江田島へ日帰りドライブ!押さえておきたいスポット&話題のグルメ
広島県は瀬戸内海に面しているので、138島もの島があります。厳島神社のある厳島(通称:宮島)や野生のうさぎが住んでいる大久野島など有名な島がたくさんありますが、江田島という島をご存知でしょうか? 江田…
2022.06.06
広島・呉市「倉橋島」へ気軽にドライブ島旅!海も山も満喫できる日帰り観光♪
はじめまして。りとふる公式アンバサダーに就任しました、あやです。 瀬戸内海の島々やフィリピン、東南アジアの離島が好きなので、これからりとふるを通して国内外の離島の魅力をたくさん伝えていきたいと思います…
2020.12.18
倉橋島と能美島でおすすめランチ12選!かきしま海道のグルメスポット♪
広島県の南西部、呉市と江田島市を結ぶサイクリングロード「かきしま海道」をご存知でしょうか。平清盛ゆかりの名勝地や遣唐使船が立ち寄った港など、歴史を感じる風光明媚な観光スポットがたくさんあり、季節によっ…
2020.02.06
【広島県・江田島 離島移住者インタビュー】やりたいことをできる島暮らしの幸せ
広島市沖に浮かぶ「江田島(えたじま)」。広島市内から船で約30分、車で約1時間30分とアクセスが良く、アウトドアスポーツや観光、特産品に恵まれた魅力的な離島です。今回はそんな江田島にUターンをされた早…
2020.07.27
離島でのワーケーションが人気!?仕事が捗るコワーキングスペースをご紹介♪
新しい生活様式によりテレワークやワーケーションが浸透し、より多くの人が自由に働く場所を選べる時代になってきました。今回はテレワークやワーケーションにぴったりな離島のシェアオフィスやコワーキングスペース…
2021.07.29
「オンライン移住フェア」5/31開催。自宅から全国の移住先を見つけよう!
外出自粛が続く今、都会での生活に不安を感じている人が増えています。「田舎は不便」と言われますが、緊急時には仕事もライフラインも、都市部の方がパニックに陥りやすい現状があります。「田舎は何もない」と言わ…
2020.05.13
【離島の求人情報】広島県江田島市:地域おこし協力隊を募集中!
瀬戸内海に浮かぶ“可能性しかない島”江田島(えたじま)で地域おこし協力隊の募集を開始します! 海と山に囲まれた大自然の中で、江田島市が誇る特産物・オリーブの未来を担う支援員と、空き家問題に一緒に取り組…
2020.11.25
江田島:栽培10年目の快挙!最も権威のある国際オリーブオイルコンテストで金賞獲得!
江田島オリーブ株式会社が製造するオリーブオイル『安芸の島の実 江田島搾り』が、ニューヨークで開催された国際オリーブオイルコンテスト「ニューヨーク国際オリーブオイルコンペティション2020(NYIOOC…
2020.07.16
江田島:瀬戸内海に浮かぶ島で“NEW WORK STYLE”の創造を
広島県・江田島市では2021年、都心企業のサテライトオフィス開設を皮切りに、続々と関東圏からオフィス移転等の動きが活発化しています。 能美市民センター内にバレットグループ開発ラボがOPEN! 地域の相…
2021.03.02
江田島:緊急募集!島で活躍する農家さん達がSOS!新規就農研修生募集中!
瀬戸内の海に囲まれた江田島市は穏やかな気候が特徴。牡蠣やオリーブ等の生産だけでなく、農業にも適している島です。今回は県内生産量No.1のきゅうりをはじめとした野菜や花を生産する新規就農研修生を募集して…
2020.12.11
江田島:こころと身体が元気になる温泉宿「江田島荘」今夏オープン!
株式会社レーサムのグループ会社である株式会社海風は、2021年7月1日(木)、江田島市能美町の中町に、温泉宿泊施設「江田島荘」を開業いたします。また、2021年3月7日(日)より公式サイトを含むWEB…
2021.03.08
江田島:海が見えるロケーション!仕事も余暇も満喫!多機能コワーキングスペース誕生
コワーキングスペース事業を運営する株式会社いいオフィスは2020年11月6日に広島・江田島にコワーキングスペース「いいオフィス江田島 by フウド」をオープンいたしました。 こんにちは。「いいオフィス…
2020.11.10
牡蠣シーズン到来!バリウマの江田島産かき、食べてみんさい!
広島県・江田島市では、市の特産品でもある『牡蠣』が本格的なシーズンを迎え、江田島産かきをPRするために、さまざまな取り組みが行われています。 【貝柱・牡蠣の呼吸…!?】もっと江田島産かきを知ってほしい…
2021.12.08
江田島:もっとたくさんの人に知ってほしい!江田島市応援プロジェクト始動
広島県・江田島市で、市外在住の人向け江田島市応援プロジェクト「Forza!エタジマ」が始動。このプロジェクトは、まだ全国的に知名度が低い江田島市をより多くの方に知ってもらいたいとの想いから発足したもの…
2020.12.01
江田島:豪華賞品をGETしよう!『乗って江田島航路スタンプラリー2020』開催
広島県・江田島市では市内の4つの航路事業者と連携し、市内7航路を対象とした『乗って江田島航路 スタンプラリー2020』を開催します。スタンプラリーのリーフレットや船内特別アナウンスには江田島市広報大使…
2020.10.19
江田島:島暮らしに興味ある人、移住者、みんな集まれ!移住者交流会4/25開催
4月25日(日)13時~、江田島市沖美町にあるコミュニティスペース・フウドで移住者交流会を開催します。コワーキングスペースとしても活用されているフウドを一日無料開放し、移住者だけでなく、島暮らしに興味…
2021.04.16
江田島:広島市からたった30分!完売続出の『エタジマミライート』チケット好評発売中
広島県江田島市では、新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けている飲食店の“自慢のグルメ”を守るため、市内飲食店を応援するプロジェクト『エタジマミライート』を7月15日より開始しました。 島の飲食業…
2020.08.03
江田島:“オリーブの島”の毎年恒例人気イベント『えたじまぐるっとオリーブラリー2020』開催
広島県・江田島市では、令和2年11月6日(金)から、市の特産品であるオリーブをより多くの方に味わってもらうため、『えたじまぐるっとオリーブラリー2020』を開催しています。 このスタンプラリーは、江田…
2020.11.09
江田島:移住希望者増加中!移住・定住ポータルサイト『hodohodo』開設
広島県・江田島市は、移住希望者により分かりやすく島暮らしの良さを伝えるために専用ポータルサイトを開設しました。江田島市での暮らし方から移住者インタビュー、空き家バンク物件など移住・定住に関する詳しい情…
2021.02.19
江田島:「農業」という選択は、やる気次第!令和3年8月採用 新規就農研修生を募集
きゅうりや花きの生産が盛んな江田島市では、8月採用の新規就農研修生を募集しています。本市が運営する移住定住ポータルサイト『hodohodo』では、「江田島移住のはじめ方」として農業に関するお役立ち情報…
2021.03.09