礼文観光ホテル 咲涼、プレオープン!“花の浮島”礼文島で特別なひとときを
「礼文観光ホテル 咲涼(さりょう)」は、このたび、2025年4月1日(火)にプレオープンし、同年4月24日(木)にリブランドオープンいたします。プレオープン期間には、お得に滞在いただけるプランを販売し…
2025.04.01
北海道礼文島の新たなディスティネーションホテル「礼文観光ホテル 咲涼」2025年4月リブランドオープン
旅の目的地(=デスティネーション)となる宿をプロデュース・運営する株式会社温故知新は、北海道・礼文島の「三井観光ホテル」を「礼文観光ホテル 咲涼(さりょう/以下、咲涼)」と名称を変更し、2025年4月…
2024.10.16
北海道礼文島「三井観光ホテル」オリジナルグッズ発売
旅の目的地(=デスティネーション)となる宿をプロデュース・運営する株式会社温故知新は、2024年5月より、日本最北の離島、北海道・礼文島のサマーシーズンホテル「三井観光ホテル」の本年の営業を開始いたし…
2024.07.17
日本最北の島「礼文島」で最上級の自然に囲まれながら最高の高校生活を送りませんか?
礼文町では、「最北れぶん留学事業」として、北海道礼文高等学校(以下「礼文高校」)への入学希望者を全国で募集しています。この度、令和6年度の入学希望者を募集開始するにあたり、6月10日(土)、6月11日…
2023.06.05
礼文島アクセスはこれで完璧!東京・大阪からの行き方も徹底解説!
日本人が住む離島の中で、最北端にある「礼文島(れぶんとう)」。日本有数の絶景トレッキングコースや北海道の絶品グルメなど、見ても食べても遊んでも楽しい礼文島ですが、行き方が少しわかりにくい…とお困りの方…
2021.08.02
礼文島のおすすめ観光スポットと島グルメ!花の浮島を巡る島旅
北海道の西に浮かぶ、日本人が住む最北端の島「礼文島(れぶんとう)」。北海道の中でも礼文島でしか見ることができない固有種のレブンアツモリソウなど、200種以上の高山植物が咲き乱れていることから、別名“花…
2021.02.02
利尻島・礼文島航路に新造船「アマポーラ宗谷(Amapola Soya)」デビュー!
ハートランドフェリー株式会社は、稚内~利尻島・礼文島航路に就航する新造船「アマポーラ宗谷」の一般公開を2月1日(土)に実施します。 一般公開では、2月4日(火)の就航を目前に控え、新造船「アマポーラ宗…
2020.01.27
利尻島 求人|北海道の離島でフェリー会社運営の土産飲食店が従業員募集!短期・未経験OK
北海道の離島地域間でフェリーを運航するハートランドフェリー株式会社では、利尻島(りしりとう)の人気観光地であるオタトマリ沼で運営している土産店「利尻亀一」で働く従業員を募集しています。飲食店も兼ねる店…
2025.02.07
【2025年最新版】離島好きが選ぶ行ってみたい離島トップ10!今年注目の島は?
※本ページはプロモーションが含まれています りとふる公式Instagramのストーリーズで離島を対象に行った「2025年 行ってみたい離島はどこですか?」というアンケートの結果を発表します。 昨年まで…
2025.01.31
壱岐リトリート 海里村上 by 温故知新、期間限定「紫ウニ尽くし会席プラン」
⻑崎県壱岐島のミシュラン5つ星温泉旅館「壱岐リトリート 海里村上 by 温故知新」では、2024年1月22日(月)より、九州と北海道の2種類のウニをお楽しみいただける「紫ウニ尽くし会席プラン」を販売い…
2024.01.22
日本全国150を超える島が集まる祭典「アイランダー2023」開催!
「島と都市」、「島と島」をつなぐ交流イベント「アイランダー」は、島の魅力を体験できる年に一度の「島の祭典」として親しまれており、今年で31回目を迎えます。 自然・歴史・文化・生活など全国の島の魅力を知…
2023.10.25
離島キャンプ場を特集!アウトドアの醍醐味「島キャンプ」を楽しもう!
青い海と豊かな自然に囲まれた離島は、キャンプを楽しむには最適なスポットです。今回は、そんな離島にある数々のキャンプ場の中からエリアごとに厳選してご紹介します。静かでのどかな雰囲気が魅力のキャンプ場から…
2023.05.12
北海道から沖縄まで全国の島々をつなぐ「アイランダー2022」オンライン&池袋サンシャインシティで開催
「アイランダー」とは、島に暮らす人たちが自分たちの島の自然・歴史・文化・生活などのすばらしさをアピールする、「島と都市」、「島と島」をつなぐ交流イベントです。30回目を迎える今回は、オンラインと池袋サ…
2022.10.31
利尻島の行き方・アクセスから観光シーズンの気候・服装まで徹底紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています 皆さんは「利尻島(りしりとう)」をご存知でしょうか。北海道最北の市、稚内沖に浮かぶ北の離島です。利尻昆布や利尻富士などで知られ、観光地としても人気の離島です…
2022.05.20
利尻島の観光スポット10選!北の離島で絶景とおいしいグルメを満喫♪
北海道・稚内の西、日本海に浮かぶほぼ円形の島「利尻島(りしりとう)」。離島ならではの手つかずの絶景を求めて、毎年多くの観光客が訪れています。北の大地ならではの豊かな自然美と神秘に満ちた大地のパワーをぜ…
2022.05.11
瀬戸内に浮かぶ直島に2つの新ギャラリーが今春オープン!
株式会社ベネッセホールディングスは、ベネッセハウスの開館30周年となる2022年、新たに2つのアート施設をオープンします。ベネッセアートサイト直島における安藤忠雄の9つ目の建築、草間彌生、小沢剛の作品…
2022.03.07
毎年恒例!りとふるファンが選ぶ「2022年 行ってみたい離島」トップ10!
りとふる公式Instagramのストーリーズで、「2022年 行ってみたい離島はどこですか?」というアンケートを実施しました。りとふる公式Instagramでは2回目のアンケートでしたが、昨年とはまた…
2022.02.16
【日本の離島】あなたにピッタリな離島を見つけよう
日本には6,432の無人島と約420の有人島があります。本土と直接つながる交通手段を持つ一次離島、本土と直接の交通手段がない二次離島に分けられています。また、世界遺産や日本遺産など日本の離島をそれぞれ…
2021.08.02
北海道の最西端「奥尻島」にある、温泉ソムリエおすすめの秘湯温泉とは?
手つかずの自然が残る北海道の離島「奥尻島(おくしりとう)」。津波から復興した島としても知られ、今ではさまざまなレジャーやグルメを楽しむことができる魅力的な離島です。中でも神威脇(かむいわき)地区には、…
2020.10.14
【島留学の募集情報・令和3年度 離島留学】離島の学校で学びませんか?
離島にある小学校、中学校、高等学校では自然豊かな環境の中、学ぶことができる「離島留学」を実施する学校が近年増えています。今回は令和3年度の募集情報をご紹介します。離島生活や離島移住の参考にしてみてはい…
2020.08.26