愛媛県今治市「大島」の観光スポット&グルメを一挙にご紹介♪しまなみ海道をプチサイクリング!
愛媛県今治市の沖に浮かぶ「大島」。今では多くのサイクリストたちが訪れています。今治駅から尾道駅までの『しまなみ海道』をフルコースでサイクリングすると約70kmもあり、すべての島を自転車で渡るには休憩を…
2022.11.02
日本各地の「猫島」10選!島のニャンコに癒されたい猫好きさん集まれ!
猫好きさんにとってたまらない「猫島」が、全国にあるのをご存知ですか?そんな猫があちこちで暮らしている「猫島」は、人の数より猫が多かったり、猫を守護神として祀っているなど猫好きさんの聖地となっている島で…
2022.02.22
離島移住をジャンル別に徹底比較!あなたに最適な離島を見つけよう
日本国内には400以上もの有人島があり、世界中には数万にも上る離島があります。ひとえに「離島移住」と言っても、その特色はさまざまです。観光資源に恵まれた離島や、都市とのアクセスに恵まれた離島、橋で陸続…
2024.01.09
【離島の空き家・物件情報】離島へ移住したい方必見!離島の空き家バンク10選
※本ページはプロモーションが含まれています 離島移住を考えるとき、欠かせないのが物件選びですよね。小さな離島には、不動産屋さんがない場合もあります。そんなときは自治体が運営をする、空き家バンクで選んで…
2023.05.08
愛媛県の猫島「青島」はまさに“猫の楽園”♪松山からの日帰り島旅!
瀬戸内海に浮かぶ、愛媛県大洲市の「青島(あおしま)」。猫好きの方なら一度は行ってみたい猫島ではないでしょうか。島民の人口に対して異常なほど猫密度が高く、まさに猫の楽園と言っても良いでしょう。ただし、1…
2021.05.11
離島キャンプ場を特集!アウトドアの醍醐味「島キャンプ」を楽しもう!
青い海と豊かな自然に囲まれた離島は、キャンプを楽しむには最適なスポットです。今回は、そんな離島にある数々のキャンプ場の中からエリアごとに厳選してご紹介します。静かでのどかな雰囲気が魅力のキャンプ場から…
2023.05.12
愛媛・宇和島湾に浮かぶ穴場の離島「九島」を満喫!たっぷりと魅力をご紹介♪
愛媛県宇和島市街の西に浮かぶ「九島(くしま)」。2016年4月に九島大橋が開通して、本土と陸続きになったため車で行き来できるようになりました。大自然と美しい景色があふれた魅力いっぱいの九島は、観光地と…
2019.11.28
【日本の離島】1000人の女性に聞いた!行ってよかった離島&行ってみたい離島
全国の20代から40代の女性1026人に、「行ってよかった離島」と「行ってみたい離島」を調査しました。今回の記事では、回答数の多い順に25島を、理由やその魅力とともにご紹介します。ぜひ、今後の離島旅行…
2019.06.24
【島留学の募集情報・令和3年度 離島留学】離島の学校で学びませんか?
離島にある小学校、中学校、高等学校では自然豊かな環境の中、学ぶことができる「離島留学」を実施する学校が近年増えています。今回は令和3年度の募集情報をご紹介します。離島生活や離島移住の参考にしてみてはい…
2020.08.26
しまなみ海道のおすすめグルメ15選!サイクリングの合間に味わいたい味覚の旅
本州から四国までを繋ぐ「しまなみ海道」は、すっかりサイクリングの人気スポットとして定着してきましたね。そんなしまなみ海道に来たら、ここは外せないというおすすめのグルメスポットをご紹介します。サイクリン…
2020.06.17
【日本の離島】あなたにピッタリな離島を見つけよう
日本には6,432の無人島と約420の有人島があります。本土と直接つながる交通手段を持つ一次離島、本土と直接の交通手段がない二次離島に分けられています。また、世界遺産や日本遺産など日本の離島をそれぞれ…
2021.08.02
「安芸灘とびしま海道」をサイクリング!“裏しまなみ”の名所やグルメを徹底ガイド
広島県呉市の南にある安芸灘大橋を渡った「下蒲刈島(しもかまがりじま)」から、愛媛県今治市の「岡村島(おかむらじま)」までを結ぶ7島の「安芸灘とびしま海道」。サイクリストの聖地となっている「しまなみ海道…
2021.03.16
忽那諸島で2番目に大きな島、愛媛県松山の「興居島」は魅力満載!
瀬戸内海に浮かぶ、愛媛県松山市の沖合いにある「興居島(ごごしま)」。伊予小富士をはじめとする大小の山の連なりと入り組んだ海岸線は、高台からとても素晴らしい眺めです。島内の八十八ヶ所の札所巡りや、自然豊…
2021.03.02
大崎下島で大長みかんの収穫体験!おすすめの見どころもご紹介
映画『ももへの手紙』の舞台となった「大崎下島(おおさきしもじま)」。広島みかん、広島レモンの中でも人気がある大長みかん、大長レモンの産地です。今回は、収穫のお手伝いをしたその様子と、大崎下島の見どころ…
2020.11.27
釣島ってどんな島?愛媛県松山市の離島でのんびりと過ごそう♪
愛媛県松山市の西約5kmに浮かぶ忽那諸島の「釣島(つるしま)」。ひょうたんのような形で周囲約2.6kmと小さな島は、みかんや伊予柑、レモンなどが栽培され、収穫時期になると柑橘の香りと色鮮やかな黄色で染…
2019.06.01
【ゆめしま海道・観光】自転車でめぐる、ディープな離島サイクリング♪
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ「しまなみ海道」の東側に位置する「ゆめしま海道」。ゆったりとした時間が流れる魅力的な島々のルートを自転車で旅してみませんか。今回は、自転車でめぐる「ゆめしま海道」のおす…
2023.12.26
大三島:しまなみ海道に「WAKKA」3/26オープン!宿泊・ツアー・サイクリングなどの総合施設
株式会社わっか、しまなみ海道に宿泊、カフェ、ツアー&アクティビティ、サイクリスト専用タクシー&ボート、シャワー&ランドリー、BBQ、自転車セルフ修理ピット、無料休憩スペースなどを含むサイクリング総合施…
2020.02.13
大三島の神社と美術館を巡る旅!定番から新スポットまで一挙にご紹介♪
しまなみ海道の中間地にあり、芸予諸島で最大の「大三島(おおみしま)」。多くの国宝を有する大山祇神社があることから“神の島”とも呼ばれ、たくさんの見どころがある島です。今回は、定番スポットから新スポット…
2023.05.22
来島:2020年秋、究極の野外体験「花まる無人島」本格始動!
花まる学習会を運営する株式会社こうゆうは、2020年秋、究極の野外体験「花まる無人島」を本格始動します。 当社では、『子どもたちの成長には、教室の学びだけでは得られない強い心と身体を育む体験が必要』と…
2020.10.22
ナショナルサイクルルート「しまなみ海道」記念撮影できるモニュメント設置
愛媛県では、2019年11月にナショナルサイクルルートに指定された「しまなみ海道」において、サイクリング目的でやってきた観光客が今まで以上にサイクリングの旅を楽しんでいただけるよう、愛媛県今治市の「来…
2020.10.26