ユナイテッド航空、成田-セブ線を10月27日新規就航
ユナイテッド航空(IATAコード、UA)は、2024年10月27日(日)より、定期旅客便として成田=セブ線に就航します。 セブは東南アジアを代表するビーチリゾートの一つとしての魅力はもちろんのこと、近…
2024.10.15
八丈島への行き方・アクセスを解説!フェリーと飛行機の時刻表や料金の基本情報も
※本ページはプロモーションが含まれています 東京から南へ約300km、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた「八丈島(はちじょうじま)」は、生活空間のすぐ近くに海も山もあり、マリンアクティビティからハイキン…
2024.10.11
西表島でパートナーを探す2日間「ピカリャ~プレゼンツ ふたりの愛ランドinいりおもて島」初開催
竹富町は、2025年1月25日(土)~26日(日)の二日間で婚活イベント「ピカリャ~プレゼンツ ふたりの愛ランドinいりおもて島」を初開催いたします。 竹富町においても昨今人口減少などが要因で、承継者…
2024.10.11
フィジーをゴミのない場所にする持続可能な取り組み「Bin It Or Bag It」キャンペーンを開始
フィジー政府観光局は、持続可能な観光への取り組みをさらに強化するため、「Bin It Or Bag It」キャンペーンをフィジーの独立記念日である2024年10月10日(木)に日本人旅行者に向けて開始…
2024.10.10
大崎上島 移住|高校魅力化プロジェクト!島の生徒の生活を支える地域おこし協力隊を募集
造船と柑橘の島として知られる広島県の大崎上島(おおさきかみじま)は、自然豊かで美しい景観があり、気候的にも立地的にも過ごしやすい離島です。“教育の島”を推進する大崎上島町では、『ひかりあふれる「学びの…
2024.10.10
オーストラリア北東部のケアンズとグリーン島を結ぶ観光クルーズが開業100周年
G’day!(こんにちは!)クイーンズランド州政府観光局の日本事務所は、グレートアドベンチャーズがケアンズとグリーン島を結ぶ定期観光クルーズを開業してから今年10月に100周年を迎えたことをお知らせし…
2024.10.09
モルディブをシェアしよう!「#Maldivesmoments2024」SNSグローバルコンペティション開催
モルディブ政府観光局は、2024年9月27日から10月12日の間、今年の「世界観光の日」を祝した「#Maldivesmoments2024」グローバルコンペティションを開催いたします。本企画では、参加…
2024.09.30
フィジーの本島とママヌザ諸島を存分に楽しめる5泊8日のモデルコース
フィジー政府観光局は、フィジーエアウェイズの新スケジュールに伴い、最も人気の高い「5泊8日」のモデルコースを発表しました。 毎年9月27日は、国連世界観光機関(UNWTO)が定めた「世界観光の日(Wo…
2024.09.25
「せとうち秋の周遊キャンペーン」開催~スタンプラリーに参加して、瀬戸内の魅力を発見しよう!
JB本四高速グル-プでは、瀬戸内の魅力を発見・発信することで、地域内外のつながりを創出する「架け橋事業」の拠点として、SA・PAを最大限活用する「せとうち魅力発見」キャンペーンを展開しています。キャン…
2024.09.24
世界文化遺産「佐渡島の金山」登録記念キャンペーン~体験して2,000円分クーポンがもらえる
佐渡市では、「佐渡島の金山」世界文化遺産登録を記念して、佐渡島での「自然」「文化」「アクティビティ」そして「交流」の要素が詰まった現地発着プラン「サドベンチャー!(旧:佐渡エンジョイプラン)」の利用者…
2024.09.19
「種子島宇宙芸術祭 ライトフェスティバル 2024」開催!スローガンは“未知を愛そう。”
「種子島宇宙芸術祭 ライトフェスティバル 2024」は、種子島の豊かな自然や国内最大の宇宙センターを舞台に、「未知を愛そう。」をスローガンにしたライトアートイベントです。 ライトアートとは ライトアー…
2024.09.12
奄美大島で自然を学び、体験する野外講義「野生の学校」1日限定開校
野生の学校実行委員会が中心となり、奄美大島で自然を学び、体験する一日限定の野外講義を2024年11月23日(土)に養老孟司先生を迎え開催します。 私たち人間など、生命のゆりかごであるこの星の自然に学び…
2024.09.11
満天の星空を滑走路に寝ころび見上げる「上五島空港星空ナイトツアー」開催
一般社団法人 新上五島町観光物産協会は、星空ガイドが誘う特別な夜を堪能できる「上五島空港星空ナイトツアー」を開催いたします。 九州最西端の島、五島列島の北部に位置する「新上五島町」の魅力は、自然との距…
2024.09.09
喜界島の行き方・アクセスはこれで完璧!船と飛行機ではどちらがお得?
※本ページはプロモーションが含まれています サンゴ礁が隆起してできた鹿児島県奄美群島の「喜界島(きかいじま)」は、今でも年間約2mmずつ隆起している世界的に見てもめずらしい離島です。奄美大島のさらに北…
2024.09.06
長崎県新上五島町、五島の日記念イベント「第二回 大漁旗でつながろう、島の内と外」大漁旗デザインコンクール開催
長崎県新上五島町は、五島の日(※)を記念し「第二回 大漁旗でつながろう、島の内と外」イベントを、令和7年5月11日(日)に新上五島町内で開催します。 (※)新上五島町と五島市は、「5」と「10」のゴロ…
2024.09.02
沖縄・古宇利島に泊まれる庭「YAWN YARD Kouri Island」開庭
株式会社カシワバラ・ハンズが企画運営する宿泊施設ブランド「YAWN YARD」が、2024年9月1日、第1号施設となる「YAWN YARD Kouri Island」を沖縄県・古宇利島に開業します。 …
2024.08.30
生月島の大バエ鼻灯台で「灯台ナイトカフェ」初開催!夕暮れから星空へ、灯台の光が彩る海と空のオープンカフェ
灯台からのメッセージ運営委員会は、2024年9月7日(土)、8日(日)、生月島の大バエ鼻灯台にて「灯台ナイトカフェ」を初開催いたします。このイベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯…
2024.08.29
バリ文化の魅力であふれる「江の島バリSUNSET2024 ~輝きまとう江の島バリ~」開催
江ノ島電鉄株式会社は、9月7日(土)・8日(日)江の島サムエル・コッキング苑では江の島バリSUNSET2024を開催いたします。 2006年から開催されています「江の島バリサンセット2024」は今年で…
2024.08.26
奄美大島の大自然の中のリゾート施設「奄美温泉 大和 ハナハナビーチリゾート」誕生
映画・TVCMなどの美術製作を30年以上手がける株式会社グレイ美術が開発運営する環境共生型リゾート施設「奄美温泉 大和 ハナハナビーチリゾート」は、奄美大島・大和村に2024年4月開業した日帰り天然温…
2024.08.21
沖縄のリゾート施設「semilla(セミラ)NAGO OKINAWA」2025年夏オープン
株式会社PLAY WORK GROUND(以下 PLAY WORK GROUND)は、宿泊施設のプロデュース・運営などを通して新たなライフスタイルを提供することを目的に、株式会社ヒトカラメディア(以下…
2024.08.20