SNS

I live with the island and stay with the island

SEARCH詳細検索

SEARCH

CLOSE

長崎

未経験OK男女活躍中のデスクワーク!福岡へ約65分・セブ島や沖縄で人気の会社の壱岐拠点

2023.09.01

未経験OK男女活躍中のデスクワーク!福岡へ約65分・セブ島や沖縄で人気の会社の壱岐拠点

長崎県壱岐島(いきのしま)へは福岡県の博多港から高速船で約65分、都会からのアクセスも良い島です。自然環境に恵まれ、食べ物も豊富で自給自足できる島と称されることもあります。かと思えば、大手ショッピングセンターやコンビニもあり、便利な暮らしができます。
そんな壱岐島に2年ほど前に進出して、島内外から雇用を生み出す「AHGS 壱岐拠点」では正社員またはアルバイトとして働く人員を募集しています。デスクワークかつ土日祝日が休みで時給1,000円以上という離島では好条件の職場で、寮も完備し初めての移住でも安心して暮らせるようサポートします。まずは住みやすい壱岐島からスタートし、社内フリーエージェント制度を使ってセブ島や沖縄への異動も可能です。男性も女性も性別を問わず、未経験者でも活躍できる職場と業務内容です。
今回は、東京から移住したAHGS 壱岐拠点の荒井さんと、採用担当の星野さんにお話を伺いました。

#壱岐島 移住 #壱岐島 仕事 #長崎 離島移住 #長崎 島暮らし #島職
画像提供:株式会社AHGS

コロナ禍が影響?地方創生と壱岐島に拠点がある理由

弊社は、もともとフィリピンのセブ島で働きながらの語学留学を斡旋する会社です。中でも看板商品は「0円留学」といって、週の半分は英語のレッスンを受け、もう半分をコールセンターで仕事をするというスタイルです。経済的な負担がなく語学留学ができるという点で、とても人気がありました。しかし、2020年3月以降はコロナウィルス感染拡大の影響で渡航が難しく、サービスを提供できなくなってしまいました。
国内でこれまでのノウハウを生かすことができないかと考えた結果、沖縄でバイトをしながらリゾートを楽しむ「リゾバ留学」を始めました。このサービスも好評で、多くの人を都市部から沖縄へ流入することができています。

壱岐島_海岸_190403

画像提供:PIXTA

次に、沖縄のようにもともと人気の地域ではなく、過疎化が進むような地域に人が流れる仕組みを作ることができるのではないかと考えました。そのような地で地元の方々の雇用をすることで、地方創生にも繋げたいと思いました。そこで目を付けたのが「壱岐島」です。

職場の雰囲気

初心者歓迎・性別不問のコールセンター業務って?

壱岐島_株式会社AHGS_230525

壱岐拠点では、コールセンター事業を行っています。主な業務は、法人に向けて各種サービスの提案を行ったり、商談のアポイントを取ったりする仕事です。コールセンター業務と聞くと女性が働くイメージを持つ方も多いかもしれませんが、当社は給与面や休日、福利厚生が充実していて、男性も多く在籍しています。壱岐島への移住に興味がある方や仕事と休日のオンオフをしっかりと分けたい方には男女ともにおすすめの職場環境です。
時間帯によっては淡々と架電をすることがありますが、1時間半、仕事をして10分間の休憩(業務時間内)を取っています。業務に戻る際には1日の目標を再確認して、リフレッシュした気持ちで業務に戻ります。
また、誰かがアポイントを取ったときにはスタッフ全員で拍手をして盛り上がり、一致団結して目標に向かって頑張ろうという雰囲気になります。

スタッフは島民?島外から来た移住者?

壱岐島_株式会社AHGS_230525

現在働いている弊社のスタッフは、社員とアルバイトを合わせて15名です。島外からの就職は4名もいます。うち2名は壱岐島内に実家があるというUターンで、2名は関東や九州からの移住者です。
年齢層は、この春から新卒で入社した10代から40代までと幅広く在籍しています。壱岐拠点は現在女性が多い職場になっていますが、セブ島や沖縄の拠点では男性のほうが割合が多く、男性も活躍できる仕事です。
実家が農家という島民スタッフから島外出身スタッフへ「お米が余っているから、どうぞ」とか、「アスパラが旬の時期でたくさん採れたから食べて」とか、農村地域ならではのコミュニケーションもあります。

応募要綱と応募方法

募集内容
  • 職種(仕事内容):電話営業
  • 募集人数:5名、男女不問
  • 勤務地:長崎県壱岐市郷ノ浦町
  • 勤務時間:9:00~18:00、10:00~19:00(業務により変動の場合あり)
  • 雇用形態:正社員 または アルバイト(シフト制1日4時間以上、週3日以上)
  • 休日・休暇:土日祝
  • 給与・賃金:正社員 200,000円~、アルバイト 1,000円~1,300円 *最低の時給は900円まで下がる
  • 副業可否:業務に支障が出ない程度であれば可
  • その他福利厚生:寮家賃 20,000円、光熱費 3,000円、入社祝金あり、移住補助(交通費として)20,000円

選考方法:1次…電話面接、2次…オンライン面接
問合せ先:株式会社AHGS 人事担当(星野)
連絡先:03-6369-9623
メール:hoshino@ahgs.co.jp

 

職場まで徒歩10秒!きれいな内装で安心の寮制度について

壱岐島_株式会社AHGS_230525

職場の2階には、リフォームから2年しか経っていない定員4名〜5名のきれいな寮を併設しています。個室と複数名で利用できる部屋があり、キッチンやリビング、お風呂、トイレは共用です。
自ら住む場所を探していただいても良いのですが、どの地域に住めば便利か、自分に合った地域はどこかなど、実際に住んでみなければ分からないことも多いです。まずはお試しで寮に住んでみて、島暮らしに慣れてから物件を探すというのもおすすめです。

海よし、食べ物よし、アクセスよし、壱岐島で働く魅力

壱岐島の海は美しく、セブ島や沖縄と比べても負けていません。また、自給自足できる島と言われるほど食べ物が豊富です。新鮮な魚介類はもちろんのこと、壱岐生まれ壱岐育ちの壱岐牛、種類豊富な旬の野菜、麦焼酎や日本酒、そしてお米も格別です。こんなに豊かな島があるでしょうか?
福岡までは高速船に乗って約1時間で行くことができ、壱岐市民は船代割引があります。壱岐島民は日帰りで福岡へ行くことも少なくありません。
また、弊社の職場は高速船が到着する郷ノ浦港から徒歩15分ほどの距離にあり、スーパーやドラッグストアがある地域までは徒歩20分ほどで行くことができます。島民は車社会に慣れているので15分も歩くというと驚かれますが、都会から来た人にとってはきっと苦に感じるほどの距離ではないでしょう。あくまでも私の経験ですが、車がないと生活ができないというレベルではないと感じています。

島内フリーエージェント制度でセブ島や沖縄勤務も可能

弊社で働く魅力の1つとして、フリーエージェント制度があります。本人の希望次第ですが、セブ島や沖縄への異動も可能です。まずは、住みやすい壱岐島からスタートしてみてはいかがでしょうか。また、スタッフのキャリアアップやスキルアップの機会を提供できるように、弊社の商品である動画編集やオンライン英会話などのオンラインサービスを無料で受講できる福利厚生も充実しています。
※異動の時期は人員配置の状況や仕事内容にもよります。

きちんと稼げる島職、今後のビジョン

コールセンターの仕事以外にも、壱岐島でも都市部と変わらない収入を得られるように島内での事業を拡大していきたいと考えています。現在も正社員は20万円から、アルバイトは時給1,000円からとしています。都市部では一般的な水準ですが、壱岐島内で弊社のような好待遇で働ける職場は少ないというのが現状です。事業を拡大して人員を増やすことが、地方創生にも繋がるという信念があります。
少しでも気になる方は、まずはご応募ください。ぜひ一緒に壱岐島を盛り上げましょう。

 

株式会社AHGS

〒102-0074 東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5F(本社)

03-6369-9623

公式ホームページ/離島.netはこちら

 

島職

 

RELATED