福岡から直行便がある離島でフルリモートワークのスタッフを募集
福岡県沖の玄界灘に浮かぶ長崎県の壱岐・対馬は、海や森に囲まれた自然豊かな地域で、ツシマヤマネコなどの固有種が生息している観光地としても魅力のある離島です。どちらの島も九州最大の都市、福岡市から直行便も…
2024.10.18
福江島の観光におすすめのリンク集!奈留島 久賀島とグルメ・宿泊・レンタルまで網羅!
※本ページはプロモーションが含まれています 長崎県五島列島の玄関口となる「福江島(ふくえじま)」は、下五島と呼ばれる五島列島南西部に位置し、五島列島最大の離島です。福岡や長崎から短時間で移動できるアク…
2024.04.15
離島移住をジャンル別に徹底比較!あなたに最適な離島を見つけよう
日本国内には400以上もの有人島があり、世界中には数万にも上る離島があります。ひとえに「離島移住」と言っても、その特色はさまざまです。観光資源に恵まれた離島や、都市とのアクセスに恵まれた離島、橋で陸続…
2024.01.09
長崎市から日帰りドライブで行けるおすすめの島5選
国内で最も島の数が多い都道府県が長崎県だということをご存知でしょうか。長崎県には無人島を含めると大小1,400島を超える島があり、五島列島や壱岐・対馬のように船や飛行機でしか行くことができない島もあれ…
2023.12.27
ビューホテル壱岐、壱岐島の食で繋がる「島旅ウェディングプラン」
長崎・壱岐島に立地する「ビューホテル壱岐」を運営する株式会社ビューホテル壱岐はウエディング会社と連携し「島旅ウェディング」を新たに開始いたします。 島(壱岐)に旅をし、ウェディングパーティーを楽しんで…
2023.11.07
ビューホテル壱岐、世界ヴィーガンデーに合わせ「島やさい堪能コース」20%OFFキャンペーン
長崎・壱岐島に立地する「ビューホテル壱岐」を運営する株式会社ビューホテル壱岐は、11月1日の世界ヴィーガンデーに合わせて、お肉や魚など動物性の食材を一切使用していない「島やさい堪能コース」の特別割引キ…
2023.11.01
日本全国150を超える島が集まる祭典「アイランダー2023」開催!
「島と都市」、「島と島」をつなぐ交流イベント「アイランダー」は、島の魅力を体験できる年に一度の「島の祭典」として親しまれており、今年で31回目を迎えます。 自然・歴史・文化・生活など全国の島の魅力を知…
2023.10.25
壱岐で半世紀の歴史を持つ名店「うにめし食堂 はらほげ」地元の新鮮なアジを使った新メニュー
長崎県の壱岐島東部、郷土料理と海の幸が味わえる「うにめし食堂 はらほげ」は、2023年7月の再オープン後の新商品として「雪衣(ゆきごろも)のアジフライ」「ごまアジ」の2品を、9月中旬より提供しておりま…
2023.09.29
長崎県新上五島町、夏の恒例イベント「第36回 蛤浜で遊ぼデー」開催!
一般社団法人 新上五島町観光物産協会などでつくる、四季を味わう上五島実行委員会は、7月16日(日)に「第36回 蛤浜で遊ぼデー」を開催します。 新上五島町の蛤浜海水浴場は、西海国立公園に位置し、長汀は…
2023.07.14
壱岐島から渡良三島へ島巡り!国境離島のさらに離島へ
福岡からも近く、わずか1時間程度と気軽に行ける壱岐島(いきのしま)。実は壱岐島からしか行くことができない島があるのをご存知でしょうか?離島からさらに離島へ、今回は壱岐島の南西に浮かぶ「渡良三島(わたら…
2023.07.11
離島キャンプ場を特集!アウトドアの醍醐味「島キャンプ」を楽しもう!
青い海と豊かな自然に囲まれた離島は、キャンプを楽しむには最適なスポットです。今回は、そんな離島にある数々のキャンプ場の中からエリアごとに厳選してご紹介します。静かでのどかな雰囲気が魅力のキャンプ場から…
2023.05.12
離島の求人募集が集まる「オンライン島職フェア2023」初開催!
離島情報専門のWEBメディア「りとふる」では、2023年2⽉1⽇(水)から3⽉31⽇(金)まで、離島の求人募集企業及び団体が集まる「オンライン島職フェア2023」を開催します。 #離島 仕事 #離島移…
2023.02.01
北海道から沖縄まで全国の島々をつなぐ「アイランダー2022」オンライン&池袋サンシャインシティで開催
「アイランダー」とは、島に暮らす人たちが自分たちの島の自然・歴史・文化・生活などのすばらしさをアピールする、「島と都市」、「島と島」をつなぐ交流イベントです。30回目を迎える今回は、オンラインと池袋サ…
2022.10.31
長崎県壱岐島にプライベートビーチ付きラグジュアリーヴィラ『Resort villa iki by ritomaru』オープン!
株式会社りとまる | 離泊は、「今あるものを大切に、離島に新たな価値を創造する」ことを理念に、生きとし生けるものに笑顔と感動を届け、島で暮らす喜びを実現する集団として日本を端っこから元気にするため、長…
2022.08.23
【たねがしま赤米館】全国で3か所に伝わる赤米文化を展示する種子島の資料館
古くは鉄砲伝来の地として、現在では種子島宇宙センターがある地として知られる鹿児島県種子島(たねがしま)の南に位置する町「南種子町(みなみたねちょう)」では、鉄砲よりも遥か昔に南方より赤米が伝わりました…
2022.03.25
五島列島 福江島からチャーター機利用で離島を周遊!贅沢なリトリート島旅♪
世界文化遺産があり教会や椿、五島うどんなどの魅力が有名な長崎県五島列島の離島「福江島(ふくえじま)」。ラグジュアリーホテルの開業予定や鐙瀬(あぶんぜ)ビジターセンターのリニューアルなど地元企業が連携を…
2021.12.15
全国の島々が集まる年に1度の祭典「アイランダー2021」オンラインで開催!
島には美しい⾃然や独⾃の歴史・⽂化があり、漁業や農業に根差した暮らしが営まれています。 アイランダー2021では島の魅⼒を体験するプログラムの実施や島への移住・定住情報などを発信します。 北海道から沖…
2021.11.18
佐渡島で育てられた「佐渡コシヒカリ」と厳選された絶品おかずが魅せる華麗なプレー!
新潟県産米(以下「新潟米」という。)のおいしさを伝えるため、新潟米に一品のおかずを乗せ、そのおいしさや見た目の美しさを競う「新潟米 オンザライス選手権」を10月4日(月)より開催しています。 「新潟米…
2021.10.18
【日本の離島】あなたにピッタリな離島を見つけよう
日本には6,432の無人島と約420の有人島があります。本土と直接つながる交通手段を持つ一次離島、本土と直接の交通手段がない二次離島に分けられています。また、世界遺産や日本遺産など日本の離島をそれぞれ…
2021.08.02
利尻島からお届け!人気お土産店がオンラインショップをオープン!
自然豊かな北海道利尻島にあるお土産店、利尻亀一は、利尻昆布や北海道のおすすめ商品を販売する利尻亀一楽天市場店をオープンいたしました。 利尻島産の利尻昆布をはじめ、北海道の美味しい商品を取り揃えてまいり…
2021.07.13