品を手に取ってみてください。



まるで宝石!佐渡島「SEA GLASS CANDY」

離島賞品_SEA GLASS CANDY_240523

新潟県佐渡島の美しい海辺に散らばるシーグラスをモチーフに作られた「SEA GLASS CANDY」は、シーグラスの美しさをそのままキャンディーにした、まるで宝石のような見た目がかわいらしい商品です。プレゼントやお土産にもぴったりで、シンプルな甘みと佐渡島産の「佐渡の塩」の塩味がちょうど良い一品です。甘過ぎずしょっぱ過ぎず、優しい塩味で飽きがこないため大人でも楽しめる味わいでした。

SEA GLASS CANDY

佐渡島:人魚の宝箱
新潟県佐渡市両津夷269-7
公式ホームページ

 

地元産のコラボ商品!八丈島「牛乳せんべい」

離島賞品_牛乳せんべい _240523

東京都伊豆諸島の定番のお土産として有名な「牛乳せんべい」は、各島・各社で様々な商品が発売されていますが、今回りとふるが厳選したのは新島の池村製菓と八丈島の八丈島乳業株式会社がコラボレーションした商品です。贅沢に八丈島ジャージー牛乳を使用しているこちらの牛乳せんべいは、香ばしく牛乳のほのかな甘みを感じられます。牛乳せんべいというとかなり硬いイメージがありましたが、こちらは硬すぎず、原材料が牛乳、小麦粉、砂糖、鶏卵、バターとシンプルな材料のみで作られているのもうれしいポイントです。
パッケージだけではなく、せんべい自体に施された焼き印がかわいらしく、プレゼントやお土産としても喜ばれるのではないでしょうか。

牛乳せんべい

八丈島:八丈島乳業株式会社
東京都八丈島八丈町大賀郷1536
公式ホームページ

 

伝統製法を守る!江田島「干麺うどん」

離島賞品_干麵うどん_240523

広島県江田島でこだわりの完全天日干し製法を守り続けている迫製麺所では、うどんやそば、そうめんを製造販売しています。今回りとふるが厳選した「干麺うどん」は、出汁が絡みやすく程良いつるつる感とコシが特徴的で、原材料は小麦粉、食塩、でんぷんのみという素材そのままの味を活かしたうどんです。
全国各地でうどんの製麵はされていますが、どこのうどんとも異なる“江田島うどん”と言うべき食べ応えでした。

干麺うどん

江田島:迫製麺所
広島県江田島市沖美町三吉482
公式ホームページ

 

島のフルーツをそのまま!加計呂麻島「フルーツジャム」

離島賞品_たんかんマーマレード・島バナナジャム_240523

鹿児島県奄美大島のすぐ南に浮かぶ加計呂麻島のかけろまの森marsaでは、島で自然に実ったフルーツや無農薬で育てられたフルーツと島ざらめを使ってジャムを製造しています。
たんかんの甘みの中にほんのりと皮の苦味も感じることができる「たんかんマーマレード」は、みずみずしさとフレッシュ感がある商品です。一般的なジャムのイメージよりもさらさらとしているため、紅茶に入れて楽しむのもおすすめです。
ごろっと島バナナの形が残っている「島バナナジャム」は、島バナナそのものの甘みが濃い商品です。パンや塩味のあるクラッカーなど、それぞれ違った楽しみ方もおすすめです。
他にも様々な島のフルーツを使ったジャムがあり、1人でも食べ切りやすいサイズなので、気軽に購入できるのもうれしいポイントです。

たんかんマーマレード・島バナナジャム

加計呂麻島:かけろまの森marsa
鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉入231
公式ホームページ

 

太陽の恵みを丸搾り!「石垣島産パインジュース100%」

離島賞品_石垣島産パインジュース100%_240523 _240523

沖縄県石垣島で育てられた完熟パイナップルのみを使って作られたやえやまファームの「パインジュース」は、砂糖や添加物を一切使用していない100%ストレートジュースです。濃い甘さとすっきりとした程良い酸味が特徴的で、味が濃縮されているので炭酸水やお酒と割ってもおいしくいただけるのではないでしょうか。パイナップルを丸搾りにしたジュースですが、パイナップル特有のスジはなく、とろっと口当たりが良いので暑い日でもすっきりと飲める商品です。

石垣島産パインジュース100%

石垣島:農業生産法人・有限会社 やえやまファーム
沖縄県石垣市平得554-1
公式ホームページ

 

最後に

今回は、りとふるが厳選した離島商品についてご紹介しました。ぜひ、気になる商品は実際に購入して楽しんでみてください。
また、離島にはまだまだ魅力的な商品が数えきれないほどあります。いつの日か実際にその島へ訪れて現地でその味を堪能してくださいね。
りとふるでは今後も離島の魅力を様々な形でお届けします。りとふるのホームページInstagramX(旧Twitter)などのSNSもぜひチェックしてみてください。