SNS

I live with the island and stay with the island

SEARCH詳細検索

SEARCH

CLOSE

沖縄本島

沖縄本島・奄美大島 移住|未経験OK・資格保有者優遇・住居あり!沖縄・奄美で食堂の調理スタッフ募集中

2025.05.12

沖縄本島・奄美大島 移住|未経験OK・資格保有者優遇・住居あり!沖縄・奄美で食堂の調理スタッフ募集中

南の島の移住先として人気の高い沖縄本島や奄美大島は、都市部の生活と豊かな自然が程良い距離感にあるため、初めての移住先にもおすすめのエリアです。そのような沖縄本島や奄美大島の自衛隊基地で隊員への食事提供を行う食堂運営を担っている株式会社スマイル企画では、調理業務に携わる従業員を募集しています。調理師免許を活かして活躍する契約社員や勤務体系を選べるパートタイマーなど、好みの離島暮らしのスタイルに合わせて働き方を選ぶことができます。
未経験者も歓迎で、島暮らしを気に入って働く移住者仲間がいる安心の環境に加え、引越しの際の交通費支援や借り上げ住宅の用意など、長期移住を見据えた手厚いサポートが整っています。
今回は、採用担当の橋爪さんにお話を伺いました。

#沖縄本島 移住 #奄美大島 移住 #沖縄本島 仕事 #奄美大島 仕事 #沖縄県 離島移住 #鹿児島県 離島移住 #沖縄県 島暮らし #鹿児島県 島暮らし #島職
アイキャッチ画像提供:PIXTA

自衛隊基地で食事提供を行う食堂業務

本島・うるま市_勝連城跡④_220112

画像提供:PIXTA

当社は、ビルメンテナンス業やホテルの清掃業務を中心に、約7年前からフード事業を展開しています。フード事業の中でメインとなるのが総合給食事業です。
南西諸島地域にある4つの自衛隊基地の食堂運営を防衛省から受託し、朝・昼・夕の1日3食を提供する食堂事業を行っています。
今回募集するのは、沖縄県うるま市にある「勝連分屯地」、沖縄市にある「白川分屯地」、鹿児島県奄美大島にある「奄美駐屯地」のいずれかの自衛隊基地にて食堂の調理業務に携わる従業員です。
1週間の勤務日数を調整しやすいパートタイマー勤務も可能なので、ご希望に合わせてご相談ください。

大量調理を行う現場での業務内容

自衛隊には献立管理や食材発注を行う糧食班があるため、当社では決められた献立に従って主菜・副菜・汁物などの調理・盛り付けを行い、自衛隊員へ提供します。食後の食器洗浄や片付けも当社が担い、学校給食や社員食堂のように配膳や返却は隊員が行います。
大量調理というと難しく感じるかもしれませんが、業務は一定の工程に分かれているので役割分担をしながら協力して行っています。野菜の裁断機や食器洗浄機など、それぞれの作業に適した器具や機械も備えているため、調理スキルに不安がある方や経験が浅い方でも問題なく作業が可能です。この他にも食材を洗浄する洗い場作業や盛り付け作業など、未経験者も活躍できる業務が複数あります。

自衛隊基地によって異なりますが、毎食100食〜300食程度の調理を1日3回行います。各時間帯には時間帯責任者となる調理師が在籍しているのですが、調理師免許を保有する方には将来的に時間帯責任者を目指して活躍していただきたいです。また、毎回一定の人数分の大量調理を行うため、調理師免許をお持ちでない未経験の方も徐々に慣れていきながらステップアップしていくことができます。

自衛隊員を支える重要な仕事と島暮らし

自衛隊基地での食堂業務は、分担しながら決められた作業を数百人分調理する大量調理なので、個人レストランなどでの調理とは勝手が異なります。料理人思考の方にとっては、物足りなさを感じることもあるかもしれません。その反面、ある程度一定のオペレーションが決まっているので、調理師資格保有者や大量調理経験者はもちろん、調理業務の未経験の方にとっては働きやすいのではないでしょうか。
また、国防の最先端を担う大切な任務に就いている自衛隊員を食事面で支える重要な仕事に携わることができるため、人生で1度は経験してみるのも良いのではないでしょうか。

そして、憧れの島で生活できることに価値を見出している方も多いです。実際に「沖縄が好き」「奄美大島で生活をしてみたい」など、島での生活に魅力を感じて都市圏から移住をして、その生活が気に入り長く勤務している従業員もいます。当社としては長期間勤務していただける方を希望していますが、週の勤務日数や時間帯など相談に応じてパートタイマー勤務も可能です。フルタイムでしっかり働きたい方はもちろん、まずは1年間だけ沖縄や奄美大島で働いてみたいという方でも始めやすい環境ではないでしょうか。

沖縄や離島への移住で懸念されることが住宅問題です。島暮らしを楽しむために共同生活を好む方もいる一方、就労するために長期で生活するとなると、やはり個室が必要だという声も伺います。当社では移住者の暮らしをサポートするため、1ルームマンションタイプの借り上げ社宅の用意、または個人で契約した場合の住宅補助を想定しており、どちらも家賃相場の半額程度(※上限あり)で住むことができます。特に奄美大島にはお金がかかるような娯楽施設が少ない分、奄美大島で生活していると自然と貯金ができるという意見もあり、1年間で貯金をしたいという目標を持って移住する方もいます。南の島で1人暮らしをしたいけれども貯金もしたいという方にもおすすめの職場です。一方、うるま市や沖縄市は那覇市内とも近いため都会とのギャップが少ない環境で生活することができるでしょう。

単年度契約の理由とその後の就労環境について

防衛省の給食事業は単年度ごとの受託となるため、今回の募集も1年間の有期雇用契約となりますが、次年度以降も当社が受託した場合は基本的には従業員も継続雇用を想定しています。万が一当社が受託しなかった場合でも自衛隊基地での給食事業自体は継続されるため、一般的には次期受託会社が継続雇用する流れが想定されています。
実際に、前年度まで前社の雇用で勤務していた従業員のうち継続雇用を希望する方を当社で引き続き雇用しています。

チームワークを取れる島が好きな方大歓迎

奄美大島_住用川カヌー_210209

画像提供:PIXTA

当社では、せっかく沖縄本島や奄美大島へ移住するのであれば仕事面はもちろん、働く以外の人生も楽しんでほしいと考えています。島暮らしは通勤時間がかからないため就業前後の時間も有意義に活用でき、少し移動すれば海や雄大な自然も、水平線に沈む夕日も見ることができるのは南の島ならではの魅力です。

当社の業務はフード事業の中でも特にチームワークが大切です。個人作業で完結するものではなく、全体で協力することで大量の調理が完成するため、個人プレーではなくチームワークの重要性を理解して取り組める方が良いでしょう。役割分担の垣根を超えて様々なポジションで連携しながらうまく進めていけるように考えられる方だと精神的にも安定して働くことができると思います。

調理師免許を保有している方への優遇はありますが、資格がなくてもご応募は可能なので、ぜひ南の島での生活を一緒にしてみませんか?

応募方法について

当社では沖縄県うるま市「勝連分屯地」、沖縄市「白川分屯地」、奄美大島「奄美駐屯地」で食堂業務を担う従業員を募集しています。調理スキルがなくても、活躍できる業務があります。ご興味・ご質問がある方は、まずは下記応募フォームからお気軽にご連絡ください。確認後、担当者からご連絡します。
島ごとに暮らしのスタイルやアクセス、楽しみ方が異なるため、自分に合った島を選ぶことができます。未経験の方からのご応募も大歓迎です。

 

募集内容について

調理師免許保有者や大量調理経験者については、給与に反映させることが可能です。週40時間のフルタイムで働く契約社員を中心に、勤務時間を選べるパートタイマーも募集しています。
※地域ごとに給与等が異なります。詳細はお気軽にお問い合わせください。

募集要項
業務内容 自衛隊基地での食堂業務
(下拵え、調理、盛り付け、洗い場等)
必要な免許・資格 特になし
※調理師免許保有者優遇
雇用形態 契約社員
※パートタイマーも同時募集中
契約期間 1年単位の有期雇用
試用期間 なし
募集人数 各自衛隊基地にて若干名
勤務地 陸上自衛隊勝連分屯地(沖縄県うるま市勝連内間2530)
※奄美大島、沖縄県沖縄市でも募集中
就業時間 シフト制 実労8時間
①4:00~13:00
②10:00~19:00
休憩時間 1時間
時間外労働 あり(月平均10時間~30時間)
休日・休暇 シフト制 週休2日
給与・賃金 ●調理師免許資格あり250,000円~(月間177時間/基本給216,825円、見なし労時 20時間/月 30,625円、資格手当 調理師 3,000円/支給額250,450円)
●調理師免許資格なし200,000円~(月間177時間/基本給200,000円)
各種手当 上記に記載
副業可否 要相談
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
その他福利厚生 借り上げ社宅または住宅補助あり、転居時の交通費一部負担あり(上限・社内規定あり)

うるま市・沖縄市・奄美大島で働く魅力と休日の過ごし方

本島・うるま市_勝連城跡_220112

画像提供:PIXTA

今回募集している沖縄県うるま市と沖縄市、奄美大島に共通している島暮らしの最大の魅力は、雄大で豊かな自然が身近にあることです。派手な観光地としての賑やかさはありませんが、だからこそ島ならではの美しい自然やのんびりとした雰囲気があり、島暮らしに憧れる方にとっては理想的な環境ではないでしょうか。現在勤務中の従業員も島が好きで首都圏や関西など各地から移住して島暮らしを楽しんでいるので、同じような価値観の方にはぜひ経験していただきたいです。

奄美大島_奄美空港_220501

画像提供:PIXTA

那覇空港は全国各地からの直行便が豊富でアクセスしやすいのは有名かと思いますが、奄美空港も東京や大阪、鹿児島などから直行便が就航しているため、離島地域としては比較的アクセスしやすい環境です。どちらも首都圏と比較すると都会的な視点では物足りない部分もあるかもしれないですが、沖縄本島や奄美大島でしか経験できない南の島での生活に魅力を感じる方に来ていただけるとうれしいです。
生活のすぐ近くに透き通る海や雄大な自然、色濃く残る地域独自の文化や歴史と人の繋がりなど、まさに南の島で暮らしているという実感を味わうことができます。地元の飲食店はもちろん移住者が運営している飲食店もあり、様々なグルメを楽しむことができるので長年移住していても飽きることがありません。
1年間を通して、季節や時間帯によって異なる大自然の景色の移り変わりや、ダイビングなど水中で見ることができる魚の種類がシーズンごとに変化していく様子を間近で体感することができるのは、観光では得られない移住の特権です。

応募者に向けて一言メッセージ

当社では南西諸島の4つの自衛隊基地での食堂事業の他、九州を中心とした学校給食や社員食堂事業を行っており、食を通じて関わるすべての人に幸せになっていただきたいと考えています。
沖縄本島と奄美大島それぞれに良さがあり、移住を通して人生の中でプラスになる貴重な経験をしていただけると思います。自衛隊基地での食事提供に携わるという大切な業務と島での暮らしへ、ぜひ一歩踏み出してチャレンジしてください。少しでもご興味がある方は、まずはお気軽にご連絡をお待ちしています。

 

会社概要

募集主:株式会社スマイル企画
所在地:福岡県福岡市博多区比恵町19-28
電話番号:092-710-4616
公式ホームページ

島職

 

RELATED