長崎
古民家を改修した雰囲気の良い職場!小値賀島唯一の薬局で働きませんか?
九州の長崎県西部沖に浮かぶ五島列島の北に位置する「小値賀島(おぢかじま)」。積極的に移住者を受け入れたり、早くから民泊を取り入れたりと近年注目の離島です。そんな小値賀島で唯一の調剤薬局を営む「おぢか薬局」では、一緒に働く仲間を募集しています。今回はおぢか薬局の代表者に小値賀島で働く魅力や島での暮らしについて伺いました。
#五島列島 移住 #五島列島 仕事 #長崎 離島移住 #長崎 島暮らし #島職
画像提供:くすりのリッチョ合同会社
小値賀島で唯一の調剤薬局
当店は小値賀町内に初めてできた唯一の調剤薬局です。ドラッグストアも町内にはないため、町唯一の薬の取り扱い所として処方薬から病院にかかるほどではないケガや風邪の薬まで、島民の健康サポートをしています。
島内には医療機関が町営診療所と歯科医院の1軒ずつありますが、処方箋は町営診療所からがメインになります。院外処方は希望者のみですが、特別養護老人ホームの入居者への処方も受けています。
古民家を改修した雰囲気のある店舗
築150年以上の古民家を改修して薬局を開設しました。店内の薬棚やカウンターは、小値賀島の職人さんの手作りで温かみのある店舗になっています。
小値賀港ターミナルから約1kmと近いこともあり、薬以外にも輸入菓子を販売しているため、薬が必要な方以外も来店していただいています。酔い止め薬も多くの種類を取り揃えています。
求める人材とは?
現在は、薬剤師・医薬品登録販売者を募集しています。島の医療に携わることは将来のスキルアップにも役立つと思います。当店は小値賀島で唯一の調剤薬局なので、薬を提供するだけでなく島民の健康相談の場所でもあります。たくさんの島民と関わるため、人とのコミュニケーションが好きな方、じっくりと患者さんやお客さんと向き合って仕事がしたいと考えている方は歓迎です。都会の薬局では得ることのできない、地域の住民の役に立っているという実感を得られます。
募集内容について
当店で働く薬剤師と調剤事務・医薬品登録販売者を募集しています。島で唯一のOTC医薬品販売店のため、土曜日と祝日も営業しています。時短勤務や週4日勤務等の働き方についてもご相談ください。
- 職種:薬剤師
- 仕事内容:処方箋入力、調剤、鑑査、服薬指導、学校薬剤師、在宅訪問、在庫管理、OTC等販売、清掃等
- 必要な経験(資格):薬剤師資格、パソコン入力、運転免許(必須ではない)、調剤薬局勤務歴・在宅経験(必須ではない)
- 募集人数:1名
- 勤務地:長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷1760-1
- 勤務時間:シフト制(週45時間・休憩60分含む)(営業時間 平日8:30~18:00、土・祝10:00~17:30)
- 雇用形態:正社員(パート可・時短等応相談)
- 休日:シフト制(完全週休2日制)
- 給与:ご連絡下さい(経験により応相談)
- その他福利厚生:賞与年2回(正社員のみ)、交通費支給、住宅手当有り、社員割引、退職金等
- 職種:調剤事務、医薬品登録販売者
- 仕事内容:保険調剤事務(処方箋の入力等)、薬剤師の指示による調剤補助、市販薬等販売、清掃等
- 必要な経験(資格):パソコン入力、運転免許(必須ではない)
- 募集人数:1名~2名
- 勤務地:長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷1760-1
- 勤務時間:シフト制(週42.5時間・休憩60分含む)(営業時間 平日8:15~18:15、土・祝9:45~17:45)
- 雇用形態:正社員(パート可・時短等応相談)
- 休日:シフト制(完全週休2日制)
- 給与:ご連絡下さい
- その他福利厚生:賞与年2回、交通費支給、住宅手当有り、社員割引、退職金等
応募方法について
まずはメールにてご応募ください。選考方法はオンライン面接または直接面接となります。
メールアドレス:kusurino-riccio@sea.plala.or.jp
採用担当:おぢか薬局 松山 恵
小値賀島で働くことの魅力とは
小値賀島は自転車で周ることができるくらいの島で、都会に住む方がイメージする離島に近いのではないでしょうか。民泊や移住に対しても積極的なので、島外の方にも気軽に話しかける島民も多く、島が初めての方でも居心地が良いと感じてもらえると思います。
また、町の移住支援制度が充実しているのも魅力の1つです。

画像提供:PIXTA
【小値賀島の移住支援制度】
・お試し住宅
・定住促進補助
・家族での移住時の引越し補助(条件有)
・奨学金等の返済義務を抱えながら町内で就労する者に対し、奨学金の返還額を補助する制度(島外出身者含む)
※小値賀島ホームページ参照(http://ojika.net/info/island/)
このように、島民・町役場など島全体が新たに島で暮らす方の過ごしやすい環境を考えています。
求職者へのメッセージ
当店は、子どもから高齢者まで全世代の方の薬の相談役として離島医療に貢献する地域密着型の薬局です。様々な方と接するため、幅広い知識が身に付きます。これからは離島のみならず日本全体で高齢化が進む中、地域に密着した医療経験のスキルはきっと役立つはずです。また、将来的に資格取得を目指して勉強をしたい方への学会費・講習会費も一部補助をしています。地域密着型の薬局で島民の健康維持をサポートし、趣味など自分の時間を持ちながら島暮らしをしませんか。少しでも小値賀島や離島医療に興味のある方、まずはご応募をお待ちしております。
くすりのリッチョ合同会社
長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷1760-1
メールアドレス:kusurino-riccio@sea.plala.or.jp
採用担当:おぢか薬局 松山 恵