北海道
利尻島 求人|北海道の離島でフェリー会社運営の土産飲食店が従業員募集!短期・未経験OK
北海道の離島地域間でフェリーを運航するハートランドフェリー株式会社では、利尻島(りしりとう)の人気観光地であるオタトマリ沼で運営している土産店「利尻亀一」で働く従業員を募集しています。飲食店も兼ねる店舗には、利尻島の随一の景色を楽しみに訪れる多くの観光客が立ち寄ります。
店舗が営業している7か月間の期間雇用パートタイマーの方も歓迎しているので、定住に不安がある方は短期の期間限定で働いて、利尻島で四季を経験してみるのもおすすめです。フェリー会社ならではの手厚い福利厚生も魅力の1つで、家族や友人と一緒の移住・応募もOK!面接や就職に伴う旅費や転居費用を別途支給する移住支援制度もあるので、安心して新生活をスタートできます。
今回は、採用担当の奥野さんにお話を伺いました。
#利尻島 移住 #利尻島 仕事 #北海道 離島移住 #北海道 島暮らし #島職
画像提供:ハートランドホールディングス株式会社
Contents
オタトマリ沼の土産店「利尻亀一」で従業員募集中
当社は、北海道本土の稚内港から利尻島と礼文島(れぶんとう)、北海道本土の江差港から奥尻島(おくしりとう)を結ぶフェリーを運航しており、併せて稚内港フェリーターミナル内と利尻島で土産店を2店舗運営しています。
今回は、利尻島の観光名所として人気の高いオタトマリ沼の畔にある土産店「利尻亀一」で働く従業員を募集します。店舗の目の前に広がるオタトマリ沼の先には利尻富士を眺めることができ、凪の日には利尻富士が水面に映る美しい姿を見ることができるため、その光景を楽しみに多くの観光客が訪れます。
店舗には土産販売スペース、飲食スペースとデザートスペースを設けています。飲食スペースではウニ丼や海鮮丼はもちろん、比較的手頃な価格で本場のウニを楽しめるウニ軍艦も人気があります。デザートスペースではソフトクリームを販売しているのですが、ハスカップ味は北海道らしいと喜んでいただいています。
利尻亀一での業務内容
店長として働く正社員と、店舗が営業している4月1日~10月31日までの期間雇用のパートタイマー、年間雇用の契約社員を募集しています。店舗の清掃や土産品の陳列、接客、レジ作業などが共通する業務です。パートタイマーや契約社員の方には、飲食スペースの券売機で購入されたメニューを作ってお客様への配膳や、無料提供している北海道の熊笹茶の配布などをしていただき、店長は店舗全体の運営業務や仕入れ、シフト管理、支配人のサポート業務などをしていただきます。店長として店舗をお任せするので店舗運営の経験がある方を歓迎しますが、接客業などが未経験でもコミュニケーションをしっかりと取りながら働ける方であれば、支配人や契約社員がサポートするので働きながら業務を覚えていただけたら問題ありません。
フェリーが無料!?当社で働く魅力と福利厚生
店舗の従業員として働く魅力は、なんと言っても利尻島を代表する景勝地の畔で働けることだと思います。利尻昆布を使ったオリジナル商品のふりかけ「利尻ッ子」を代表とする利尻昆布や海産物の加工品など、この場所でしか購入できない商品をお客様に手に取ってもらえるのでやりがいにも繋がります。また、店舗のECサイトでも販売しているため、なかなか来店ができない方々にも利尻島の特産品をお届けすることができます。店舗が営業していない冬の期間には、利尻昆布を仕入れて、切って、袋詰めするなど土産品や来期の準備を行います。
店舗を営業する4月~10月末にかけて利尻島の季節も冬から春、夏、秋、初冬まで季節が移ろうので、期間雇用パートタイマーとして入社する方でも利尻島の四季折々の景色を楽しんでいただけるのではないでしょうか。
当社では家族や友人と一緒のご応募も歓迎しています。入社する正社員に合わせて借り上げ社宅を準備しているため、単身用住居はもちろん、夫婦や子ども連れなどのファミリーでの移住も可能です。
基本的に島内には不動産屋が少ないため、住居は知り合いからの伝手で探します。仕事がない状態で移住しようとすると住居探しに苦労する可能性がありますが、期間雇用パートタイマーや契約社員の方の住居探しも当社がお手伝いするのでご相談ください。また、通勤は車があると便利ですが、当社では社用車での送迎も可能なのでご安心ください。
飛行機やフェリーの運賃の島民割引はほかの離島にもあるかと思いますが、当社では正社員に向けてフェリーに無料で乗船できる福利厚生があります。これはフェリーの運航会社である当社ならではの魅力です。
このほかにも、移住支援として職種問わず面接や転居に伴う旅費や転居費用を別途支給するため、安心して新生活をスタートいただけます。
アットホームな職場で働く!希望する人材像
利尻島の店舗では1つの店内で土産品と飲食の両方を販売しているため、様々なニーズのお客様にも満足していただいています。観光で訪れる多くのお客様と接するため、接客が好きな方に応募していただけるとうれしいです。
また、北海道や東北以外の地域から移住する方にとっては冬の寒さは厳しいかもしれませんが、雪に慣れている地域の方にとっては利尻島が特別厳しい地域というわけではないので、島外から移住する方も問題なく過ごしていただけると思います。また、店舗が営業していない冬の期間は有給休暇を取りやすいです。
現在は男女ともに幅広い年齢層の従業員が働いています。支配人が40代なので、今回ご応募いただく方も同年代の方だと働きやすいかもしれません。期間雇用パートタイマーとして働く方の中には、職場環境に馴染んで繰り返し働く方もいるなどアットホームな雰囲気があります。セカンドキャリアとして転職する方も馴染みやすい空気感があるので、移住して利尻島での生活に不安やわからないことがあれば気軽に聞いてみてください。
応募方法について
当社では利尻島の土産店「利尻亀一」で働く従業員を募集します。正社員の場合は通年雇用、期間雇用パートタイマーの場合は4月~10月末の期間雇用ですが勤務日数等の相談も可能です。パートタイマーのように働き方を調整しつつ、年間雇用を希望される場合は契約社員での雇用も可能です。
まずは下記応募フォームからお気軽にご連絡ください。確認後、担当者からご連絡します。未経験の方からのご応募も大歓迎です。
募集内容について
正社員の場合、スキルや経験によって賃金を定めるため、当社規定により判断し面接時におおよその賃金をお伝えします。また、シーズン中のみ働く期間雇用パートタイマーや年間雇用の契約社員も同時に募集しています。当社にご興味がある方は、まずはご応募いただき、ぜひお話ししましょう。
業務内容 | 「利尻亀一」の店舗運営 |
---|---|
必要な免許・資格 | 特になし ※店舗運営経験者は優遇 ※普通運転免許(AT限定可)があると尚可 |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | あり(3ヶ月、試用期間中の労働条件:変更なし) |
募集人数 | 1名 |
勤務地 | 利尻亀一(北海道利尻郡利尻富士町鬼脇字沼浦182) |
就業時間 | 8:30~17:30、実働8時間 |
休憩時間 | 1時間 |
時間外労働 | あり(年間平均10時間/月) |
休日・休暇 | シフト制、週休2日制 |
給与・賃金 | 月給 250,000円~500,000円 ※経験による |
各種手当 | 社宅手当(社宅利用の場合のみ家賃の半額、上限あり)、通勤手当(バス通勤相当額) |
副業可否 | 不可 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
その他福利厚生 | 借り上げ社宅、フェリー乗船料金優待、出退勤の送迎可能、面接や転居に伴う旅費の支給、転居費用の支給 |
業務内容 | 「利尻亀一」の運営に関する業務(清掃、接客、レジ、飲食対応等) |
---|---|
必要な免許・資格 | 特になし ※コミュニケーションを積極的に取れる方歓迎 |
雇用形態 | 期間雇用パート ※年間雇用を希望の場合、契約社員として年間雇用可能。応相談 |
契約期間 | 2025年4月1日~2025年10月31日 ※契約社員の場合は1年ごとの契約更新 |
試用期間 | あり(3ヶ月、試用期間中の労働条件:変更なし) |
募集人数 | 1名 |
勤務地 | 利尻亀一(北海道利尻郡利尻富士町鬼脇字沼浦182) |
就業時間 | 10:00~15:00の5時間のうち、希望に応じて調整可能 |
休憩時間 | 1時間 |
時間外労働 | なし |
休日・休暇 | 週4~6日勤務(週休1日~3日) ※応相談、希望に応じて調整可能 |
給与・賃金 | 日給 8,400円 |
各種手当 | 通勤手当(バス通勤相当額を出勤日数分支給) |
副業可否 | 要相談 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、勤務日数によって健康保険、厚生年金 |
福利厚生 | 面接や転居に伴う旅費の支給、転居費用の支給、住居探しのサポートあり |
季節の移ろいを楽しみながら利尻島で働く魅力と休日の過ごし方
利尻島は季節の変化がはっきりとしているので、四季を楽しむことができる魅力的な場所です。例年ではゴールデンウィーク明け頃から春になり、5月末になるとエゾヤマザクラの濃いピンク色が広がります。意外に思われることもありますが、8月頃の1か月間は最高気温が30度を超えるためしっかりと夏を感じることもできます。島外から移住する方にとっては避暑地として快適かもしれません。9月には紅葉、10月になると初冠雪を迎えるなど、豊かな自然を間近に四季折々の景色を楽しめます。
札幌から利尻島への転勤を希望し、利尻山の登山や釣りなど様々なアクティビティを楽しんでいるアウトドアが好きな従業員もいるので、大自然が好きな方にとっては休日など暮らしの面でも満足できるのではないでしょうか。
北海道には様々なグルメがありますが、利尻島も同様においしい物がたくさんあります。当社の店舗でも提供しているウニ丼などの海鮮はもちろん、島内には飲食店が多いため移住後の食生活で困ることはないでしょう。ミシュランガイド北海道 特別版に選出されたラーメンを筆頭に様々な店舗があるので、好みの店舗探しをするのもおすすめです。
北海道で有名なコンビニエンスストアやホームセンター、ドラッグストアなど一通りの店舗が島内にあるため、移住後に買い物で困ることはないでしょう。実際に島外から訪れた方が忘れ物をしても困ることなく購入できたと聞いています。内科・小児科などもある大きな病院や保育園から小中高等学校まであるため、子育て世代の移住も安心です。利尻島は利尻町と利尻富士町の2つの町で構成されており、それぞれで移住支援が充実しているため上手に活用すれば移住の負担を減らすこともできるでしょう。
ただ、冬はとても降雪が多い地域です。公道は行政が除雪しますが、自宅周りなど公道以外は自分で除雪しなければなりません。吹雪などで視界不良になれば道路が通行止めになることもあるので、雪との付き合いは必須です。雪に慣れていない地域から移住した方々も雪かきのし方を自然と覚えているようなので、あまり難しく捉えなくても良いと思います。
稚内までのフェリー乗船をする際、当社の正社員は福利厚生を活用することができるので休日の本土への移動がしやすいのではないでしょうか。また、利尻島には空港があるため北海道本土経由で効率よく全国へ移動することも可能です。
今後のビジョン
当社は、地元に密着して利尻島を盛り上げたいと考えています。長年にわたって地元の方が運営してきた「利尻亀一」を守り、当社が受け継いで発展させていくことが観光客の方々の満足度向上や地域貢献に繋がると考えています。
利尻島の人口減少や観光客の渡島減少などが問題視されていますが、フェリーの運営会社として航路に関する地域を活性化していくことで地域貢献へと繋げていきます。
応募者に向けて一言
ぜひ、一緒に利尻島の観光業を盛り上げていきましょう。そして、利尻島での生活を楽しんでください。それが当社のビジョンとする地域貢献へと繋がる大切な一歩だと考えています。まずは、お気軽にご相談もお待ちしております。
会社情報
募集主:ハートランドホールディングス株式会社
所在地:北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番地 札幌北三条ビル12階
電話番号:011-252-7127
公式ホームページ